キダイ五目@恵津丸
南房総のヤリイカはまだ・・・・・・
スルメは時々30くらい釣れる日があるみたいですが
流石に今シーズンはおしまい。
今週は久しぶりの釣り日和!!
おかず釣りのキダイ五目でお魚を確保します。

今日は6人で出船です。
天気もいいし凪だしいい感じです。
あとは潮次第でしょうね。
でもそこそこは釣れてくれるでしょう。

寒くも無いしいいですね~。
昼頃から南西風が吹き込んでくる予報ですが
午前中は北の弱風でOKです。

10分少々移動してポイント到着。
1投目からカイワリとキダイが食ってきました。
ま、これで安心。
相変わらずいいサイズのカイワリが食ってきますね。

私もカイワリとキダイでした。
おかず確保完了。

今日はいつもに比べて魚の活性が少し低いようです。
おかげでリリースサイズの手のひら以下のキダイの
入れ食いがない分のんびりやれます。
パン食べながらのんびりやります。
みんなちゃんと手持ちですが私はいつものように
置き竿。
ま、たまに誘えば食ってくるんでOKです。

このサイズのカイワリは結構元気に引きますよ。

上手く食わせればちゃんとダブルでかかります。
美味しそうです。
弟子3号君もイカの時と違ってのんびりやってます。

そんなに大きくはないけど食べるのにはいいサイズのキダイ。

ウマズラも時々顔を見せます。
他にはサバ、ホウボウなんかも釣れています。

そこそこ樽にも魚が溜まってきました。

最後にはイラが釣れました。

結構いいサイズでした。

いや~ポカポカしていい一日でした。

入れ食いにはならなかったけどおかずには充分!!

今晩のおかず用にカイワリをお刺身に。

お茶漬け用にカイワリとキダイを胡麻昆布にあえておきました。
これが美味しいんですよ!!

本当は2日ほど寝かしてから食べるのですが
とりあえず試食!
やはり美味しいです。

キダイ半身は煮つけ。

カイワリ半身は塩焼き。
脂も少し乗ってて美味しかったですよ!
スルメは時々30くらい釣れる日があるみたいですが
流石に今シーズンはおしまい。
今週は久しぶりの釣り日和!!
おかず釣りのキダイ五目でお魚を確保します。

今日は6人で出船です。
天気もいいし凪だしいい感じです。
あとは潮次第でしょうね。
でもそこそこは釣れてくれるでしょう。

寒くも無いしいいですね~。
昼頃から南西風が吹き込んでくる予報ですが
午前中は北の弱風でOKです。

10分少々移動してポイント到着。
1投目からカイワリとキダイが食ってきました。
ま、これで安心。
相変わらずいいサイズのカイワリが食ってきますね。

私もカイワリとキダイでした。
おかず確保完了。

今日はいつもに比べて魚の活性が少し低いようです。
おかげでリリースサイズの手のひら以下のキダイの
入れ食いがない分のんびりやれます。
パン食べながらのんびりやります。
みんなちゃんと手持ちですが私はいつものように
置き竿。
ま、たまに誘えば食ってくるんでOKです。

このサイズのカイワリは結構元気に引きますよ。

上手く食わせればちゃんとダブルでかかります。
美味しそうです。
弟子3号君もイカの時と違ってのんびりやってます。

そんなに大きくはないけど食べるのにはいいサイズのキダイ。

ウマズラも時々顔を見せます。
他にはサバ、ホウボウなんかも釣れています。

そこそこ樽にも魚が溜まってきました。

最後にはイラが釣れました。

結構いいサイズでした。

いや~ポカポカしていい一日でした。

入れ食いにはならなかったけどおかずには充分!!

今晩のおかず用にカイワリをお刺身に。

お茶漬け用にカイワリとキダイを胡麻昆布にあえておきました。
これが美味しいんですよ!!

本当は2日ほど寝かしてから食べるのですが
とりあえず試食!
やはり美味しいです。

キダイ半身は煮つけ。

カイワリ半身は塩焼き。
脂も少し乗ってて美味しかったですよ!
スポンサーサイト