ヤリイカ@しまや丸
いやぁ久しぶりの釣行です。
週末が丁度強風で出れなかったり
海外出張、検査入院と2月は忙しく
約1か月ぶりのヤリイカ釣りとなりました。

弟子3号君も久しぶりの釣りになります。
今年の白浜沖のヤリイカ、どうも本調子に
なってくれません。
ときどき始まる兆候はあるのですが、サバが
多すぎたり、潮が悪かったりで苦戦中です。
普通ならそろそろ終盤でオスの大型イカが
爆釣になるころなんですけどね~。

今日はそれほど風も無く凪の予報なんですけど
北よりの風が結構吹いています。
沖は波も出てるんじゃないかな?

やはり港を出たら海はぱしゃぱしゃでした。

朝一はサバが多いだろうと思って14cm直結仕掛けで
開始しました。
やはりサバが多いですね。
ブランコなら仕掛けが落ちないほどいますね。
サバの下にはスルメがいました。
麦イカサイズがもう入ってきていましたよ。

各船も同じ状況みたいです。
しかし、サバ多いですね。

スルメはポツポツですが釣れてきます。
でもやはりメインはヤリイカなので少し
サバが少なくなった時点でブランコ仕掛けに
変えてやるのですが、200mの底でもサバ!!
船中でも数杯ヤリイカが上がっただけでした。

あまり盛り上がりのない一日でした。
弟子3号君がスルメの4点掛けやったぐらいかな・・・
一日18cm直結で狙った方が数はあげられますね。
状況が変わらければ次回からはスルメメインで
狙っていこうと思っています。
釣果的には私がスルメ8杯、弟子3号君がスルメ6杯
ヤリイカ1杯でした。
週末が丁度強風で出れなかったり
海外出張、検査入院と2月は忙しく
約1か月ぶりのヤリイカ釣りとなりました。

弟子3号君も久しぶりの釣りになります。
今年の白浜沖のヤリイカ、どうも本調子に
なってくれません。
ときどき始まる兆候はあるのですが、サバが
多すぎたり、潮が悪かったりで苦戦中です。
普通ならそろそろ終盤でオスの大型イカが
爆釣になるころなんですけどね~。

今日はそれほど風も無く凪の予報なんですけど
北よりの風が結構吹いています。
沖は波も出てるんじゃないかな?

やはり港を出たら海はぱしゃぱしゃでした。

朝一はサバが多いだろうと思って14cm直結仕掛けで
開始しました。
やはりサバが多いですね。
ブランコなら仕掛けが落ちないほどいますね。
サバの下にはスルメがいました。
麦イカサイズがもう入ってきていましたよ。

各船も同じ状況みたいです。
しかし、サバ多いですね。

スルメはポツポツですが釣れてきます。
でもやはりメインはヤリイカなので少し
サバが少なくなった時点でブランコ仕掛けに
変えてやるのですが、200mの底でもサバ!!
船中でも数杯ヤリイカが上がっただけでした。

あまり盛り上がりのない一日でした。
弟子3号君がスルメの4点掛けやったぐらいかな・・・
一日18cm直結で狙った方が数はあげられますね。
状況が変わらければ次回からはスルメメインで
狙っていこうと思っています。
釣果的には私がスルメ8杯、弟子3号君がスルメ6杯
ヤリイカ1杯でした。
スポンサーサイト