夜黒むつ@恵津丸
先週はキダイ五目。
今週は10月から解禁となった夜クロムツです。
満月だけどどうかな?

夜クロムツはイカより人気ありますね。
ま、イカは惨劇ですから・・・・

さぁ出船です。
風も弱いし海も穏やかそうです。
夜なのでうねりがあったら即船酔いです。

10分少々走って真沖のポイントへ到着。
先着僚船はもう釣り初めていますね。

まぁ本番は暗くなってからでしょうがこちらも
釣り開始しました。

小さなあたりで上がってきたのはまずはメバル。

同時にかかった私もメバル。

少しずつクロムツが釣れ始めました。
今日はサバが凄い量で釣りずらいですね。
表層には小鯖の大群、中層から底にはそこそこの鯖。
なので今日は仕掛けを長くしないで5本針でいきます。
5匹クロムツを付けてしまえば巻き上げ中にサバにやられなくて
すみますからね。

暗くなってからはどんどん負い食いしてきます。
歯で仕掛けさえ切られなければパーフェクトで釣れますね。
リールもシマノの6000番持ってきたので楽々!!
イカと違ってクロムツはいいやつです!!

サイズもよく美味しそうです。



いいサイズが多いので結構重いです。

弟子3号君も調子よくあげています。

ついでにイカも釣ってました。

満月だけど食いには影響なかったです。

大型クーラーもほぼ満杯。
氷入らなくなくなるのでこの辺が限界。

二回目の樽もだんだん満タンになってきました。
最後の最後まで食いはよかったですね。
去年もクロムツ調子良かったけど今年も
良さそうな感じです。

調子良く釣れてくれ規定数の50匹達成、弟子3号君も32匹で大漁!
今週は10月から解禁となった夜クロムツです。
満月だけどどうかな?

夜クロムツはイカより人気ありますね。
ま、イカは惨劇ですから・・・・

さぁ出船です。
風も弱いし海も穏やかそうです。
夜なのでうねりがあったら即船酔いです。

10分少々走って真沖のポイントへ到着。
先着僚船はもう釣り初めていますね。

まぁ本番は暗くなってからでしょうがこちらも
釣り開始しました。

小さなあたりで上がってきたのはまずはメバル。

同時にかかった私もメバル。

少しずつクロムツが釣れ始めました。
今日はサバが凄い量で釣りずらいですね。
表層には小鯖の大群、中層から底にはそこそこの鯖。
なので今日は仕掛けを長くしないで5本針でいきます。
5匹クロムツを付けてしまえば巻き上げ中にサバにやられなくて
すみますからね。

暗くなってからはどんどん負い食いしてきます。
歯で仕掛けさえ切られなければパーフェクトで釣れますね。
リールもシマノの6000番持ってきたので楽々!!
イカと違ってクロムツはいいやつです!!

サイズもよく美味しそうです。



いいサイズが多いので結構重いです。

弟子3号君も調子よくあげています。

ついでにイカも釣ってました。

満月だけど食いには影響なかったです。

大型クーラーもほぼ満杯。
氷入らなくなくなるのでこの辺が限界。

二回目の樽もだんだん満タンになってきました。
最後の最後まで食いはよかったですね。
去年もクロムツ調子良かったけど今年も
良さそうな感じです。

調子良く釣れてくれ規定数の50匹達成、弟子3号君も32匹で大漁!

スポンサーサイト
夜クロムツ@恵津丸
朝のイカは結構いい感じでした。
夜のクロムツはどうでしょうね??

流石に最近はダブルヘッダの釣りは疲れます。
でも頑張りましょう。
夜は恵津丸さんに移動です。

3連休初日なので港釣りの人も沢山いますね。

夕日を眺めながら出港です。
海もおとなしくていい感じですね。

いつもの真沖で開始しましたが食ってきませんね・・・・・
で、この前のように西海域へ大移動開始。
あっちだとサイズも大きいのが多いので楽しみです。

おっ!食ってきましたね。
でもサイズがちいさいような・・・

食わない訳じゃないんですがなんか今一つ。
なんとなく魚に元気がないような感じです。

今日は満月なのですがそのせい??
大型も少ないみたいです。


こんな日は地道に釣っていくしかないですね。
追い食いさせようとねばってもムツの歯で仕掛け切られたり
スミヤキに切られたりで上手くいかない日はどうもうまくいきません。

でも釣れないわけでもないんです。
ただ結構爆釣出来た日にうまく行けてるんでなんとなくね。

時間まで同じ感じでポツポツ釣れました。

最終的に2人で24匹、19匹。
二人分で43匹もいれば結構な量にはなりました。
夜のクロムツはどうでしょうね??

流石に最近はダブルヘッダの釣りは疲れます。
でも頑張りましょう。
夜は恵津丸さんに移動です。

3連休初日なので港釣りの人も沢山いますね。

夕日を眺めながら出港です。
海もおとなしくていい感じですね。

いつもの真沖で開始しましたが食ってきませんね・・・・・
で、この前のように西海域へ大移動開始。
あっちだとサイズも大きいのが多いので楽しみです。

おっ!食ってきましたね。
でもサイズがちいさいような・・・

食わない訳じゃないんですがなんか今一つ。
なんとなく魚に元気がないような感じです。

今日は満月なのですがそのせい??
大型も少ないみたいです。


こんな日は地道に釣っていくしかないですね。
追い食いさせようとねばってもムツの歯で仕掛け切られたり
スミヤキに切られたりで上手くいかない日はどうもうまくいきません。

でも釣れないわけでもないんです。
ただ結構爆釣出来た日にうまく行けてるんでなんとなくね。

時間まで同じ感じでポツポツ釣れました。

最終的に2人で24匹、19匹。
二人分で43匹もいれば結構な量にはなりました。
夜クロムツ@恵津丸
いやー年末は海の雰囲気が悪く釣行出来ないまま
新年をむかえてしまいました。
今年の釣行は恵津丸さんの夜クロムツからとなりました。

夕方からの釣りなので楽ちんです。
今日はそれほど寒くもなく風も弱くて
釣り日和ですね。

静かなお正月の港です。

漁場が近いので仕掛けもセットして出船を
待ちます。

陽が沈むのに合わせて出船です。
さぁ今年初めての釣行はどうなるかな?

漁場に着くころにちょうど陽が沈みます。

僚船も釣り開始してます。

いつもはすぐに反応に乗せて釣り開始なのですが
今日は・・・・
船止まれません・・・・
しばらくしてなんとか釣り開始です。
あれ????
船中シーンとしています。
食わないですね~。

いつもなら向う合わせで簡単に釣れるのですが
今日は微かな当たりでかけてようやく釣れる感じです。
サイズも小さいですね。
おかしいなー。
で、西側の海域へ大移動決定!!

乙浜港の僚船もこちらにいました。
さぁ仕切り直しです。

おっ!こちらは食いがいいようです。
がんがん食ってきます。
弟子3号君も一気に多点であげてきています。

1匹スミヤキが混じりましたが針数分パーフェクトで
あげてきました。
天晴!!

私も調子よくなってきましたよ。
ただ潮が悪く、一流し一投入なので多点させないと
数が伸びません。
頑張って最低でも4匹は付けないとね。
サイズが大きいのばかりなのでリールのパワー勝負です。

弟子3号君も順調に数を伸ばしています。
明日弟子7号君が久しぶりにヤリイカ釣りに来て
くれるので7号君のお土産用に沢山釣っておかないとね。

慣れてる人は順調に多点がけ、初心者の
人も楽しそうに釣っています。
潮がよければ50匹以上行けるペースなんですけど
一流し一投だと結構厳しいです。

使っている竿もごついしリールもシマノの6000番なので
追い食いさせられるだけ食わせてガンガン巻いていきます。
1つ目の樽もそろそろ満杯。



5点以上かけると重さも迫力があります!
スルメイカ釣りに通じるものがあって好きな釣りですね。

二つ目の樽もそろそろ満杯になってきました。
そろそろ上がりの時間です。

2人分クーラーへ移したら中型青物クーラーに
入りきらない感じです。
綺麗に入れなおしてなんとかふたを閉めました。
私が31匹、弟子3号君が23匹で終了しました。
初釣りは大満足で終了出来ました!!
さぁ明日は今年初のヤリイカ釣りです。
せめて・・・・ つ抜けはしたいです。
新年をむかえてしまいました。
今年の釣行は恵津丸さんの夜クロムツからとなりました。

夕方からの釣りなので楽ちんです。
今日はそれほど寒くもなく風も弱くて
釣り日和ですね。

静かなお正月の港です。

漁場が近いので仕掛けもセットして出船を
待ちます。

陽が沈むのに合わせて出船です。
さぁ今年初めての釣行はどうなるかな?

漁場に着くころにちょうど陽が沈みます。

僚船も釣り開始してます。

いつもはすぐに反応に乗せて釣り開始なのですが
今日は・・・・
船止まれません・・・・
しばらくしてなんとか釣り開始です。
あれ????
船中シーンとしています。
食わないですね~。

いつもなら向う合わせで簡単に釣れるのですが
今日は微かな当たりでかけてようやく釣れる感じです。
サイズも小さいですね。
おかしいなー。
で、西側の海域へ大移動決定!!

乙浜港の僚船もこちらにいました。
さぁ仕切り直しです。

おっ!こちらは食いがいいようです。
がんがん食ってきます。
弟子3号君も一気に多点であげてきています。

1匹スミヤキが混じりましたが針数分パーフェクトで
あげてきました。
天晴!!

私も調子よくなってきましたよ。
ただ潮が悪く、一流し一投入なので多点させないと
数が伸びません。
頑張って最低でも4匹は付けないとね。
サイズが大きいのばかりなのでリールのパワー勝負です。

弟子3号君も順調に数を伸ばしています。
明日弟子7号君が久しぶりにヤリイカ釣りに来て
くれるので7号君のお土産用に沢山釣っておかないとね。

慣れてる人は順調に多点がけ、初心者の
人も楽しそうに釣っています。
潮がよければ50匹以上行けるペースなんですけど
一流し一投だと結構厳しいです。

使っている竿もごついしリールもシマノの6000番なので
追い食いさせられるだけ食わせてガンガン巻いていきます。
1つ目の樽もそろそろ満杯。



5点以上かけると重さも迫力があります!
スルメイカ釣りに通じるものがあって好きな釣りですね。

二つ目の樽もそろそろ満杯になってきました。
そろそろ上がりの時間です。

2人分クーラーへ移したら中型青物クーラーに
入りきらない感じです。
綺麗に入れなおしてなんとかふたを閉めました。
私が31匹、弟子3号君が23匹で終了しました。
初釣りは大満足で終了出来ました!!
さぁ明日は今年初のヤリイカ釣りです。
せめて・・・・ つ抜けはしたいです。
夜クロムツ@恵津丸
もう最近は体力がなくダブルヘッダの釣りは
やめていたんですが、ヤリイカであまりにも
痛い思いをしたので夜のクロムツに期待です。
とはいっても先週は2匹・・・・・
へたすると追い打ちをくらうかもね。

先週はまずい雰囲気だったのですが釣れる日は
爆発する夜クロムツなのでお客さんは多いです。
今日は釣れてくれるといいですね。

夕焼けの中の大島をながめながら出船です。
いい凪です。


先着の僚船は食ってるようです。
ちょっとほっとしました。
さぁやってみましょう!!

とりあえず一発目は小型のダブルで開始出来ました。
これで先週の釣果はOK。

開始時は皆にも当たりがあるみたいです。
でも急がないといつ食わなくなるかわかりません。

1匹追加出来てそのあとは恐怖の沈黙!!
全船食いが止まったようです。
ありゃー今日はこれで終了かも・・・・・
もう何をしても食って来てくれません。
たまに食ってきたサバでさえもいなくなってしまいました。

そのあとは本当にたまに誰かにポツンとかかる感じ
で、しかも鮫もきてしまい貴重な獲物をばっさり
横取りされてしまいます。
時間まで頑張りましたがやはり厳しい状況は
変わりませんでしたね。
船中8匹、7匹、6匹・・・・・
我々は2人とも6匹。
先週よりも良かったとはいえ厳しかった・・・・・・・
天気も海も抜群に良かったんですけどね~
やめていたんですが、ヤリイカであまりにも
痛い思いをしたので夜のクロムツに期待です。
とはいっても先週は2匹・・・・・
へたすると追い打ちをくらうかもね。

先週はまずい雰囲気だったのですが釣れる日は
爆発する夜クロムツなのでお客さんは多いです。
今日は釣れてくれるといいですね。

夕焼けの中の大島をながめながら出船です。
いい凪です。


先着の僚船は食ってるようです。
ちょっとほっとしました。
さぁやってみましょう!!

とりあえず一発目は小型のダブルで開始出来ました。
これで先週の釣果はOK。

開始時は皆にも当たりがあるみたいです。
でも急がないといつ食わなくなるかわかりません。

1匹追加出来てそのあとは恐怖の沈黙!!
全船食いが止まったようです。
ありゃー今日はこれで終了かも・・・・・
もう何をしても食って来てくれません。
たまに食ってきたサバでさえもいなくなってしまいました。

そのあとは本当にたまに誰かにポツンとかかる感じ
で、しかも鮫もきてしまい貴重な獲物をばっさり
横取りされてしまいます。
時間まで頑張りましたがやはり厳しい状況は
変わりませんでしたね。
船中8匹、7匹、6匹・・・・・
我々は2人とも6匹。
先週よりも良かったとはいえ厳しかった・・・・・・・
天気も海も抜群に良かったんですけどね~
夜クロムツ@恵津丸
ようやく白浜沖でヤリイカが釣れだしたようです。
でも・・・お客さん集まらずで今日はクロムツ釣りです。

白浜沖の夜クロムツは最近鉄板!!!
週中には80匹オーバーも!!
昨日も鮫にやられながらも30匹!!
お土産釣りには今最適かも?
ですのでお客さんも集まりますね。

多点対応にリールも6000番でいきますよー!!
10点掛けでも上がりますからね!!
さぁ頑張るかな!!

ん?
変な感じ・・・・・
僚船みんなでぐーるぐる・・・・・・

あれ??
あれ??
全然当たり無し。
船中沈黙。
というよりも海上沈黙。
昨日も遅くなってきてから釣れだしたらしいので
まだまだ余裕!!
食いだせばガンガン!!のはずだしね!!

で、ですね・・・・・・
もう最後の流しです。
ついに久しぶりのクロムツボーズか!?
船中オールボーズか!?

最後の最後に2点掛け出来ました~
いや~いや~いや~
食わない日は食わないもんです。
自然には勝てませんね。
だから釣りはおもしろい。
さぁ来週はついにヤリイカです!!!!
どうかなぁ??
でも・・・お客さん集まらずで今日はクロムツ釣りです。

白浜沖の夜クロムツは最近鉄板!!!
週中には80匹オーバーも!!
昨日も鮫にやられながらも30匹!!
お土産釣りには今最適かも?
ですのでお客さんも集まりますね。

多点対応にリールも6000番でいきますよー!!
10点掛けでも上がりますからね!!
さぁ頑張るかな!!

ん?
変な感じ・・・・・
僚船みんなでぐーるぐる・・・・・・

あれ??
あれ??
全然当たり無し。
船中沈黙。
というよりも海上沈黙。
昨日も遅くなってきてから釣れだしたらしいので
まだまだ余裕!!
食いだせばガンガン!!のはずだしね!!

で、ですね・・・・・・
もう最後の流しです。
ついに久しぶりのクロムツボーズか!?
船中オールボーズか!?

最後の最後に2点掛け出来ました~
いや~いや~いや~
食わない日は食わないもんです。
自然には勝てませんね。
だから釣りはおもしろい。
さぁ来週はついにヤリイカです!!!!
どうかなぁ??