ヤリイカ@しまや丸
なぜかこんな冬にスルメイカが爆釣!!!!
昨日洲ノ崎沖で束オーバー!!!!
ならば行かねば!!!!

我々はスルメスルメ!の気分ですが船としては
ヤリイカ狙いです。

今日は釣りビジョンさんが取材で来ています。
時期的にはヤリイカ釣りの取材でしょうね。

頭の中が完全にスルメモードの我々は6000番の
リールとごついグラスのしゃくり竿。
このセットは重いこと重いこと!!!
弟子3号君がよく使えるといつも感心しちゃいます。
私は朝一使って多点が少なければヤリイカ竿のSETに
すぐ変えちゃう予定でいます。

船長からは潮の具合で洲ノ崎にははいれないかも?
と言われ神様に祈りながらの出船です。
でも・・・・・・行けたって釣れるとは限らないんですけど。

おっ!このコースは洲ノ崎向かってますな!!
ちょっと興奮気味・・・・

1時間くらいかけてポイント到着。
先着船はもう始まっているみたいです。
昨日が爆釣なのでイカ船は集合すると思います。

白浜付近は風裏だったのですが洲ノ崎まで来たら
東京湾を抜けてくる北風が結構吹いていますね。
結構船グラグラです。
でも今日は気にしません。
弟子3号君は最初からもう掛けたみたいです。

弟子3号君は好調な出だしです。
噂通りすんごい量の鯖がいてその中にスルメがいます。
ただね~潮具合は最悪・・・・・
私もかけたのですが巻き上げ時に船底擦れ過ぎて道糸
切断・・・・
弟子3号君が手伝ってくれて再セット!

なんとかみんなの仲間入りが出来ました!!
爆釣の感じではありませんが久し振りにイカの
雰囲気が濃い感じがしてうきうきのイカ釣りが出来ます。
もう何年もスルメイカは不調で本当に久しぶりです!!


直結大好きの弟子3号君も久し振りに
ばりばりっと釣ってます。
楽しそうです。
もう少し潮が治ればもう少し多点が増える
ような感じですね。
でもコンスタントに釣れてくれるだけでも楽しいです。

このくらい釣れれば結構満足です!!
ちなみにみなさんはもっと釣ってますけどね~。
後半の潮状況に期待です!

後半にかけて少し潮の流れが緩やかになりそれにつれて
イカも元気になってきました。
各船もヒートアップしてきました!!
各船の船長の声もヒートアップ!!
でも・・・これって夏のスルメの雰囲気だよね?

弟子3号君も調子を上げてきて6点掛け!!!
で・・取材!


私もみんなに負けないように少しは頑張って
4点掛けくらいで追いかけます。

後半は超多点は出来ないにしても落とせば乗る
状況になってきましたね。
2人とも樽がいっぱいになって一回クーラー
にイカ収納。
こんなこと何年ぶりかな。
束まではいきませんでしたが2人で30杯、34杯で
終了しました。
ちなみにヤリイカは混じりで1杯のみ。
船中ではTOPの方は45杯。
他船もTOP50前後が多い日でした。
うまくいった船ではちゃんと束オーバー!!
このくらい釣れるとスルメイカ釣りって感じで楽しいですね。
今年の夏のシーズンはどうなのかな??
暑い夏にスルメが釣りたいです!
昨日洲ノ崎沖で束オーバー!!!!
ならば行かねば!!!!

我々はスルメスルメ!の気分ですが船としては
ヤリイカ狙いです。

今日は釣りビジョンさんが取材で来ています。
時期的にはヤリイカ釣りの取材でしょうね。

頭の中が完全にスルメモードの我々は6000番の
リールとごついグラスのしゃくり竿。
このセットは重いこと重いこと!!!
弟子3号君がよく使えるといつも感心しちゃいます。
私は朝一使って多点が少なければヤリイカ竿のSETに
すぐ変えちゃう予定でいます。

船長からは潮の具合で洲ノ崎にははいれないかも?
と言われ神様に祈りながらの出船です。
でも・・・・・・行けたって釣れるとは限らないんですけど。

おっ!このコースは洲ノ崎向かってますな!!
ちょっと興奮気味・・・・

1時間くらいかけてポイント到着。
先着船はもう始まっているみたいです。
昨日が爆釣なのでイカ船は集合すると思います。

白浜付近は風裏だったのですが洲ノ崎まで来たら
東京湾を抜けてくる北風が結構吹いていますね。
結構船グラグラです。
でも今日は気にしません。
弟子3号君は最初からもう掛けたみたいです。

弟子3号君は好調な出だしです。
噂通りすんごい量の鯖がいてその中にスルメがいます。
ただね~潮具合は最悪・・・・・
私もかけたのですが巻き上げ時に船底擦れ過ぎて道糸
切断・・・・
弟子3号君が手伝ってくれて再セット!

なんとかみんなの仲間入りが出来ました!!
爆釣の感じではありませんが久し振りにイカの
雰囲気が濃い感じがしてうきうきのイカ釣りが出来ます。
もう何年もスルメイカは不調で本当に久しぶりです!!


直結大好きの弟子3号君も久し振りに
ばりばりっと釣ってます。
楽しそうです。
もう少し潮が治ればもう少し多点が増える
ような感じですね。
でもコンスタントに釣れてくれるだけでも楽しいです。

このくらい釣れれば結構満足です!!
ちなみにみなさんはもっと釣ってますけどね~。
後半の潮状況に期待です!

後半にかけて少し潮の流れが緩やかになりそれにつれて
イカも元気になってきました。
各船もヒートアップしてきました!!
各船の船長の声もヒートアップ!!
でも・・・これって夏のスルメの雰囲気だよね?

弟子3号君も調子を上げてきて6点掛け!!!
で・・取材!


私もみんなに負けないように少しは頑張って
4点掛けくらいで追いかけます。

後半は超多点は出来ないにしても落とせば乗る
状況になってきましたね。
2人とも樽がいっぱいになって一回クーラー
にイカ収納。
こんなこと何年ぶりかな。
束まではいきませんでしたが2人で30杯、34杯で
終了しました。
ちなみにヤリイカは混じりで1杯のみ。
船中ではTOPの方は45杯。
他船もTOP50前後が多い日でした。
うまくいった船ではちゃんと束オーバー!!
このくらい釣れるとスルメイカ釣りって感じで楽しいですね。
今年の夏のシーズンはどうなのかな??
暑い夏にスルメが釣りたいです!
スポンサーサイト