ヤリイカ@恵津丸
今日は久しぶりに恵津丸さんでヤリイカです。
今年は何年かぶりに好調が続く南房ヤリイカ。
なんとか大爆発の日に当たりたくて毎週通うの
ですがなかなか当たれるもんでもありません。
さぁ今週の具合はどうでしょう?

ただ・・・
今日は寒い朝です。
昨日までの南西風が北風に変わり
一気に気温がさがりました。
北風も強くなる予報なのでうねりも・・・・・
少ししたら雨も降ってくるという悲しい予報。

一番近い白浜沖で開始です。
先着船も集まっています。
風も吹き始め海もぽちゃぽちゃし始めました。
でも釣れれば問題ないんです!!

さすが好調が続く南房ヤリイカ、一投目から
全員かけたようです。

底から少し上にかけてイカは必ずいます。
でも今日は頑張っても多点してくれませんね。
単発でも確実にあげていくしかありません。
船もばったんばったんなのでばれないように頑張ります。

西方面でやっている船が調子いいみたいで
一気に移動します。


イカ船大集合!!!
さぁどうかな??



メスも多く混じっていて3点ぐらいまでは多点出来る
ようになってきました。
水深も120mくらいと浅いのであとは手返し勝負です。


弟子3号君もエンジン始動!!
イカはまんべんなくいる感じですが、あんまり活性は
良くない感じです。
でも水深が浅いので手返しで数を稼いでいける日です。

多点出来ない割には数は増えてきましたね。
それでも今日も大爆発には出会えませんでしたね。
しかしここ数年の事を考えれば贅沢は言えません。
一日4杯とか10杯とかばっかりでしたから。

雨の降る寒い海上で最後まで頑張りました。
うねりもどんどん大きくなってきました。
最終盤のみ乗りが悪くなりましたが乗りとしては
一日安定して乗って来てくれました。
あとかイカの活性次第ですね。

2人で35杯、25杯で終了。
来週は3連休なので2日間連荘する予定です。
ただ予報を見ると金曜日は危ないかも??
今年は何年かぶりに好調が続く南房ヤリイカ。
なんとか大爆発の日に当たりたくて毎週通うの
ですがなかなか当たれるもんでもありません。
さぁ今週の具合はどうでしょう?

ただ・・・
今日は寒い朝です。
昨日までの南西風が北風に変わり
一気に気温がさがりました。
北風も強くなる予報なのでうねりも・・・・・
少ししたら雨も降ってくるという悲しい予報。

一番近い白浜沖で開始です。
先着船も集まっています。
風も吹き始め海もぽちゃぽちゃし始めました。
でも釣れれば問題ないんです!!

さすが好調が続く南房ヤリイカ、一投目から
全員かけたようです。

底から少し上にかけてイカは必ずいます。
でも今日は頑張っても多点してくれませんね。
単発でも確実にあげていくしかありません。
船もばったんばったんなのでばれないように頑張ります。

西方面でやっている船が調子いいみたいで
一気に移動します。


イカ船大集合!!!
さぁどうかな??



メスも多く混じっていて3点ぐらいまでは多点出来る
ようになってきました。
水深も120mくらいと浅いのであとは手返し勝負です。


弟子3号君もエンジン始動!!
イカはまんべんなくいる感じですが、あんまり活性は
良くない感じです。
でも水深が浅いので手返しで数を稼いでいける日です。

多点出来ない割には数は増えてきましたね。
それでも今日も大爆発には出会えませんでしたね。
しかしここ数年の事を考えれば贅沢は言えません。
一日4杯とか10杯とかばっかりでしたから。

雨の降る寒い海上で最後まで頑張りました。
うねりもどんどん大きくなってきました。
最終盤のみ乗りが悪くなりましたが乗りとしては
一日安定して乗って来てくれました。
あとかイカの活性次第ですね。

2人で35杯、25杯で終了。
来週は3連休なので2日間連荘する予定です。
ただ予報を見ると金曜日は危ないかも??
スポンサーサイト