ヤリイカ@しまや丸
だんだんと上向きになってきた南房ヤリイカです。
ここ数年の最悪の状況は脱したようです。
何年か前の大爆発ほどではありませんが
楽しめる程度のヤリイカ釣りを今年は楽しめそうですよ。

今日はしまや丸さんのヤリイカ・オニカサゴのリレー船です。
14時までの延長船となっています。
ヤリイカの調子もいいので満船状態ですね。

暗い中出船です。

最近は釣り場が近い場所になってきたので
10数分で到着します。
やはり近い方が楽でいいですね。
少し前までは天気予報的には出船出来ないような
感じでしたがいいほうにずれていい凪の海です。

真沖にはもうすでに数隻イカ船が集合していました。
さぁ今日はどうでしょう?
またサバ地獄で悩まされるのかな?


サバが怖いので朝一は直結仕掛けで開始しました。
なんか底にいるね・・・・
ヤリイカダブルからの開始です。
今日はいいかも?

4杯まで直結で釣ってましたが隣の弟子3号君が
ブランコで順調にあげているので私もブランコに変更。

大爆発まではいきませんがいつもの単発乗りではなく
数点がけでかかってきています。
コンスタントに皆に乗るので初心者の人もお土産充分
持って帰れそうですね。

だんだん多点率も上がって来て結構溜まってきました。
オスがメインなのでいい感じです。

弟子3号君もほぼ同じペース。



周りは近隣のイカ船で大混雑。
久し振りですね~!!
やはりイカ釣りはこの感じじゃなきゃね!!

こうなってくると慣れている人はネチネチと多点狙い。
魚も少ないので安心して追い乗りさせていけます。
弟子3号君は12点がけして3杯落として9点掛け!!
久し振りにのりのりで釣っています。
私は5点止まりですね。
でも単発は無いので数は稼げます。
オスの多点は重くて疲れちゃいます。

なので、一杯かけたら置き竿で巻き上げ。
凪だからそれほど巻きばれもありません。




淡々とイカを釣っていきます。

とりあえず1樽めはもう満杯。
30杯は越えてると思います。
。
その後もペースは落ちず50杯なったのでクーラーに移動。

弟子3号君も50杯到達!!
流石に終盤は少し乗りが悪くなってきました。
最後の流しは私は苦戦し4杯追加したのみ。
弟子3号君は数回多点して一気に逆転されちゃいました!

2つ目のクーラーもこんな感じ。
で、イカは終了してオニカサゴへチェンジです。
イカは私が55杯、弟子3号君が62杯で竿頭!!!
いや~いい日に当たれましたね。
いい船は70オーバー。
どの船も平均して取れた日だったようです。

潮が速くなってきてカサゴは苦戦でした。
何かかかっても鮫!!

釣れたと思たらドンコ・・・・・

弟子3号君はユメカサゴ。
結局オニカサゴは船中1匹で終了でした。

ここ数年スルメイカもヤリイカもどん底状態でしたが
ようやくヤリイカは復活してくれたようです。
来週は連休なので⒉連荘でヤリイカやってみます。
釣れるといいんですがねぇ!!
ここ数年の最悪の状況は脱したようです。
何年か前の大爆発ほどではありませんが
楽しめる程度のヤリイカ釣りを今年は楽しめそうですよ。

今日はしまや丸さんのヤリイカ・オニカサゴのリレー船です。
14時までの延長船となっています。
ヤリイカの調子もいいので満船状態ですね。

暗い中出船です。

最近は釣り場が近い場所になってきたので
10数分で到着します。
やはり近い方が楽でいいですね。
少し前までは天気予報的には出船出来ないような
感じでしたがいいほうにずれていい凪の海です。

真沖にはもうすでに数隻イカ船が集合していました。
さぁ今日はどうでしょう?
またサバ地獄で悩まされるのかな?


サバが怖いので朝一は直結仕掛けで開始しました。
なんか底にいるね・・・・
ヤリイカダブルからの開始です。
今日はいいかも?

4杯まで直結で釣ってましたが隣の弟子3号君が
ブランコで順調にあげているので私もブランコに変更。

大爆発まではいきませんがいつもの単発乗りではなく
数点がけでかかってきています。
コンスタントに皆に乗るので初心者の人もお土産充分
持って帰れそうですね。

だんだん多点率も上がって来て結構溜まってきました。
オスがメインなのでいい感じです。

弟子3号君もほぼ同じペース。



周りは近隣のイカ船で大混雑。
久し振りですね~!!
やはりイカ釣りはこの感じじゃなきゃね!!

こうなってくると慣れている人はネチネチと多点狙い。
魚も少ないので安心して追い乗りさせていけます。
弟子3号君は12点がけして3杯落として9点掛け!!
久し振りにのりのりで釣っています。
私は5点止まりですね。
でも単発は無いので数は稼げます。
オスの多点は重くて疲れちゃいます。

なので、一杯かけたら置き竿で巻き上げ。
凪だからそれほど巻きばれもありません。




淡々とイカを釣っていきます。

とりあえず1樽めはもう満杯。
30杯は越えてると思います。
。

その後もペースは落ちず50杯なったのでクーラーに移動。

弟子3号君も50杯到達!!
流石に終盤は少し乗りが悪くなってきました。
最後の流しは私は苦戦し4杯追加したのみ。
弟子3号君は数回多点して一気に逆転されちゃいました!

2つ目のクーラーもこんな感じ。
で、イカは終了してオニカサゴへチェンジです。
イカは私が55杯、弟子3号君が62杯で竿頭!!!
いや~いい日に当たれましたね。
いい船は70オーバー。
どの船も平均して取れた日だったようです。

潮が速くなってきてカサゴは苦戦でした。
何かかかっても鮫!!

釣れたと思たらドンコ・・・・・

弟子3号君はユメカサゴ。
結局オニカサゴは船中1匹で終了でした。

ここ数年スルメイカもヤリイカもどん底状態でしたが
ようやくヤリイカは復活してくれたようです。
来週は連休なので⒉連荘でヤリイカやってみます。
釣れるといいんですがねぇ!!
スポンサーサイト