午後LTアジ@鈴美丸
前回の早朝アジが不運にもはずれてしまったので
今回は仕事の合間を作って鈴美丸さんの午後LTアジ
におじゃましました。

なんかすがすがしい天気です。
ただね・・・ 午前船からの情報だと潮が澄んで
しまって撃沈・・・・
そうなると最後の一瞬が勝負かもしれませんね。

総勢5名で出船しました。
みんなに釣れるといいですね!!

ミヨシには黒ちゃんがいます。 久しぶりだね~!!

さて木更津沖で開始しました。
なぁんかいやな潮色です。 綺麗・・・
最近の赤く濁った潮ではないですね。
で開始しました。
短時間の釣りなので間の写真は今回ありません。
さて、やはり想像通り最初は食ってきません。
反応はしっかりあるそうなのですがアジが動く気配が
ありません。
それでもシロギス、イシモチ、カサゴに混じって
時々アジがあがります。
が、本当にポツポツです。
結構こまめに誘っても、充分間合いを入れても駄目です。
咥えるようなもたれは少し出るんですがなかなか針かかり
してくれません。
4匹はなんとかアジを見ましたが・・・ 今日はここまで?
船長も動きずらそうですね。 反応はしっかりあって
たま~に食ってくるのでここで粘って最後の食いを待って
いいのか? 自爆もありますしね・・・
最後の30分、ついに船長が決断しました。
動きます!!
入れ食いポイントではありませんが、食ってくるといいサイズが
あがるポイントです!!
大型にかけたのかな? さぁ最後の勝負勝負!!
あれ??? 入れたとたん当る!!
釣れますね!! いいサイズだし。
再度投入すると・・ あれ?コマセ撒く前に釣れるね~!
船長の賭け大成功!!
全員入れ食い開始!!
もうダブルでかかるし、さっきまでがうそのようです。
さいごの30分で20匹釣って24匹で終了です。
いや~久しぶりにアジの入れ食いを堪能させてもらえました!!

やっぱり夕方は鉄板なのかな~?
でもやっぱり群れにもよるのかな?

さぁもう少しで帰港します。
みんな入れ食いの余韻にひたっているようです。
LTアジはたのしいねぇ。
今回は仕事の合間を作って鈴美丸さんの午後LTアジ
におじゃましました。

なんかすがすがしい天気です。
ただね・・・ 午前船からの情報だと潮が澄んで
しまって撃沈・・・・
そうなると最後の一瞬が勝負かもしれませんね。

総勢5名で出船しました。
みんなに釣れるといいですね!!

ミヨシには黒ちゃんがいます。 久しぶりだね~!!

さて木更津沖で開始しました。
なぁんかいやな潮色です。 綺麗・・・
最近の赤く濁った潮ではないですね。
で開始しました。
短時間の釣りなので間の写真は今回ありません。
さて、やはり想像通り最初は食ってきません。
反応はしっかりあるそうなのですがアジが動く気配が
ありません。
それでもシロギス、イシモチ、カサゴに混じって
時々アジがあがります。
が、本当にポツポツです。
結構こまめに誘っても、充分間合いを入れても駄目です。
咥えるようなもたれは少し出るんですがなかなか針かかり
してくれません。
4匹はなんとかアジを見ましたが・・・ 今日はここまで?
船長も動きずらそうですね。 反応はしっかりあって
たま~に食ってくるのでここで粘って最後の食いを待って
いいのか? 自爆もありますしね・・・
最後の30分、ついに船長が決断しました。
動きます!!
入れ食いポイントではありませんが、食ってくるといいサイズが
あがるポイントです!!
大型にかけたのかな? さぁ最後の勝負勝負!!
あれ??? 入れたとたん当る!!
釣れますね!! いいサイズだし。
再度投入すると・・ あれ?コマセ撒く前に釣れるね~!
船長の賭け大成功!!
全員入れ食い開始!!
もうダブルでかかるし、さっきまでがうそのようです。
さいごの30分で20匹釣って24匹で終了です。
いや~久しぶりにアジの入れ食いを堪能させてもらえました!!

やっぱり夕方は鉄板なのかな~?
でもやっぱり群れにもよるのかな?

さぁもう少しで帰港します。
みんな入れ食いの余韻にひたっているようです。
LTアジはたのしいねぇ。
スポンサーサイト