キントキ五目@しまや丸
小田原~相模まではそろそろスルメの釣果が
上がり始めていますが、まだまだ南房には
届いてきません。
マルイカは今年は当たり年のようですがどうも
あのイカ釣りは好きなイカ釣りとはちょっと違うし・・・
もうしばらく乗りたい釣りものがでてきませんね。
で、コマセもいらない釣りといえば・・・・・・・
キントキ!!
キントキも不調になるとどうにも釣れなくなるお魚ですが
最近時々しまや丸さんでも好釣果の日がでています。
なので、弟子3号君を誘って今日はキントキにしました。

久し振りのしまや丸さんです。
キントキは人気魚種なので当然満船になりました。

10時ころから結構強めに南西風が吹いてくる
予報ですが朝は穏やかなもんです。
逆に昨日雨を降らせていた雨雲がまだ居座っています。
でも快晴予報ですので心配ないでしょう。
かつて初めての沖釣りがこのキントキだった弟子3号君。
いまや調子良ければ竿頭を取るベテランになってしまいましたね。

最初のポイントでは食ってきませんでしたが2カ所目で
HIT!!
結構食いが良いみたいなので追い食いさせてみましたが
どうでしょう?

おお!久しぶりのキントキ!!

2匹目!

ちょっと欲張りが効いて3匹付いてましたね!!
ラッキー!!
このポイントの群れは食いが良くて船中賑やかに
なりましたね。
急いで再投入して少し追い食いさせて連続3匹がけでした!

3号君も無事に釣り上げています。
魚もそこそこ大きいのでこれでお土産は確保!!

朝一でこのくらい釣れちゃえば安心でしょう!!
なにせこのキントキ・・・・ 一日中釣れ続くのってまれで
何かのきっかけで反応あっても全然口使わなくなってしまう
意地悪なお魚なんでね。

ははは!!
予想通り朝のサービスタイムが終わったらめっきり
静かになってしまい船上もゆったりモードですね。
でも多分朝一全員キントキを取ったみたいだから
よしとしましょう。

船長の指定棚のずっと上から底まで探りをかけて
なんとかぽつぽつキントキ探してやってます。

いない訳でないんですよね。
ただ誘っても食ってくる魚が少なくなっているので
出会えるかどうかが鍵ですね。

それでもどうにもならなくなってきたので置き竿で
底を狙いカサゴ探しにチェンジ。

おっ!カサゴ食ったみたいよ。

そんなに大きくないね。

はいっ!カサゴGETしました。
底狙いではメバルとかヒメとかが食ってきますが
なかなかキープサイズは釣れませんでした。
これで4目達成、あとなんか釣りたいな!

はい!一目追加して5目達成出来ました!!
小さいけどキダイくんでした。
塩焼き最適サイズですね。

そして私も眠さと暑さに負けて遠い世界に・・・・・・・
ん?3号君静か・・・?

そろそろ終盤なのでお魚をクーラーに移動。
2人分あるのでそこそこ大漁ムードです!

ぼぉーっと置き竿見てたら久しぶりに明確な当たり
と突っ込み!!
なんか電動で巻いてはいけない魚のような気がします。
ハタかな?

おっ!! あいつだぁ!!
ばらさないようにしないとね。

上手くタモ入れしてもらい無事GET!!

2kgちょい弱のヒラメ(そげ)でしたね!!
これで6目達成!!

久し振りに船長に写真撮ってもらえました。
うれしいなぁ!

でもまぁキントキの食いは復活しませんでしたね。
朝一のサービスタイムがあってよかったー!!

沖上がりまで風も海も穏やかにもってくれました。
よかったよかった。
結局キントキは私が10匹、3号君が5匹で終了でした。
サイズはいいので食べるにはじゅうぶんです。
その他に恵まれた私は、あとキダイ、カサゴ、ヒラメ(そげ)をキープ
してお持ち帰りです。
船中でもキントキ1~10でおでこも出なかったのでぎりぎりいい感じ
だと思います。






上がり始めていますが、まだまだ南房には
届いてきません。
マルイカは今年は当たり年のようですがどうも
あのイカ釣りは好きなイカ釣りとはちょっと違うし・・・
もうしばらく乗りたい釣りものがでてきませんね。
で、コマセもいらない釣りといえば・・・・・・・
キントキ!!
キントキも不調になるとどうにも釣れなくなるお魚ですが
最近時々しまや丸さんでも好釣果の日がでています。
なので、弟子3号君を誘って今日はキントキにしました。

久し振りのしまや丸さんです。
キントキは人気魚種なので当然満船になりました。

10時ころから結構強めに南西風が吹いてくる
予報ですが朝は穏やかなもんです。
逆に昨日雨を降らせていた雨雲がまだ居座っています。
でも快晴予報ですので心配ないでしょう。
かつて初めての沖釣りがこのキントキだった弟子3号君。
いまや調子良ければ竿頭を取るベテランになってしまいましたね。

最初のポイントでは食ってきませんでしたが2カ所目で
HIT!!
結構食いが良いみたいなので追い食いさせてみましたが
どうでしょう?

おお!久しぶりのキントキ!!

2匹目!

ちょっと欲張りが効いて3匹付いてましたね!!
ラッキー!!
このポイントの群れは食いが良くて船中賑やかに
なりましたね。
急いで再投入して少し追い食いさせて連続3匹がけでした!

3号君も無事に釣り上げています。
魚もそこそこ大きいのでこれでお土産は確保!!

朝一でこのくらい釣れちゃえば安心でしょう!!
なにせこのキントキ・・・・ 一日中釣れ続くのってまれで
何かのきっかけで反応あっても全然口使わなくなってしまう
意地悪なお魚なんでね。

ははは!!
予想通り朝のサービスタイムが終わったらめっきり
静かになってしまい船上もゆったりモードですね。
でも多分朝一全員キントキを取ったみたいだから
よしとしましょう。

船長の指定棚のずっと上から底まで探りをかけて
なんとかぽつぽつキントキ探してやってます。

いない訳でないんですよね。
ただ誘っても食ってくる魚が少なくなっているので
出会えるかどうかが鍵ですね。

それでもどうにもならなくなってきたので置き竿で
底を狙いカサゴ探しにチェンジ。

おっ!カサゴ食ったみたいよ。

そんなに大きくないね。

はいっ!カサゴGETしました。
底狙いではメバルとかヒメとかが食ってきますが
なかなかキープサイズは釣れませんでした。
これで4目達成、あとなんか釣りたいな!

はい!一目追加して5目達成出来ました!!
小さいけどキダイくんでした。
塩焼き最適サイズですね。

そして私も眠さと暑さに負けて遠い世界に・・・・・・・
ん?3号君静か・・・?

そろそろ終盤なのでお魚をクーラーに移動。
2人分あるのでそこそこ大漁ムードです!

ぼぉーっと置き竿見てたら久しぶりに明確な当たり
と突っ込み!!
なんか電動で巻いてはいけない魚のような気がします。
ハタかな?

おっ!! あいつだぁ!!
ばらさないようにしないとね。

上手くタモ入れしてもらい無事GET!!

2kgちょい弱のヒラメ(そげ)でしたね!!
これで6目達成!!

久し振りに船長に写真撮ってもらえました。
うれしいなぁ!

でもまぁキントキの食いは復活しませんでしたね。
朝一のサービスタイムがあってよかったー!!

沖上がりまで風も海も穏やかにもってくれました。
よかったよかった。
結局キントキは私が10匹、3号君が5匹で終了でした。
サイズはいいので食べるにはじゅうぶんです。
その他に恵まれた私は、あとキダイ、カサゴ、ヒラメ(そげ)をキープ
してお持ち帰りです。
船中でもキントキ1~10でおでこも出なかったのでぎりぎりいい感じ
だと思います。






スポンサーサイト