スルメイカ@しまや丸
さぁようやく私たちのスルメイカシーズン開幕の日です。
ここ数年ご存じのようにスルメイカは調子が良くありませんが
もうそんなことは関係ありません。
やはり盛夏には汗かきかきスルメイカ!!
今年も楽しませてもらいましょう!!

朝日とともに出船です。
台風も通過し真夏の太陽とベタ凪の海です。

みんな今日は釣れるといいな!と期待を込めています。
今回は弟子3号君と別船で良くご一緒するお仲間2人と
4人で並んでイカ釣りです。
今日は先日少し模様が出た近場のポイントで開始します。
遠くまで行かないで済むと楽ですね。

何カ所目かで弟子3号君がまずは初イカGET!
こんシーズン初スルメイカです!!

私も初スルメイカGET出来ました。
ポツポツですがイカはのるようです。
こんな感じなら少しは数出るかも?

なんとかたまにイカ取れます。

もう釣れるだけで嬉しくなっちゃいますね!!
3号君が4杯までいってます。

私もなんとか3杯目。

良く見ないとわからないのですがイルカの群れに囲まれました。
少しポイント移動です。

近隣のイカ各船も集結してきています。
このあたりにしか反応が無いようです。

他の仲間もポツポツイカGET出来ています。
朝一はサバの中でイカ釣っていたのでブランコ仕掛けの
人たちは大変でしたが段々と魚も減って来てブランコの
人たちもイカ釣れ始めたようです。
ただね・・・・・
魚減ったら確実にイカも減ってしまいました。
他の船も苦戦しているみたいです。
それでも弟子3号君は頑張って2点掛けとか出来てます。
釣れる間隔は長いですけどね。

中盤からは夏の海を眺めてリラックス。

船長が一生懸命反応を探しているあいだは就寝・・・・・

中盤以降はばったりイカは乗らなくなってしまいましたね。
ま・・・こんなもんでしょ!!
結局私は前半のみで追加出来ず3杯で終了。
弟子3号君はちょっと追加出来て6杯。
ちなみに6杯は船中TOP。
0~6杯という感じでしたね。
ま、もう少しいい日もあるはずですから期待しましょう!!!
ここ数年ご存じのようにスルメイカは調子が良くありませんが
もうそんなことは関係ありません。
やはり盛夏には汗かきかきスルメイカ!!
今年も楽しませてもらいましょう!!

朝日とともに出船です。
台風も通過し真夏の太陽とベタ凪の海です。

みんな今日は釣れるといいな!と期待を込めています。
今回は弟子3号君と別船で良くご一緒するお仲間2人と
4人で並んでイカ釣りです。
今日は先日少し模様が出た近場のポイントで開始します。
遠くまで行かないで済むと楽ですね。

何カ所目かで弟子3号君がまずは初イカGET!
こんシーズン初スルメイカです!!

私も初スルメイカGET出来ました。
ポツポツですがイカはのるようです。
こんな感じなら少しは数出るかも?

なんとかたまにイカ取れます。

もう釣れるだけで嬉しくなっちゃいますね!!
3号君が4杯までいってます。

私もなんとか3杯目。

良く見ないとわからないのですがイルカの群れに囲まれました。
少しポイント移動です。

近隣のイカ各船も集結してきています。
このあたりにしか反応が無いようです。

他の仲間もポツポツイカGET出来ています。
朝一はサバの中でイカ釣っていたのでブランコ仕掛けの
人たちは大変でしたが段々と魚も減って来てブランコの
人たちもイカ釣れ始めたようです。
ただね・・・・・
魚減ったら確実にイカも減ってしまいました。
他の船も苦戦しているみたいです。
それでも弟子3号君は頑張って2点掛けとか出来てます。
釣れる間隔は長いですけどね。

中盤からは夏の海を眺めてリラックス。

船長が一生懸命反応を探しているあいだは就寝・・・・・

中盤以降はばったりイカは乗らなくなってしまいましたね。
ま・・・こんなもんでしょ!!
結局私は前半のみで追加出来ず3杯で終了。
弟子3号君はちょっと追加出来て6杯。
ちなみに6杯は船中TOP。
0~6杯という感じでしたね。
ま、もう少しいい日もあるはずですから期待しましょう!!!
スポンサーサイト