キントキ五目@しまや丸
この時期はしばらくキントキで楽しみます。
とはいえまだメインシーズンでもないので
釣果的には厳しいんですけどね。
さぁ今日も海はベタ凪、天気も上々。
釣果はともかくのんびりと船釣りを楽しみましょう。

だいぶ日が昇るのも早い時間になりましたね。
さぁ出船です。
昨日はTOPでキントキが8匹出ているので
なんとか今日も本命が釣れるといいんですけど。

出船時もだいぶ明るくなりました。

いい凪ですね~。
となると頭に浮かぶのは「凪倒れ」
ま、寒くも無いしなんか釣れればOKです。

真沖で開始しすぐに弟子3号君がカサゴGET!!
なにか魚が釣れるとほっとします。
食わない日は本当になにも魚が食ってきませんからね。

私にもなにかやたら重量感のある
魚が食ってきました。

重いはずで胸鰭を開いてあがってきたほうぼうでした。

美味しそうです。

次に大きな当たりであがってきたのは
そこそこサイズの本命キントキ!!
ほっとしました。

弟子3号君も続けてキントキGETしました!!
安心安心!!

この時期にはサイズに文句は言えません。

しばらくして私ににまたキントキが!!
ま、2匹釣れれば御の字です。
カサゴはいるところにあたれば釣れてきますので
潮もそれほど悪くないような気がします。
ただキントキはまだまだ活性が低いみたい。
なかなか全員にはまわらない感じです。

中盤以降はキントキは食ってきませんでした。
カサゴはポツポツ釣れてきます。
船中ではマハタとかカイワリなんかも混じりました。

暖かい日差しのもとのんびりと魚釣りです。

のんびりできますね~。

弟子3号君もコンスタントにカサゴ釣ってました。

お土産に充分な量は確保できましたよ。
2人ともキントキが釣れてよかったです。
船中ではキントキが0-2。
カサゴは慣れてる人はお土産になるくらい
釣れた一日でした。
次回は年に1回の(コマセが嫌!)イサキ釣りです。
初船釣りの人も釣れてくるので今日みたいな
凪の海になってくれるといいんですけどね!
とはいえまだメインシーズンでもないので
釣果的には厳しいんですけどね。
さぁ今日も海はベタ凪、天気も上々。
釣果はともかくのんびりと船釣りを楽しみましょう。

だいぶ日が昇るのも早い時間になりましたね。
さぁ出船です。
昨日はTOPでキントキが8匹出ているので
なんとか今日も本命が釣れるといいんですけど。

出船時もだいぶ明るくなりました。

いい凪ですね~。
となると頭に浮かぶのは「凪倒れ」
ま、寒くも無いしなんか釣れればOKです。

真沖で開始しすぐに弟子3号君がカサゴGET!!
なにか魚が釣れるとほっとします。
食わない日は本当になにも魚が食ってきませんからね。

私にもなにかやたら重量感のある
魚が食ってきました。

重いはずで胸鰭を開いてあがってきたほうぼうでした。

美味しそうです。

次に大きな当たりであがってきたのは
そこそこサイズの本命キントキ!!
ほっとしました。

弟子3号君も続けてキントキGETしました!!
安心安心!!

この時期にはサイズに文句は言えません。

しばらくして私ににまたキントキが!!
ま、2匹釣れれば御の字です。
カサゴはいるところにあたれば釣れてきますので
潮もそれほど悪くないような気がします。
ただキントキはまだまだ活性が低いみたい。
なかなか全員にはまわらない感じです。

中盤以降はキントキは食ってきませんでした。
カサゴはポツポツ釣れてきます。
船中ではマハタとかカイワリなんかも混じりました。

暖かい日差しのもとのんびりと魚釣りです。

のんびりできますね~。

弟子3号君もコンスタントにカサゴ釣ってました。

お土産に充分な量は確保できましたよ。
2人ともキントキが釣れてよかったです。
船中ではキントキが0-2。
カサゴは慣れてる人はお土産になるくらい
釣れた一日でした。
次回は年に1回の(コマセが嫌!)イサキ釣りです。
初船釣りの人も釣れてくるので今日みたいな
凪の海になってくれるといいんですけどね!
スポンサーサイト