ヤリイカ@しまや丸
さぁそろそろ終盤戦のヤリイカです。
イカ日に当たればまだそこそこ数があがるので
今年はもう少し楽しめそうな感じです。

まだまだ釣れてる南房ですので今日も満船です。
週末の予約は早めに入れないと取れない状況です。

今日は南の風も少し弱くなってきたので釣り日和に
なりそうです。
もう寒さも無くなりましたね。

お隣の信栄丸さんが満船で先発していきます。

続々と白浜沖海域にイカ船が集まって来ています。

昨日の情報だと朝はサバに邪魔されて大変だったという
情報だったので一投目は直結で落としたのですがうまく
船長がサバの少ないポイントをさがしてくれたみたいで
魚の触りは全くなし!!で急遽ブランコの12本仕掛け
に変更し再度落としたら底付近にヤリイカの雰囲気が
ぷんぷん!!です。

一流し目から順調にヤリイカが乗ってきましたね。
でもあんまり上に伸びた爆釣する反応はあまりない
ようで底付近の乗りが多いです。
今回が今シーズン最後のヤリイカ釣りかもしれないので
今日は真面目に気合を入れて多点を狙っていきます。
せめて50杯は越えたいと思っています。

最初は散らばっていた各船も集まって来ました。

弟子3号君も順調に数を伸ばしていっているみたいです。

2~4点掛けくらいですが空振り無しにあがるので順調
にイカは増えてきています。


20mくらい上でスルメの触りが結構あるので弟子3号君
は一発勝負に出て直結でスルメ狩り!!
私は一番スルメが触る棚あたりでねちねちやって
ブランコでスルメ狩り!!
ブランコだと4点ぐらいしか付けられませんが
弟子3号君は直結で7点掛けも!!
でも毎回中層にスルメが出てくるわけではないので
TOTALではブランコの方が数が伸びるような気が
しますね。
でも直結大好きな3号君は楽しそうにしゃくって
ました!! それはそれで良し!!

スルメ混じりとオスの大型ヤリイカがメインなので
重量感もばっちりでイカ釣りの醍醐味大!!!!
今シーズンのヤリイカ釣りは楽しいですね。
ヤリイカ自身の活性は高そうなんですがあんまり元気
よく竿をあおって誘うとあまり多点してこないようです。
触ってきたら1回ずつちゃんとかけていかないと数が
ついてくれない感じですね。

順調に乗るのですがいまいち数がつかないような・・・

船長もそれを感じていたようで西海域へ移動!!!

おお!!
底から20mくらいの間にイカがびっしり。
ただ完全に底だけで狙っていると単発くらいしか
乗りません。
底から5,6m切ったあたりから10mちょっとあたり
まで探って多点を狙っていく必要があります。
結構数付くので竿もいい感じに曲がってくれますね。
これで6点掛けくらいです。





隣の弟子3号君も再度ブランコ仕掛けに戻して
多点再開!!
良い感じですね!!
(カメラ替えたら持ち方が悪くて指が入って
しまいました)




後半は大流しで一投ごとに4~5,6点掛けの連続が
出来たので少しは数が伸びてくれましたね。
朝一からこの乗りなら束も遠くないような感じでした。
明日あたりはいい船は束越えするんじゃないかな?

最後まで乗りも良く少し南風が吹きましたが良い
一日でした。


私が65杯、途中直結で楽しんで少し数が取れなかった
弟子3号君は55杯。
一応船中1-2は取って頑張りは見せられました。
いやー今シーズンのヤリイカは何年かぶりに楽しめた
感じでした!!
スルメイカも今シーズン復活してくれるといいですね!!
イカ日に当たればまだそこそこ数があがるので
今年はもう少し楽しめそうな感じです。

まだまだ釣れてる南房ですので今日も満船です。
週末の予約は早めに入れないと取れない状況です。

今日は南の風も少し弱くなってきたので釣り日和に
なりそうです。
もう寒さも無くなりましたね。

お隣の信栄丸さんが満船で先発していきます。

続々と白浜沖海域にイカ船が集まって来ています。

昨日の情報だと朝はサバに邪魔されて大変だったという
情報だったので一投目は直結で落としたのですがうまく
船長がサバの少ないポイントをさがしてくれたみたいで
魚の触りは全くなし!!で急遽ブランコの12本仕掛け
に変更し再度落としたら底付近にヤリイカの雰囲気が
ぷんぷん!!です。

一流し目から順調にヤリイカが乗ってきましたね。
でもあんまり上に伸びた爆釣する反応はあまりない
ようで底付近の乗りが多いです。
今回が今シーズン最後のヤリイカ釣りかもしれないので
今日は真面目に気合を入れて多点を狙っていきます。
せめて50杯は越えたいと思っています。

最初は散らばっていた各船も集まって来ました。

弟子3号君も順調に数を伸ばしていっているみたいです。

2~4点掛けくらいですが空振り無しにあがるので順調
にイカは増えてきています。


20mくらい上でスルメの触りが結構あるので弟子3号君
は一発勝負に出て直結でスルメ狩り!!
私は一番スルメが触る棚あたりでねちねちやって
ブランコでスルメ狩り!!
ブランコだと4点ぐらいしか付けられませんが
弟子3号君は直結で7点掛けも!!
でも毎回中層にスルメが出てくるわけではないので
TOTALではブランコの方が数が伸びるような気が
しますね。
でも直結大好きな3号君は楽しそうにしゃくって
ました!! それはそれで良し!!

スルメ混じりとオスの大型ヤリイカがメインなので
重量感もばっちりでイカ釣りの醍醐味大!!!!
今シーズンのヤリイカ釣りは楽しいですね。
ヤリイカ自身の活性は高そうなんですがあんまり元気
よく竿をあおって誘うとあまり多点してこないようです。
触ってきたら1回ずつちゃんとかけていかないと数が
ついてくれない感じですね。

順調に乗るのですがいまいち数がつかないような・・・

船長もそれを感じていたようで西海域へ移動!!!

おお!!
底から20mくらいの間にイカがびっしり。
ただ完全に底だけで狙っていると単発くらいしか
乗りません。
底から5,6m切ったあたりから10mちょっとあたり
まで探って多点を狙っていく必要があります。
結構数付くので竿もいい感じに曲がってくれますね。
これで6点掛けくらいです。





隣の弟子3号君も再度ブランコ仕掛けに戻して
多点再開!!
良い感じですね!!
(カメラ替えたら持ち方が悪くて指が入って
しまいました)




後半は大流しで一投ごとに4~5,6点掛けの連続が
出来たので少しは数が伸びてくれましたね。
朝一からこの乗りなら束も遠くないような感じでした。
明日あたりはいい船は束越えするんじゃないかな?

最後まで乗りも良く少し南風が吹きましたが良い
一日でした。


私が65杯、途中直結で楽しんで少し数が取れなかった
弟子3号君は55杯。
一応船中1-2は取って頑張りは見せられました。
いやー今シーズンのヤリイカは何年かぶりに楽しめた
感じでした!!
スルメイカも今シーズン復活してくれるといいですね!!
スポンサーサイト