スルメイカ@長七丸
という訳で今日は連荘で南房へ!!
しまや丸船長に紹介していただいた江見港の
長七丸さんでスルメイカです。
ちょうどお休みだった田村さんが同行して
くれました。
田村さんもVividさんで作った竿の
魂入れです。

長七丸さんは3時半集合の4時出船です。
さて今日は行きに大問題が・・・
実は私達にはいや~なジンクスがあって
いて座(オクチャン)の人が釣りの行きに
鹿に出会うとその日は撃沈確実・・・
もう何回もこのジンクスにやられています。
今日も鹿に出会ってしまったのです!!
しかも、田村さんはいて座・・・
今日はやばいです・・・
イカ撃沈か!!??

昨日江見沖のスルメイカの模様が良かったので
沢山のお客さんが集まっています。

さぁ今日こそこの竿に魂をいれてあげましょう!!
でも鹿がねぇ・・・

長七丸さんは朝一に少しだけフラッシャーサビキで
アジを釣ります。
いや~何年ぶりだろう、フラッシャーサビキの
アジ釣りは。
コマセも使用しないし餌も付けないし、ただ船長が
指示する棚前後に仕掛けを入れるだけ!!
一投目からがんがんばんばんアジがかかってきます。
あんまりアジ釣ってもなんなのですが釣れると
うれしいものです。

元来アジは要らない田村さんは1匹!!だけ釣って
アジ釣り終了。
その後は私のアジをどんどん干物用にさばいてくれました!
助かりました!!

もう入れ食いでがんがんかかってきます。
湾奥のLTアジもこのくらい食ってくればいいのにね。

30分ほどアジ釣りをしました。
なんとなぁく釣っただけですが20匹ぐらい
釣れましたね。
これは帰ってから味醂干しに仕上げましょう!。

さぁスルメイカのポイントへ移動します。
しかし今日もいい凪です。

スルメのポイントに着いて開始早々田村さんが
5点がけ、私が3点掛けでスタートしました!!
あれ鹿のジンクスは??
すかさず船上干しも開始です。

なんかイカの機嫌いいようです。
着底でがっちり乗ります。
そのあと電動シャクリで更に!!
もう重過ぎるので竿はホルダーにかけて
巻き上げちゃいます。
3~5点掛け程度なのですがスルメのサイズが
大きいので強烈に重い!!です。
竿もうれしそうでしょ?

田村さんもがしがし乗せていますよ!!
この調子だと爆??
2人共ハイテンションです。

白浜方面の船も全て江見沖に集結してきています。

もう重くて持ち上げられないくらいでかいのが
乗ってきます!!!
でっかいスルメ4杯だと結構強烈ですよ!!!
これがたまらないんですよ。

だいぶ船上干しも増えてきました!!
でも段々乗りが単発になっていき、空振りも・・・
やはり鹿か?
朝一番は絶好調だったのですがその後は渋くなって
沖上がりの時間となりました。
私と田村さんは仲良く17杯ずつでした。
総数は別として今回はずいぶん楽しめたイカ釣り
になりました!!
竿の感じもGood!!
これからのスルメイカ釣りが楽しみです。

11時頃に港に戻ってきました。
しかし、いい夏の海です!!

長七丸さん、お世話になりました。
またおじゃましますね!!

さぁ、道が渋滞する前にかえりましょう。
早出の早上がりなので田村さんを送っても
13時30分には家に着きました。
早く家に着けるので楽でした!!
しまや丸船長に紹介していただいた江見港の
長七丸さんでスルメイカです。
ちょうどお休みだった田村さんが同行して
くれました。
田村さんもVividさんで作った竿の
魂入れです。

長七丸さんは3時半集合の4時出船です。
さて今日は行きに大問題が・・・
実は私達にはいや~なジンクスがあって
いて座(オクチャン)の人が釣りの行きに
鹿に出会うとその日は撃沈確実・・・
もう何回もこのジンクスにやられています。
今日も鹿に出会ってしまったのです!!
しかも、田村さんはいて座・・・
今日はやばいです・・・
イカ撃沈か!!??

昨日江見沖のスルメイカの模様が良かったので
沢山のお客さんが集まっています。

さぁ今日こそこの竿に魂をいれてあげましょう!!
でも鹿がねぇ・・・

長七丸さんは朝一に少しだけフラッシャーサビキで
アジを釣ります。
いや~何年ぶりだろう、フラッシャーサビキの
アジ釣りは。
コマセも使用しないし餌も付けないし、ただ船長が
指示する棚前後に仕掛けを入れるだけ!!
一投目からがんがんばんばんアジがかかってきます。
あんまりアジ釣ってもなんなのですが釣れると
うれしいものです。

元来アジは要らない田村さんは1匹!!だけ釣って
アジ釣り終了。
その後は私のアジをどんどん干物用にさばいてくれました!
助かりました!!

もう入れ食いでがんがんかかってきます。
湾奥のLTアジもこのくらい食ってくればいいのにね。

30分ほどアジ釣りをしました。
なんとなぁく釣っただけですが20匹ぐらい
釣れましたね。
これは帰ってから味醂干しに仕上げましょう!。

さぁスルメイカのポイントへ移動します。
しかし今日もいい凪です。

スルメのポイントに着いて開始早々田村さんが
5点がけ、私が3点掛けでスタートしました!!
あれ鹿のジンクスは??
すかさず船上干しも開始です。

なんかイカの機嫌いいようです。
着底でがっちり乗ります。
そのあと電動シャクリで更に!!
もう重過ぎるので竿はホルダーにかけて
巻き上げちゃいます。
3~5点掛け程度なのですがスルメのサイズが
大きいので強烈に重い!!です。
竿もうれしそうでしょ?

田村さんもがしがし乗せていますよ!!
この調子だと爆??
2人共ハイテンションです。

白浜方面の船も全て江見沖に集結してきています。

もう重くて持ち上げられないくらいでかいのが
乗ってきます!!!
でっかいスルメ4杯だと結構強烈ですよ!!!
これがたまらないんですよ。

だいぶ船上干しも増えてきました!!
でも段々乗りが単発になっていき、空振りも・・・
やはり鹿か?
朝一番は絶好調だったのですがその後は渋くなって
沖上がりの時間となりました。
私と田村さんは仲良く17杯ずつでした。
総数は別として今回はずいぶん楽しめたイカ釣り
になりました!!
竿の感じもGood!!
これからのスルメイカ釣りが楽しみです。

11時頃に港に戻ってきました。
しかし、いい夏の海です!!

長七丸さん、お世話になりました。
またおじゃましますね!!

さぁ、道が渋滞する前にかえりましょう。
早出の早上がりなので田村さんを送っても
13時30分には家に着きました。
早く家に着けるので楽でした!!
スポンサーサイト