キントキ五目@しまや丸
本当ならばそろそろヤリイカシーズン。
メスの小さなイカの数釣りが楽しめる頃・・・・・・・・
しかしまぁ最近のイカの駄目っぷり・・・・・・・・
もう少し待ちましょう。
で、今日は久しぶりのキントキ釣りです。

久し振りに乙浜に来ました、しまや丸さんにおじゃまします。
今年は早い時期キントキは爆釣していましたがさすがに
最近はポツポツ。
それでも人気の釣り物ですから今日も満船!

まだ暗い中出船です。
風も弱くそれほど寒くはないのですが空が・・・・・
天気予報では曇りですが雨は間違いなさそうです。
冬の雨は嫌ですね~。

今日は西海域へ行くそうです。
いい凪なのでびゅんびゅん行きます!

潮もそれほど早くなくいい塩梅な感じなのですが
びっくりするほどのサバ天国!!!!!
中層から底まであふれるほどのサバ!!
結構サイズもいい鯖なのでサバに気づかないとと大お祭り!!
大惨事です。
それでもなんとかダブルで食ってきてくれましたね。

弟子3号君も無事GET!!
まぁ本命の顔が見れれば今日はOKでしょう。
釣れないといっても2-3匹は持って帰れるでしょうから。

サバは船長から取っておいてねと言われたので別樽にとってあります。

途中からやはり雨も降ってきてへこたれました。
でもキントキやアカイサキ、カサゴなんかも混じって
お土産には充分!!
キントキは弟子3号君と私で4匹ずつでした。
味噌漬けでも作って食べましょう!!
メスの小さなイカの数釣りが楽しめる頃・・・・・・・・
しかしまぁ最近のイカの駄目っぷり・・・・・・・・
もう少し待ちましょう。
で、今日は久しぶりのキントキ釣りです。

久し振りに乙浜に来ました、しまや丸さんにおじゃまします。
今年は早い時期キントキは爆釣していましたがさすがに
最近はポツポツ。
それでも人気の釣り物ですから今日も満船!

まだ暗い中出船です。
風も弱くそれほど寒くはないのですが空が・・・・・
天気予報では曇りですが雨は間違いなさそうです。
冬の雨は嫌ですね~。

今日は西海域へ行くそうです。
いい凪なのでびゅんびゅん行きます!

潮もそれほど早くなくいい塩梅な感じなのですが
びっくりするほどのサバ天国!!!!!
中層から底まであふれるほどのサバ!!
結構サイズもいい鯖なのでサバに気づかないとと大お祭り!!
大惨事です。
それでもなんとかダブルで食ってきてくれましたね。

弟子3号君も無事GET!!
まぁ本命の顔が見れれば今日はOKでしょう。
釣れないといっても2-3匹は持って帰れるでしょうから。

サバは船長から取っておいてねと言われたので別樽にとってあります。

途中からやはり雨も降ってきてへこたれました。
でもキントキやアカイサキ、カサゴなんかも混じって
お土産には充分!!
キントキは弟子3号君と私で4匹ずつでした。
味噌漬けでも作って食べましょう!!
スポンサーサイト
キントキ五目@しまや丸
スルメが始まるまではお魚で我慢と思ってたら
週末ごとに海況が悪くなかなか釣りに行けませんでした。
最後はこの際コマセ使ったイサキでも・・・と計画したら
やっぱり荒れて中止・・・・・・
今週も土曜日がちょっと危ない感じだったので(雨だけでしたが)
金曜日に有給を取りキントキ五目へ!!

予報通りの曇り空、風もそよそよ。
ここ数日キントキの釣果も良いのでボーズは無いはず!!

大型は少ないけど数出そうな東海域へ!!
お付き合いで遊休取った弟子3号君も期待大!!

はい!予定通りキントキ。
サイズは我慢我慢!!

3号君もキントキ。
なんでも釣れればうれしいね!
でもそんなに数付かない感じ。
活性自身は高くなさそう。


ちょっと頑張って3匹。

でも結構調子よく釣れています。

1時間ほどでつ抜けちょっとまでいけました。
ここで船長が考えた・・・・・
「これなら大型がいる西海域へ行けば・・・ うひひ・・・・」
船長すかさず移動のアナウンス。
当然みんな期待がもりもり!!
凪の海上をしばらく移動。
着いたら・・・・・
やっぱり潮速いじゃーん!!!
でも折角来たから数カ所で頑張るものの釣りにならず・・・
船長がっかり・・・・・
大きいの釣らせたかったんだろうにねぇ。
ふふふ、まぁそんなには上手くいかないね。

西で釣れたのはいい型のかんこ。
美味しそう!!


ありがたいありがたい!!

で、朝の場所に移動します。
晴れてきたので暑い暑い。

戻ってきたらいい感じに潮濁ってきていて
いい当たりであがってきたのは良型カイワリ。
これも美味しいから感謝感謝!!


キントキもそこそこ食ってきています。
弟子3号君もラストスパート!
というところでタイムアップ!!
久し振りに楽しめましたね!!
私はキントキ17匹とその他3匹。
弟子3号君はキントキ10匹。
お土産には充分でしたね。

船中的にも7~17匹なのでみんな同じように
釣れた一日でした。
次もキントキかな?
それともハゼでも釣るかな?
週末ごとに海況が悪くなかなか釣りに行けませんでした。
最後はこの際コマセ使ったイサキでも・・・と計画したら
やっぱり荒れて中止・・・・・・
今週も土曜日がちょっと危ない感じだったので(雨だけでしたが)
金曜日に有給を取りキントキ五目へ!!

予報通りの曇り空、風もそよそよ。
ここ数日キントキの釣果も良いのでボーズは無いはず!!

大型は少ないけど数出そうな東海域へ!!
お付き合いで遊休取った弟子3号君も期待大!!

はい!予定通りキントキ。
サイズは我慢我慢!!

3号君もキントキ。
なんでも釣れればうれしいね!
でもそんなに数付かない感じ。
活性自身は高くなさそう。


ちょっと頑張って3匹。

でも結構調子よく釣れています。

1時間ほどでつ抜けちょっとまでいけました。
ここで船長が考えた・・・・・
「これなら大型がいる西海域へ行けば・・・ うひひ・・・・」
船長すかさず移動のアナウンス。
当然みんな期待がもりもり!!
凪の海上をしばらく移動。
着いたら・・・・・
やっぱり潮速いじゃーん!!!
でも折角来たから数カ所で頑張るものの釣りにならず・・・
船長がっかり・・・・・
大きいの釣らせたかったんだろうにねぇ。
ふふふ、まぁそんなには上手くいかないね。

西で釣れたのはいい型のかんこ。
美味しそう!!


ありがたいありがたい!!

で、朝の場所に移動します。
晴れてきたので暑い暑い。

戻ってきたらいい感じに潮濁ってきていて
いい当たりであがってきたのは良型カイワリ。
これも美味しいから感謝感謝!!


キントキもそこそこ食ってきています。
弟子3号君もラストスパート!
というところでタイムアップ!!
久し振りに楽しめましたね!!
私はキントキ17匹とその他3匹。
弟子3号君はキントキ10匹。
お土産には充分でしたね。

船中的にも7~17匹なのでみんな同じように
釣れた一日でした。
次もキントキかな?
それともハゼでも釣るかな?
キントキ・カサゴリレー@しまや丸
いやいや久しぶりの釣行です。
今年は例年になくヤリイカ不調・・・・・・・
そこそこ仕事も忙しいしで海へ行かない日々が続いて
しまっていました。
まぁ梅雨時になればスルメも始まるかなーと思って
いたのですが流石に10連休・・・・・
一日くらい釣りがしたくてあいかわらずのコマセを使わない
釣りもので出船する日を探したのですがちょうどしまや丸
さんがキントキとカサゴをやるというので参加することにしました。
なにせ今南房は調子のいいイサキ船がメインなんでね・・・・

弟子3号くんと6号君も久しぶりの釣行です。
6号君はめっぽう船酔いするので一番凪らしい日に
したのですがどうでしょう??

さぁ出船です。
港内はいたって安穏。

港外もいたって安穏・・・・・・
ふと「凪倒れ」という単語が・・・・・・
ま、酔うよりはいいですけどね。
久し振りの釣行なので魚釣り万能竿(かつてはイカ用だったのですが)
で全魚種やっちゃいます。
夜黒ムツメインの竿ですけどまぁなんとかなるでしょう。

まずはキントキからなのでイワシ餌で。

この釣りが初めての弟子6号君に3号君がレクチャー中。

いい凪ですねぇ。
さぁキントキ開始です。
型くらい見れればいいんですけど。
どうかな?

うっ!潮全然流れず・・・・・・
これじゃ魚も食欲無し・・・・・・
何カ所か回りましたが状況は変化せず!!
絵に描いたような凪倒れ!!

おっ!!!
船中で動きが!!!
サバでした~!!
ぶっといゴマサバ出現!!
でお祭り・・・・

私にも弱々しい当たりがあって子メバル。
布良沖まで移動しましたが不発。
で、20分ちょっと走って千倉沖へ。
ここからはカサゴ狙いです。

でもやっぱり潮流れてないですね。
こういう日はカサゴも派手に食ってこないから
釣りずらいかも。
弟子3号君は慣れてるからいいいけど初めての
弟子6号君には厳しいかもしれないな。

はい、無事にカサゴは釣れましたね。

小ぶりだけどダブル!!
やっぱり微妙なもたれは出るけど派手に食っては
来ませんね。

でも無事弟子6号君も釣ってくれました!!
良かった良かった。

小さくたって釣れればうれしい!!
浮かなきゃ小さいのはリリースです。









とりあえず魚溜まって良かった。
弟子6号君用のお土産も確保出来たし!


最後までポツポツ釣れてくれて弟子3号君と私は9匹ずつ。
弟子6号君は秘密。
船中は0~9だったのですそではないです!

釣果を配分してお片付け。

久し振りの釣行、穏やかな海で助かりました!!
次もこの釣りかな??
早くスルメ来ないかな!!!!
今年は例年になくヤリイカ不調・・・・・・・
そこそこ仕事も忙しいしで海へ行かない日々が続いて
しまっていました。
まぁ梅雨時になればスルメも始まるかなーと思って
いたのですが流石に10連休・・・・・
一日くらい釣りがしたくてあいかわらずのコマセを使わない
釣りもので出船する日を探したのですがちょうどしまや丸
さんがキントキとカサゴをやるというので参加することにしました。
なにせ今南房は調子のいいイサキ船がメインなんでね・・・・

弟子3号くんと6号君も久しぶりの釣行です。
6号君はめっぽう船酔いするので一番凪らしい日に
したのですがどうでしょう??

さぁ出船です。
港内はいたって安穏。

港外もいたって安穏・・・・・・
ふと「凪倒れ」という単語が・・・・・・
ま、酔うよりはいいですけどね。
久し振りの釣行なので魚釣り万能竿(かつてはイカ用だったのですが)
で全魚種やっちゃいます。
夜黒ムツメインの竿ですけどまぁなんとかなるでしょう。

まずはキントキからなのでイワシ餌で。

この釣りが初めての弟子6号君に3号君がレクチャー中。

いい凪ですねぇ。
さぁキントキ開始です。
型くらい見れればいいんですけど。
どうかな?

うっ!潮全然流れず・・・・・・
これじゃ魚も食欲無し・・・・・・
何カ所か回りましたが状況は変化せず!!
絵に描いたような凪倒れ!!

おっ!!!
船中で動きが!!!
サバでした~!!
ぶっといゴマサバ出現!!
でお祭り・・・・

私にも弱々しい当たりがあって子メバル。
布良沖まで移動しましたが不発。
で、20分ちょっと走って千倉沖へ。
ここからはカサゴ狙いです。

でもやっぱり潮流れてないですね。
こういう日はカサゴも派手に食ってこないから
釣りずらいかも。
弟子3号君は慣れてるからいいいけど初めての
弟子6号君には厳しいかもしれないな。

はい、無事にカサゴは釣れましたね。

小ぶりだけどダブル!!
やっぱり微妙なもたれは出るけど派手に食っては
来ませんね。

でも無事弟子6号君も釣ってくれました!!
良かった良かった。

小さくたって釣れればうれしい!!
浮かなきゃ小さいのはリリースです。









とりあえず魚溜まって良かった。
弟子6号君用のお土産も確保出来たし!


最後までポツポツ釣れてくれて弟子3号君と私は9匹ずつ。
弟子6号君は秘密。
船中は0~9だったのですそではないです!

釣果を配分してお片付け。

久し振りの釣行、穏やかな海で助かりました!!
次もこの釣りかな??
早くスルメ来ないかな!!!!
キントキ五目@しまや丸
釣行後に風邪をひいてレポートが遅くなって
ごめんなさい。
今日はしまや丸さんでキントキ五目です。
潮次第で食う日もあれば食わない日も・・・・
今日はどちらでしょう?
布良沖へ行って潮が速くなければ大型が釣れそうですがね。

風はそれほどでもないのですが
昨晩からの雨が続いています。
少し寒々とした朝になっています。

天気も悪いせいか今日はお客さんも
少なくて左舷は私と弟子3号君の2人です。
右舷は3人。
これなら少々潮速くてもいけそうだということで
まずは真沖のポイントへ向かいます。

近いので餌もSET。

真沖は潮も速い割に食わないので
一気に布良沖へ移動となりました。

何時もスロースタートであせる弟子3号君ですが
今日は最初から食わせたみたいです。

やはりここだといい型ですね!
ちなみに潮はこの人数でぎいぎりって感じです。
満船じゃ無理ですね・・・

私も最初から参加出来てます。

いい感じです。




その後も一流し1投ですがぽつぽつとは
食ってきてくれて、ひさしぶりにキントキ釣り
が楽しめましたね!!
浅場の根魚はやらず最後までキントキを狙いました。

ちょうど2人で6匹ずつ、計12匹でお土産には
多すぎるくらいです。
ちなみに私は少し船酔い・・・・・
風邪もここでひいたかも?
ごめんなさい。
今日はしまや丸さんでキントキ五目です。
潮次第で食う日もあれば食わない日も・・・・
今日はどちらでしょう?
布良沖へ行って潮が速くなければ大型が釣れそうですがね。

風はそれほどでもないのですが
昨晩からの雨が続いています。
少し寒々とした朝になっています。

天気も悪いせいか今日はお客さんも
少なくて左舷は私と弟子3号君の2人です。
右舷は3人。
これなら少々潮速くてもいけそうだということで
まずは真沖のポイントへ向かいます。

近いので餌もSET。

真沖は潮も速い割に食わないので
一気に布良沖へ移動となりました。

何時もスロースタートであせる弟子3号君ですが
今日は最初から食わせたみたいです。

やはりここだといい型ですね!
ちなみに潮はこの人数でぎいぎりって感じです。
満船じゃ無理ですね・・・

私も最初から参加出来てます。

いい感じです。




その後も一流し1投ですがぽつぽつとは
食ってきてくれて、ひさしぶりにキントキ釣り
が楽しめましたね!!
浅場の根魚はやらず最後までキントキを狙いました。

ちょうど2人で6匹ずつ、計12匹でお土産には
多すぎるくらいです。
ちなみに私は少し船酔い・・・・・
風邪もここでひいたかも?
キントキ五目@しまや丸
今週はイカはお休み。
久し振りにしまや丸さんでキントキ五目です。

台風も去りましたが南西風が残っていて
なかなか海況も安定してくれません。
でも今日は風の割には海が落ち着いています。

ポイント付近は良い晴れ。

でも西からは風に乗って雨雲が接近中です。

まずはキントキのポイントで釣り開始しました。
弟子3号君も頑張っているのですが・・・・・
う~・・・・・・・・・・・・
今日はキントキ食わないですね。
食わない日はまったく食ってきてくれませんから
困ったもんです。
で、カサゴ狙いに変更。

雨降ってきた・・・
そして豪雨!!!!
船室にみんな避難。
豪雨の間にカサゴのポイントへゆっくり移動しました。

ようやく雨もあがり釣り再開です。

釣れたけどちっちゃいね。
リリースしても浮いちゃうから
大事に食べましょう。

いつもカサゴは苦手としている3号君ですが
今日は早い時間に掛けたみたいです!!

おっ!いいサイズのカサゴでした!!
よかったね!
これで船長も安心!

私のちっこいやつと3号君のまともなやつ。
でも型は見れたしこれで良し!!

入れ食いになるほどは食いませんが
そこそこ魚は元気みたいですね。

今日はカサゴ釣り楽しめているみたいですね。

このサイズなら文句ないです。

調子いいみたいですねー。

これはミニ鬼だね。
刺されないように。

私も順調です。

一時は入れ食い!!
4匹連続!!

なんかちょっと元気のいいのがかかったみたい。

ハタ君でしたね。

キントキは残念でしたがカサゴはそこそこ
食ってくれて楽しませてくれました。
私は11匹、弟子3号君も6匹!!
お土産には十分すぎるくらい釣れました。
来週もキントキ&根魚五目やります。
来週はキントキ食うといいな。




久し振りにしまや丸さんでキントキ五目です。

台風も去りましたが南西風が残っていて
なかなか海況も安定してくれません。
でも今日は風の割には海が落ち着いています。

ポイント付近は良い晴れ。

でも西からは風に乗って雨雲が接近中です。

まずはキントキのポイントで釣り開始しました。
弟子3号君も頑張っているのですが・・・・・
う~・・・・・・・・・・・・
今日はキントキ食わないですね。
食わない日はまったく食ってきてくれませんから
困ったもんです。
で、カサゴ狙いに変更。

雨降ってきた・・・
そして豪雨!!!!
船室にみんな避難。
豪雨の間にカサゴのポイントへゆっくり移動しました。

ようやく雨もあがり釣り再開です。

釣れたけどちっちゃいね。
リリースしても浮いちゃうから
大事に食べましょう。

いつもカサゴは苦手としている3号君ですが
今日は早い時間に掛けたみたいです!!

おっ!いいサイズのカサゴでした!!
よかったね!
これで船長も安心!

私のちっこいやつと3号君のまともなやつ。
でも型は見れたしこれで良し!!

入れ食いになるほどは食いませんが
そこそこ魚は元気みたいですね。

今日はカサゴ釣り楽しめているみたいですね。

このサイズなら文句ないです。

調子いいみたいですねー。

これはミニ鬼だね。
刺されないように。

私も順調です。

一時は入れ食い!!
4匹連続!!

なんかちょっと元気のいいのがかかったみたい。

ハタ君でしたね。

キントキは残念でしたがカサゴはそこそこ
食ってくれて楽しませてくれました。
私は11匹、弟子3号君も6匹!!
お土産には十分すぎるくらい釣れました。
来週もキントキ&根魚五目やります。
来週はキントキ食うといいな。




