キントキ五目@しまや丸
さて今週もキントキ五目です。
先週は潮も悪く食い渋りましたが今週は?
昨日あたりに少し食いが良くなったので
少し期待してみましょう。
天気予報も良好、海も凪ぎみたいです。

でもなんか風は強いですね。

布良沖は相変わらず潮が速すぎるのでまずは
真沖へ!!

さぁポイント到着です。

先週不調だった弟子3号君が早速ミニ赤ハタGET!!
五目ですからなにか釣れればOK。

でもキントキは・・・・・・・
船中でたまに1匹あがるくらいです。
食いが良くなる時間帯があるといいけどね。

我々にもたま~にキントキ釣れますが今日はミニ!!

弟子3号君が少しいい型を釣りました!!
私はミニだけ・・・・
3号君はいいサイズをあと2匹かけたのですが・・・・・
樽に入らなかったことは内緒・・・・
う~ん残念・・・・・

後半のカサゴ狙いも今日は今一つであまりいいサイズは
釣れませんでしたね。
魚全般に活性が低い一日ででした。
船中でキントキは0-9、カサゴ類は1-9。
我々はキントキが2匹、3匹(本当は5匹だったけど・・・・)
カサゴ類が9匹、5匹でした。
天気も良かったしいい釣り日和でした!!
次回は月末に!!
先週は潮も悪く食い渋りましたが今週は?
昨日あたりに少し食いが良くなったので
少し期待してみましょう。
天気予報も良好、海も凪ぎみたいです。

でもなんか風は強いですね。

布良沖は相変わらず潮が速すぎるのでまずは
真沖へ!!

さぁポイント到着です。

先週不調だった弟子3号君が早速ミニ赤ハタGET!!
五目ですからなにか釣れればOK。

でもキントキは・・・・・・・
船中でたまに1匹あがるくらいです。
食いが良くなる時間帯があるといいけどね。

我々にもたま~にキントキ釣れますが今日はミニ!!

弟子3号君が少しいい型を釣りました!!
私はミニだけ・・・・
3号君はいいサイズをあと2匹かけたのですが・・・・・
樽に入らなかったことは内緒・・・・
う~ん残念・・・・・

後半のカサゴ狙いも今日は今一つであまりいいサイズは
釣れませんでしたね。
魚全般に活性が低い一日ででした。
船中でキントキは0-9、カサゴ類は1-9。
我々はキントキが2匹、3匹(本当は5匹だったけど・・・・)
カサゴ類が9匹、5匹でした。
天気も良かったしいい釣り日和でした!!
次回は月末に!!
スポンサーサイト
キントキ五目@しまや丸
前回の釣行でヤリイカシーズンは終了。
スルメイカが始まるまでしばらくはお魚釣りです。

ちょっとシーズン的には早いのですがキントキ五目釣りです。
直近の状況ではポイントの潮が速いのとサバの邪魔で苦戦
らしいです。
上手く釣れてもキントキは数匹ってとこでしょうね。
ちなみにカサゴ類の食いはいいみたいなんですが
昨晩まで結構海悪かったので浅場は底荒れが心配・・・・・
天気も予報では晴れて夏日になるくらい熱くなるって話
でしたが朝からどよーんとした曇り空。
朝一は絶対雨になりそうです。

内陸方面はもう雨になっている感じです。

本命のポイントは潮が速そうなのでまずは真沖からいきます!!

反応はあるみたいなのですが食ってきませんね。
ついでに雨雲が接近してきましたね。

あっという間に豪雨!!!
サバも少ないけどキントキも発見できず。

ようやく微かなあたりでしばらく我慢して食わせたらなんか
かかってきました。

中型のキントキでした!!
シーズン初キントキ!!

で、記念撮影。
さてお隣の弟子3号君は?

流石自称カサゴ好き!!
無事にカサゴGETしました。

キントキの雰囲気がないので少しずつ西へ移動。
でもやはり潮が超速くて釣りにならないですね・・・
で、真沖方面へ戻ることになりました。

アカイサキとか

いいサイズのカサゴとか釣れてきます。

小さなキントキも追加出来て五目っぽい釣果になってます。

天気も良くなりました。

キントキは駄目でしたがカサゴ類はポツポツ釣れるので
楽しめていますね。


アカイサキも結構食ってきます。
で、キントキは船中0-2、カサゴ類は2-18。
我々は私がキントキ2、カサゴ類18。
弟子3号君はカサゴ類12。
来週もキントキ五目やるので来週の潮に期待しましょうね!!
スルメイカが始まるまでしばらくはお魚釣りです。

ちょっとシーズン的には早いのですがキントキ五目釣りです。
直近の状況ではポイントの潮が速いのとサバの邪魔で苦戦
らしいです。
上手く釣れてもキントキは数匹ってとこでしょうね。
ちなみにカサゴ類の食いはいいみたいなんですが
昨晩まで結構海悪かったので浅場は底荒れが心配・・・・・
天気も予報では晴れて夏日になるくらい熱くなるって話
でしたが朝からどよーんとした曇り空。
朝一は絶対雨になりそうです。

内陸方面はもう雨になっている感じです。

本命のポイントは潮が速そうなのでまずは真沖からいきます!!

反応はあるみたいなのですが食ってきませんね。
ついでに雨雲が接近してきましたね。

あっという間に豪雨!!!
サバも少ないけどキントキも発見できず。

ようやく微かなあたりでしばらく我慢して食わせたらなんか
かかってきました。

中型のキントキでした!!
シーズン初キントキ!!

で、記念撮影。
さてお隣の弟子3号君は?

流石自称カサゴ好き!!
無事にカサゴGETしました。

キントキの雰囲気がないので少しずつ西へ移動。
でもやはり潮が超速くて釣りにならないですね・・・
で、真沖方面へ戻ることになりました。

アカイサキとか

いいサイズのカサゴとか釣れてきます。

小さなキントキも追加出来て五目っぽい釣果になってます。

天気も良くなりました。

キントキは駄目でしたがカサゴ類はポツポツ釣れるので
楽しめていますね。


アカイサキも結構食ってきます。
で、キントキは船中0-2、カサゴ類は2-18。
我々は私がキントキ2、カサゴ類18。
弟子3号君はカサゴ類12。
来週もキントキ五目やるので来週の潮に期待しましょうね!!
キントキ五目@しまや丸
冬の南房は風が強い日が多く昨日までは
大嵐並み。
なんとか今日は風も北に変わり船も出れそうです。
ただ相当荒れた日が多かったので底荒れしてそう。

最新の釣果も0-3と少し落ち込んでいるキントキ
ですがファンは沢山いるので満船で出船します。

もう10年以上この情景を見ていますが綺麗な港です。

思ったよりもうねりも消えていて風も弱いので
快調に西の海域へ移動します。

到着してみたらいつものように潮激速!!
着底すぐに魚をかけてあげないと大お祭り!!
今日も厳しくなりそうです。
なんとか早い時間に1匹GET出来ました。
なぁんか今日は5匹くらいが目標かも??
追い食いさせている余裕もなさそうです・

カサゴも登場。

船長もなんとかいい群れを探してくれています。
弟子3号君も苦戦中。

突然弟子が3点掛け!!
さすがですなぁ。

でも私も同時に3点掛け+カサゴ。
一瞬の勝負なのでしんどいですね。

その後もうまくいけば3点くらいで釣れてくれました。

弟子3号君も再度3点掛けしてなんとか樽もにぎやかに!
船中もポツポツって感じで釣れています。
ちょっと初心者には厳しい潮ですね。

おおどもの優位性があるので時々多点。



地道に数は伸びますがそれでもつ抜けちょっとくらいまで
いけるかどうかです。
弟子3号君は再度苦戦中。
今日は食いも浅い感じで途中でばれることも多いんです。

つ抜けはOK。

最終盤は少し浅目の潮が緩いポイントへ移動。

こちらは潮が緩くて釣りやすいのですが魚の
食いは今一つ。

最後に数匹追加して終了!!
2人で13匹、6匹という釣果でした。
まぁサイズも大きいので充分ですね。
船中1-13でちょっと厳しい釣果でしたけど
風も弱く思ったより暖かくなっていい釣り日和でしたね。
大嵐並み。
なんとか今日は風も北に変わり船も出れそうです。
ただ相当荒れた日が多かったので底荒れしてそう。

最新の釣果も0-3と少し落ち込んでいるキントキ
ですがファンは沢山いるので満船で出船します。

もう10年以上この情景を見ていますが綺麗な港です。

思ったよりもうねりも消えていて風も弱いので
快調に西の海域へ移動します。

到着してみたらいつものように潮激速!!
着底すぐに魚をかけてあげないと大お祭り!!
今日も厳しくなりそうです。
なんとか早い時間に1匹GET出来ました。
なぁんか今日は5匹くらいが目標かも??
追い食いさせている余裕もなさそうです・

カサゴも登場。

船長もなんとかいい群れを探してくれています。
弟子3号君も苦戦中。

突然弟子が3点掛け!!
さすがですなぁ。

でも私も同時に3点掛け+カサゴ。
一瞬の勝負なのでしんどいですね。

その後もうまくいけば3点くらいで釣れてくれました。

弟子3号君も再度3点掛けしてなんとか樽もにぎやかに!
船中もポツポツって感じで釣れています。
ちょっと初心者には厳しい潮ですね。

おおどもの優位性があるので時々多点。



地道に数は伸びますがそれでもつ抜けちょっとくらいまで
いけるかどうかです。
弟子3号君は再度苦戦中。
今日は食いも浅い感じで途中でばれることも多いんです。

つ抜けはOK。

最終盤は少し浅目の潮が緩いポイントへ移動。

こちらは潮が緩くて釣りやすいのですが魚の
食いは今一つ。

最後に数匹追加して終了!!
2人で13匹、6匹という釣果でした。
まぁサイズも大きいので充分ですね。
船中1-13でちょっと厳しい釣果でしたけど
風も弱く思ったより暖かくなっていい釣り日和でしたね。
キントキ五目@しまや丸
ヤリイカはまだ雰囲気も見えず・・・・・・
なので今回はキントキです。

今日も満船な、しまや丸さんです。
キントキ五目は人気あるんですよね。
お手軽な釣りにしては引き味もいいしサイズも
大きいのが多いし魚も美味しいですからね~。

日の出少し前に出船です。
風も朝はそれほどでもなくいい海になりそうです。
昼頃から北風が強くなってくる予報ですけどね。

小一時間ポイントへ移動します。
大型が揃う西のポイントへ向かいます。
潮が速くないといいんですけどね・・・・・

ポイントには到着したのですが潮最高速!!!
なかなか釣りにはなりません。
ちょっと釣りすると大お祭り!!!
今日は駄目かもなぁ・・・・

こうなると仕掛けが着底してすぐに食わせた人のみ
に釣れてきます。
弟子3号君も食わせたみたいです。
3匹掛けで上がってきました!!!
私はまだ沖カサゴ1匹のみ。
キントキが食ってもお祭りで海に帰っていきます。
厳しいです。

しばらくしてようやく私もキントキGET出来ました。
今日はこれでOKかな?

それでも時々追い食いさせることが出来るように
なってきました。

弟子3号君も少し調子が良くなって来たようです。

私はまだこんな感じ。
今日はつ抜け目標?
釣れてくるサイズはグンバツです。
重いですね。
でもやはり潮は緩んでこないので釣りずらい状況は
続きます。

それでも後半は魚の活性も上がって来てくれて
ずいぶん棚も上がって来て追い食いしやすくなってきました。
弟子3号君と2人で7,6,5匹掛けを連発!!
流石にサイズも大きいし潮も速いので5匹以上かけると
電動リールも止まりますね!

どんどんクーラーに仕舞っていくのですがもう間に合いません。

最後の一投まで多点が続きました!!!
終盤は入れ食い状態になりましたね。
もう少し早くから食ってくれば50匹以上は釣れた感じです。
最後は北風が強くなってきて釣りずらくなってきましたが
それでもキントキの活性は高かったです。


最初はどうなるかと心配でしたが最終的にはいい釣果でした。
2人で26匹、28匹で終了。
竿頭は弟子3号君でした!!おめでとさん!!

さぁ帰りましょう!!
なので今回はキントキです。

今日も満船な、しまや丸さんです。
キントキ五目は人気あるんですよね。
お手軽な釣りにしては引き味もいいしサイズも
大きいのが多いし魚も美味しいですからね~。

日の出少し前に出船です。
風も朝はそれほどでもなくいい海になりそうです。
昼頃から北風が強くなってくる予報ですけどね。

小一時間ポイントへ移動します。
大型が揃う西のポイントへ向かいます。
潮が速くないといいんですけどね・・・・・

ポイントには到着したのですが潮最高速!!!
なかなか釣りにはなりません。
ちょっと釣りすると大お祭り!!!
今日は駄目かもなぁ・・・・

こうなると仕掛けが着底してすぐに食わせた人のみ
に釣れてきます。
弟子3号君も食わせたみたいです。
3匹掛けで上がってきました!!!
私はまだ沖カサゴ1匹のみ。
キントキが食ってもお祭りで海に帰っていきます。
厳しいです。

しばらくしてようやく私もキントキGET出来ました。
今日はこれでOKかな?

それでも時々追い食いさせることが出来るように
なってきました。

弟子3号君も少し調子が良くなって来たようです。

私はまだこんな感じ。
今日はつ抜け目標?
釣れてくるサイズはグンバツです。
重いですね。
でもやはり潮は緩んでこないので釣りずらい状況は
続きます。

それでも後半は魚の活性も上がって来てくれて
ずいぶん棚も上がって来て追い食いしやすくなってきました。
弟子3号君と2人で7,6,5匹掛けを連発!!
流石にサイズも大きいし潮も速いので5匹以上かけると
電動リールも止まりますね!

どんどんクーラーに仕舞っていくのですがもう間に合いません。

最後の一投まで多点が続きました!!!
終盤は入れ食い状態になりましたね。
もう少し早くから食ってくれば50匹以上は釣れた感じです。
最後は北風が強くなってきて釣りずらくなってきましたが
それでもキントキの活性は高かったです。


最初はどうなるかと心配でしたが最終的にはいい釣果でした。
2人で26匹、28匹で終了。
竿頭は弟子3号君でした!!おめでとさん!!

さぁ帰りましょう!!
キントキ五目@しまや丸
まだヤリイカも来ないのでこの時期はキントキで!
何回か前に50匹オーバーの爆釣日に当たりましたが
最近はいつもの感じ。
それでもコマセ使わないし引き味もいいので秋のキントキ釣りです。

そこそこの釣果とは言えキントキ船は満船です!
昨日は北の強風でお休みでしたが今日の朝は少し
風も収まる予報なので出船出来ることになりました。

日の出直前に出船していきます。

一路西海域へ。
大型狙いですが潮が速かったら駄目でしょうね。

ポイントに到着しました。
思っていたよりは海も悪くありません。

やはりこの海域は潮が速かったです。
でもなんとか出来そうなので釣り開始。
食いは今一つ。
それでも船中誰かしらにぽつっと食ってきはじめました。
弟子3号君も無事本命GET。

だいぶ時間をおいて私も無事GET出来ました。
結構引いたのでハタかと思ったのですがあげたら大型の
キントキでしたね。

今日はぽつぽつの食いみたいなのでのんびりとしてます。

中盤に一瞬食いがたちました!!
すかさず多点出来た人は数をのばします。
弟子3号君も4点掛け!!

続けて再度たてん成功!!
でも…私は2点止まり・・・・ 残念!!
でも地合いはこの流しだけでしたね。

その後はまたポツポツモードで時間まで。
いつものようにカサゴ、沖メバル、アカイサキなんかも
混じって良いお土産も出来ました!
今回は私が6匹、弟子3号君がきっちり地合いで多点させ12匹。
船中でも3~20匹、サイズもそこそこ大きいので充分でしょうね。
さて次回は今シーズン初の夜クロムツでもやろうかな?
何回か前に50匹オーバーの爆釣日に当たりましたが
最近はいつもの感じ。
それでもコマセ使わないし引き味もいいので秋のキントキ釣りです。

そこそこの釣果とは言えキントキ船は満船です!
昨日は北の強風でお休みでしたが今日の朝は少し
風も収まる予報なので出船出来ることになりました。

日の出直前に出船していきます。

一路西海域へ。
大型狙いですが潮が速かったら駄目でしょうね。

ポイントに到着しました。
思っていたよりは海も悪くありません。

やはりこの海域は潮が速かったです。
でもなんとか出来そうなので釣り開始。
食いは今一つ。
それでも船中誰かしらにぽつっと食ってきはじめました。
弟子3号君も無事本命GET。

だいぶ時間をおいて私も無事GET出来ました。
結構引いたのでハタかと思ったのですがあげたら大型の
キントキでしたね。

今日はぽつぽつの食いみたいなのでのんびりとしてます。

中盤に一瞬食いがたちました!!
すかさず多点出来た人は数をのばします。
弟子3号君も4点掛け!!

続けて再度たてん成功!!
でも…私は2点止まり・・・・ 残念!!
でも地合いはこの流しだけでしたね。

その後はまたポツポツモードで時間まで。
いつものようにカサゴ、沖メバル、アカイサキなんかも
混じって良いお土産も出来ました!
今回は私が6匹、弟子3号君がきっちり地合いで多点させ12匹。
船中でも3~20匹、サイズもそこそこ大きいので充分でしょうね。
さて次回は今シーズン初の夜クロムツでもやろうかな?