ヤリイカ@しまや丸
だいぶイカもいい調子になってきているのですが
今年はこの時期低気圧の通過が多く強風で大波!!
なかなか出れない日が多いですね。
今週末はぎりぎり土曜日は風の変わり目で凪予報!!
で、イカやります。

ヤリイカもだいぶ群れが入ってきたようなのですが
なにせサバが毎日大騒ぎしているのでブランコじゃ
歯がたちません。
では直結でとなるのですが今多いのはメスの超小型
ヤリイカ・・・・・・
なかなか直結じゃ取れないです。
それでも期待して出船!!

今日は10時ころから雨予報・・・・
南風になってからの雨なのでさほど寒くはないかも?

10分少々でポイントに到着。
真沖なので近くていいですね。
先発していた僚船はもう開始しています。

朝の数投はサバもいたので直結で。
でもすぐサバは減ってきました。
私は早々にブランコ仕掛けに変更。

意外とイカの活性もいいようです。
ドカンとは乗りませんがさほど空振り無しで
あがってきます。
ただ・・イカは極小です。
凪だからいいようなものの荒れてたら触りもわかりません。



だんだんと多点出来るようになってきて船中でも
4~7点がけくらいであがることも!!
しか~し私は運が良くても4点どまり・・・・
でもまぁサバも少ないし水深もそこそこで
普通にヤリイカ釣りが出来てるんで満足満足!!

少しずつですがイカも溜まってきています。

天気予報通り中盤から雨が降り始めてきて
時々土砂降りに・・・・

しばらくして潮が止まり乗りも少なくなってきました。
それでも隣で弟子3号君は7点掛けしたりして
数を伸ばしていきます!!
私も順調に単発で!!

天気は崩れましたがそれでも今日はイカ日だったみたい!!
船中でも平均して釣れて来てくれました。
なにより久し振りにサバの邪魔も無かったのが
素晴らしい!!!!
船中でも平均的に釣れて26~47杯。
私は31杯、弟子3号君は頑張って竿頭の47杯!!
上手くはまれた船は束なんて釣果も出ていましたので
メスのヤリイカの全盛期になってきたみたいですね。
もう少しすればオスの大群もくるかな~?
釣ってきたヤリイカですが小型なので丸煮にして食べてみましたが
卵がびっしりで美味しかったですよ!!
今年はこの時期低気圧の通過が多く強風で大波!!
なかなか出れない日が多いですね。
今週末はぎりぎり土曜日は風の変わり目で凪予報!!
で、イカやります。

ヤリイカもだいぶ群れが入ってきたようなのですが
なにせサバが毎日大騒ぎしているのでブランコじゃ
歯がたちません。
では直結でとなるのですが今多いのはメスの超小型
ヤリイカ・・・・・・
なかなか直結じゃ取れないです。
それでも期待して出船!!

今日は10時ころから雨予報・・・・
南風になってからの雨なのでさほど寒くはないかも?

10分少々でポイントに到着。
真沖なので近くていいですね。
先発していた僚船はもう開始しています。

朝の数投はサバもいたので直結で。
でもすぐサバは減ってきました。
私は早々にブランコ仕掛けに変更。

意外とイカの活性もいいようです。
ドカンとは乗りませんがさほど空振り無しで
あがってきます。
ただ・・イカは極小です。
凪だからいいようなものの荒れてたら触りもわかりません。



だんだんと多点出来るようになってきて船中でも
4~7点がけくらいであがることも!!
しか~し私は運が良くても4点どまり・・・・
でもまぁサバも少ないし水深もそこそこで
普通にヤリイカ釣りが出来てるんで満足満足!!

少しずつですがイカも溜まってきています。

天気予報通り中盤から雨が降り始めてきて
時々土砂降りに・・・・

しばらくして潮が止まり乗りも少なくなってきました。
それでも隣で弟子3号君は7点掛けしたりして
数を伸ばしていきます!!
私も順調に単発で!!

天気は崩れましたがそれでも今日はイカ日だったみたい!!
船中でも平均して釣れて来てくれました。
なにより久し振りにサバの邪魔も無かったのが
素晴らしい!!!!
船中でも平均的に釣れて26~47杯。
私は31杯、弟子3号君は頑張って竿頭の47杯!!
上手くはまれた船は束なんて釣果も出ていましたので
メスのヤリイカの全盛期になってきたみたいですね。
もう少しすればオスの大群もくるかな~?
釣ってきたヤリイカですが小型なので丸煮にして食べてみましたが
卵がびっしりで美味しかったですよ!!
スポンサーサイト