スルメイカ@恵津丸
先週はどん底でした。
今週は金曜日に30くらいとれた船もあったので
もしかしたら?
でももしかしたら・・・・です。

前日の釣果が少しよかったのとお盆休みも
後半のせいなのか今日は満船で出船です。
ところが!!深夜までの高温に朝から涼しい風が吹き込んで
超濃霧状態。
江見沖までは結構距離があるので安全速度でいくとなると
1時間ちょいかかりそうです。

いやー何も見えません。
現場も濃霧だと群れ探すの大変。
濃霧の日にいい思い出無し!

到着しました。
少し霧がすくなくなってきましたね。
でも朝一はなかなか群れに出会えません。
やはり苦戦です。
先週と同じ感じです。

おっ!今日は弟子3号君はやばやとGET!
おおどもの常連木戸さんもGETしてます。

2人にこんなに干されてしまいました。
あせります。

私は・・・・・
困りましたね。
でも朝はそれほど乗る感じではありません。
出会いがしらで単発で乗る感じ。
それでも先週よりはいいかな?

しかーし!!
中盤くらいから高さのある群れに遭遇!!
いやー久しぶりの多点だなー。



気持ちよかったー!!
5点掛けで先発組をおっかけます。

と思ったら弟子3号君も5点掛けでした。
いやいやまいった。
ここから上手く群れに間に合うと3点~5点掛け続出!!
久し振りにいい感じのイカ釣りになってきました。
ただこうなると直結仕掛けでないとなかなか多点出来ない
みたいです。

朝に比べて大型が増えてきたので5点掛けすると
重量感たっぷりです。
頑張って多点させていきますが隣で弟子3号君も
同じペースで多点させているので追いつけません。
残念です・・・・・・

天気も良くなって激暑です。
水と塩分を補給しながらやらないと熱中症にやられますね。

終盤は群れの移動に間に合えさえすれば船長の支持棚の
どこでもイカの触りがあり、どこから掛け始めるか悩んでしまいます。
ただ足も速いみたいで間に合わなければまったく乗りません。

100発100中とまではいきませんでしたが最後まで
乗って来てくれました。
天気も良くなってくれたのでイカも上手く乾いてくれました。
久し振りにすっきりできたスルメイカ釣りとなりました。
私が30杯、弟子3号君が42杯で終了です。
やはり追いつけませんでしたね、ははは!!
今週は金曜日に30くらいとれた船もあったので
もしかしたら?
でももしかしたら・・・・です。

前日の釣果が少しよかったのとお盆休みも
後半のせいなのか今日は満船で出船です。
ところが!!深夜までの高温に朝から涼しい風が吹き込んで
超濃霧状態。
江見沖までは結構距離があるので安全速度でいくとなると
1時間ちょいかかりそうです。

いやー何も見えません。
現場も濃霧だと群れ探すの大変。
濃霧の日にいい思い出無し!

到着しました。
少し霧がすくなくなってきましたね。
でも朝一はなかなか群れに出会えません。
やはり苦戦です。
先週と同じ感じです。

おっ!今日は弟子3号君はやばやとGET!
おおどもの常連木戸さんもGETしてます。

2人にこんなに干されてしまいました。
あせります。

私は・・・・・
困りましたね。
でも朝はそれほど乗る感じではありません。
出会いがしらで単発で乗る感じ。
それでも先週よりはいいかな?

しかーし!!
中盤くらいから高さのある群れに遭遇!!
いやー久しぶりの多点だなー。



気持ちよかったー!!
5点掛けで先発組をおっかけます。

と思ったら弟子3号君も5点掛けでした。
いやいやまいった。
ここから上手く群れに間に合うと3点~5点掛け続出!!
久し振りにいい感じのイカ釣りになってきました。
ただこうなると直結仕掛けでないとなかなか多点出来ない
みたいです。

朝に比べて大型が増えてきたので5点掛けすると
重量感たっぷりです。
頑張って多点させていきますが隣で弟子3号君も
同じペースで多点させているので追いつけません。
残念です・・・・・・

天気も良くなって激暑です。
水と塩分を補給しながらやらないと熱中症にやられますね。

終盤は群れの移動に間に合えさえすれば船長の支持棚の
どこでもイカの触りがあり、どこから掛け始めるか悩んでしまいます。
ただ足も速いみたいで間に合わなければまったく乗りません。

100発100中とまではいきませんでしたが最後まで
乗って来てくれました。
天気も良くなってくれたのでイカも上手く乾いてくれました。
久し振りにすっきりできたスルメイカ釣りとなりました。
私が30杯、弟子3号君が42杯で終了です。
やはり追いつけませんでしたね、ははは!!
スポンサーサイト