カサゴ五目@しまや丸
まだまだスルメイカは来ず・・・・・・
というわけで今回も根物五目です。

今回も黒ムツで使う竿でやっちゃいます。
今日は天気予報が雨だったのですが直近に
晴れに変わってくれました。
ウネリはすこしあるようですが海もなんとか
なりそうです。

朝一は何回かキントキを狙うそうです。
ただ、本命ポイントの布良沖は今日も潮が速くて
駄目だそうで近場のポイントでやってみます。

キントキなのでまずはイワシを餌にします。
まだキントキ本調子じゃないので仕掛けは短め。

何回か流しても外道も食って来ず寂しい感じだったのですが
奇跡的にキントキが!!
期待大になっちゃいます。

でもやはりキントキは食ってきません。
カサゴは食ってくるようです。
で、カサゴのポイントへ移動!!

前回より当たりが出しずらい状況でしたがまずは
カサゴ釣れるようです。

サイズもまぁまぁかな?
美味しそうです。

弟子3号君はなぜかほうぼう!!
五目ですから何か釣れればOKです。

ポツポツと釣れています。

おっ!ようやく本命が釣れましたね!!

それでもなぜかほうぼう!!

メバルとか。

時間までのんびり釣りを楽しめました。
今日は14匹。

弟子3号君は次回期待ってとこでしょうね。
スルメはまだかな~??
というわけで今回も根物五目です。

今回も黒ムツで使う竿でやっちゃいます。
今日は天気予報が雨だったのですが直近に
晴れに変わってくれました。
ウネリはすこしあるようですが海もなんとか
なりそうです。

朝一は何回かキントキを狙うそうです。
ただ、本命ポイントの布良沖は今日も潮が速くて
駄目だそうで近場のポイントでやってみます。

キントキなのでまずはイワシを餌にします。
まだキントキ本調子じゃないので仕掛けは短め。

何回か流しても外道も食って来ず寂しい感じだったのですが
奇跡的にキントキが!!
期待大になっちゃいます。

でもやはりキントキは食ってきません。
カサゴは食ってくるようです。
で、カサゴのポイントへ移動!!

前回より当たりが出しずらい状況でしたがまずは
カサゴ釣れるようです。

サイズもまぁまぁかな?
美味しそうです。

弟子3号君はなぜかほうぼう!!
五目ですから何か釣れればOKです。

ポツポツと釣れています。

おっ!ようやく本命が釣れましたね!!

それでもなぜかほうぼう!!

メバルとか。

時間までのんびり釣りを楽しめました。
今日は14匹。

弟子3号君は次回期待ってとこでしょうね。
スルメはまだかな~??
スポンサーサイト
カサゴ五目@しまや丸
昨日はイカで惨敗。
こうなったら昨日爆釣だったカサゴで
癒されるしかありません。
でも・・・カサゴも渋いときは渋いから・・・・

昨日が良かっただけにお客さんも
ずいぶん集まりましたね。

まずは餌のイワシをもらってきます。

昨日に増していい凪です。
釣りやすそうでいいですね。

着いてそうそうカサゴGET出来ました!
いい感じです。

イサキまで釣れちゃいました。

うんいい感じ。
釣れればサイズはいいですね!

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

終盤釣れなくなったのでポイント移動です。
・・・・・・・で
終わっちゃいました。
1日違うだけでも食いが違いますから
しょうがないですね。
カサゴが3匹、イサキが1匹で終了しました。
3号君は・・・・・・・・・・・・・・・
次回期待ですな。
こうなったら昨日爆釣だったカサゴで
癒されるしかありません。
でも・・・カサゴも渋いときは渋いから・・・・

昨日が良かっただけにお客さんも
ずいぶん集まりましたね。

まずは餌のイワシをもらってきます。

昨日に増していい凪です。
釣りやすそうでいいですね。

着いてそうそうカサゴGET出来ました!
いい感じです。

イサキまで釣れちゃいました。

うんいい感じ。
釣れればサイズはいいですね!

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

終盤釣れなくなったのでポイント移動です。
・・・・・・・で
終わっちゃいました。
1日違うだけでも食いが違いますから
しょうがないですね。
カサゴが3匹、イサキが1匹で終了しました。
3号君は・・・・・・・・・・・・・・・
次回期待ですな。
カサゴ五目@しまや丸
あまりに天気予報が悪かったので昨日の
うちにヤリイカは中止に決まりました。
浅場のカサゴなら出来そうとゆうことで
今日もカサゴ五目で出船です。

なんか予報ほど荒れてないですね~。
ま、しょうがありませんね。

まだそれほど風は吹き込んでいません。
今日もカサゴ釣れるかな?

うん、釣れましたね。

変だね・・・・
今日も弟子3号君苦戦中・・・

赤ハタ食いました!
今日はミヨシ側は大当たりで赤ハタやメバルが
入れ食いになっているようです。
トモ側はちょっと渋いですね。

もう一匹赤ハタ追加!
これは少しいいサイズでした。

まぁお土産的には充分かな?
3号君どうした・・・・・?
渋いトモ側とはいえ釣れないことはなさそう
なんですけど・・・

おお!おめでとう!!
でも・・・リリースサイズだね。

お!?
お!?

よかったね~!!
これはいいサイズ!!

もう一匹追加!!!!

でも後半は船中シーン・・・・・

う~ん、後半は駄目駄目でした。
まぁみなさんお土産は十分確保!!
根魚釣り的には好調でした!!
予報もいい方に外れてくれて一日
いい凪で釣りが出来ましたよ。
風も思ったより吹かなかったし雨も
降りませんでした。
GW最終戦も楽しまさせてもらえました。
明日の日曜日は渋滞が怖いので釣りは
しないで帰ります。

2日分合わすとずいぶんなお土産量でした。
今日は私はカサゴ6匹、赤ハタ2匹
3号君がカサゴ3匹でした。
いいサイズなので十分!!!
来週は久しぶりにヤリイカです。
さて、今回の獲物は

弟子3号君宅のアカハタの煮付け。

カサゴはお刺身。

あらの味噌汁ですね。
うちは

3号君から譲ってもらった鬼カサゴ
のあらは煮付けに。

さぁ煮ていきましょう。

出来上がり!

鬼カサゴの身は刺身で!

アカハタは丸揚げして、あんかけをかけて
みました。
当たり前ですが、みんな美味しいですね!
うちにヤリイカは中止に決まりました。
浅場のカサゴなら出来そうとゆうことで
今日もカサゴ五目で出船です。

なんか予報ほど荒れてないですね~。
ま、しょうがありませんね。

まだそれほど風は吹き込んでいません。
今日もカサゴ釣れるかな?

うん、釣れましたね。

変だね・・・・
今日も弟子3号君苦戦中・・・

赤ハタ食いました!
今日はミヨシ側は大当たりで赤ハタやメバルが
入れ食いになっているようです。
トモ側はちょっと渋いですね。

もう一匹赤ハタ追加!
これは少しいいサイズでした。

まぁお土産的には充分かな?
3号君どうした・・・・・?
渋いトモ側とはいえ釣れないことはなさそう
なんですけど・・・

おお!おめでとう!!
でも・・・リリースサイズだね。

お!?
お!?

よかったね~!!
これはいいサイズ!!

もう一匹追加!!!!

でも後半は船中シーン・・・・・

う~ん、後半は駄目駄目でした。
まぁみなさんお土産は十分確保!!
根魚釣り的には好調でした!!
予報もいい方に外れてくれて一日
いい凪で釣りが出来ましたよ。
風も思ったより吹かなかったし雨も
降りませんでした。
GW最終戦も楽しまさせてもらえました。
明日の日曜日は渋滞が怖いので釣りは
しないで帰ります。

2日分合わすとずいぶんなお土産量でした。
今日は私はカサゴ6匹、赤ハタ2匹
3号君がカサゴ3匹でした。
いいサイズなので十分!!!
来週は久しぶりにヤリイカです。
さて、今回の獲物は

弟子3号君宅のアカハタの煮付け。

カサゴはお刺身。

あらの味噌汁ですね。
うちは

3号君から譲ってもらった鬼カサゴ
のあらは煮付けに。

さぁ煮ていきましょう。

出来上がり!

鬼カサゴの身は刺身で!

アカハタは丸揚げして、あんかけをかけて
みました。
当たり前ですが、みんな美味しいですね!
カサゴ五目@しまや丸
さて、GW後半釣行です。
今日は浅場のカサゴ五目で出船です。
明日は天気予報的には大荒れですが
今日の昼までは安定した天気がもつはず。

一応平日なのですがそこそこ
お客さんは集まりましたね。

浅場のカサゴは港のすぐそばなので
楽です。

着いてすぐにカサゴ君登場!
でもちっちゃいのでリリース。

弟子3号君はちょっと苦戦中。
カサゴ釣りは好きなのでそのうち
釣るでしょう。

とりあえず7時までにはお土産確保
完了しました!

ちょっと渋くなったのでポイント移動。

ほぉー!!
水深40mでこんなに立派な鬼カサゴを
3号君が釣り上げました!!
お見事お見事!!!!

小さいけど赤ハタも釣れました!!
カサゴは??

よかったねぇ!
本命のカサゴ。
いいサイズでしたね。

そんなにポンポンとは釣れませんが
そこそこ釣れましたよ。
こんなもんでOKですね。

なんか後半はあたりが遠くなってしまいましたが
3号君なにかかけたみたいですよ。

おっ!カサゴ2匹目!!

私も少し追加出来ました。

根魚なのでそれほど釣れるもんでも
ないのですが、一日いい凪の海で
のんびり楽しめました。
私はカサゴ9匹、赤ハタ1匹、3号君がカサゴ2匹
赤ハタ1匹、鬼カサゴ1匹でしたね。
いいお土産が出来ました。
結構サイズ大きいので食べがいがありそうです!
明日はヤリイカの予定なんですが、予報的には
南西風が10m前後、雨なので無理そうです。
今日は浅場のカサゴ五目で出船です。
明日は天気予報的には大荒れですが
今日の昼までは安定した天気がもつはず。

一応平日なのですがそこそこ
お客さんは集まりましたね。

浅場のカサゴは港のすぐそばなので
楽です。

着いてすぐにカサゴ君登場!
でもちっちゃいのでリリース。

弟子3号君はちょっと苦戦中。
カサゴ釣りは好きなのでそのうち
釣るでしょう。

とりあえず7時までにはお土産確保
完了しました!

ちょっと渋くなったのでポイント移動。

ほぉー!!
水深40mでこんなに立派な鬼カサゴを
3号君が釣り上げました!!
お見事お見事!!!!

小さいけど赤ハタも釣れました!!
カサゴは??

よかったねぇ!
本命のカサゴ。
いいサイズでしたね。

そんなにポンポンとは釣れませんが
そこそこ釣れましたよ。
こんなもんでOKですね。

なんか後半はあたりが遠くなってしまいましたが
3号君なにかかけたみたいですよ。

おっ!カサゴ2匹目!!

私も少し追加出来ました。

根魚なのでそれほど釣れるもんでも
ないのですが、一日いい凪の海で
のんびり楽しめました。
私はカサゴ9匹、赤ハタ1匹、3号君がカサゴ2匹
赤ハタ1匹、鬼カサゴ1匹でしたね。
いいお土産が出来ました。
結構サイズ大きいので食べがいがありそうです!
明日はヤリイカの予定なんですが、予報的には
南西風が10m前後、雨なので無理そうです。
夜カサゴ五目@忠彦丸
6号君はともかく午後船で数時間
釣ったぐらいじゃおさまらないのが
私と弟子3号君。
当然リレーで次は夜カサゴ五目です。
本当はもう眠いんですけどね・・・

同じ船だったので移動なしで
楽ちんです。
3号君は夜カサゴ五目は初めて。
でも南房で浅場のカサゴ釣りは
経験済なので心配ないでしょう。

またまた東京湾へ出ていきます。

開始直後はなかなか手が合わなかった
3号君ですが少しずつ感が戻ったのか
カサゴを釣り始めましたね。

小ぶりですがメバルも釣れましたね。
私はこの釣りはずいぶん長くやって
きたので楽しんで釣りが出来ました。
場所によっては完全に入れ食いで
カサゴもメバルもいい調子で釣れて
きます。
特に場所によってはメバルがダブルで
入れ食い状態で結構数伸びました。

そこそこいいサイズが釣れてくれるので
引きもよく楽しいですよ。
メバルの活性も上がってきて
少し上の棚を探るとギュンギュン
竿を曲げてくれました。

クーラーが満杯になってしまったので
少し氷を捨ててまた魚を入れます。

最後まで3号君も頑張っていました。

小ぶりな魚はリリースしたのですが
もうクーラーに入りませんね。
ちなみにこれは私と3号君の
2人分です。
メバルはあまり混じらないかなと
思っていたのですが結構メバル
が釣れました。
私が43匹、3号君が24匹で終了と
なりました。
私は魚を持って帰らないのですべて
3号君宅のお土産です。
60匹以上いるんでなかなかですよ。
明日はゆっくり休むのでこれで本当に
GW釣行終了となりました。
今年は釣り三昧のGWとなりました。
いやいや疲れたけど楽しかったです。
釣ったぐらいじゃおさまらないのが
私と弟子3号君。
当然リレーで次は夜カサゴ五目です。
本当はもう眠いんですけどね・・・

同じ船だったので移動なしで
楽ちんです。
3号君は夜カサゴ五目は初めて。
でも南房で浅場のカサゴ釣りは
経験済なので心配ないでしょう。

またまた東京湾へ出ていきます。

開始直後はなかなか手が合わなかった
3号君ですが少しずつ感が戻ったのか
カサゴを釣り始めましたね。

小ぶりですがメバルも釣れましたね。
私はこの釣りはずいぶん長くやって
きたので楽しんで釣りが出来ました。
場所によっては完全に入れ食いで
カサゴもメバルもいい調子で釣れて
きます。
特に場所によってはメバルがダブルで
入れ食い状態で結構数伸びました。

そこそこいいサイズが釣れてくれるので
引きもよく楽しいですよ。
メバルの活性も上がってきて
少し上の棚を探るとギュンギュン
竿を曲げてくれました。

クーラーが満杯になってしまったので
少し氷を捨ててまた魚を入れます。

最後まで3号君も頑張っていました。

小ぶりな魚はリリースしたのですが
もうクーラーに入りませんね。
ちなみにこれは私と3号君の
2人分です。
メバルはあまり混じらないかなと
思っていたのですが結構メバル
が釣れました。
私が43匹、3号君が24匹で終了と
なりました。
私は魚を持って帰らないのですべて
3号君宅のお土産です。
60匹以上いるんでなかなかですよ。
明日はゆっくり休むのでこれで本当に
GW釣行終了となりました。
今年は釣り三昧のGWとなりました。
いやいや疲れたけど楽しかったです。