イサキ@信栄丸
本来は次回の釣りは月末のキントキ五目
だったのですがイサキ釣りに出ている船宿の
HPに「白子も美味しいですよ!」という書き込み
に誘惑されて急遽イサキ釣りに出かけました。

いつものしまや丸さんのお隣りの信栄丸さんです。
何腹かの白子が目当てなのでお手軽に貸タックルを
お借りしての釣行です。
大きいのが10匹くらい欲しいんですよね。
同行している弟子3号君も50匹はいらないはず。
昨晩までは関東も大雨でしたが今日はなんとか
早朝だけは曇りであってくれるみたいです。

LT釣り用の貸竿SETを貸していただきました。
竿掛けだけは持参しました。
最近はコマセが嫌いでコマセ釣りはほぼやりません。
目も見えなくなってきたので小さな針、細いハリスの釣りも厳禁!
なのでイサキ釣りも数年に一度やるかどうかです。
去年は多分イサキ釣りはやってないと思います。

さぁ出船です。

ようやく日も出てきました。

港のすぐそばがポイントなのでもう到着です。

さぁ釣り開始です。
最近は楽勝でみなさん規定数(50匹)は釣っているので
我々も楽勝でしょう!!
・・・・・と信じていたのです。
開始早々我々以外は入れ食い・・・・!
でも我々2人のみ蚊帳の大外・・・・・?
あれ? でもそのうち釣れるでしょ。
あれ?
たまらず船長に仕掛けを渡されました・・・
そう!細い仕掛けがいやでなんと!5号ハリスの
仕掛けをつかっていたんですよね。
少々食いが悪くてもいいやと思ってました。
なめてました・・・・・ 食わないですね・・・・・・
で、1.75号の普通のイサキ仕掛けで再開。


釣れるんですよね・・・・
やはりお魚をなめちゃいけません!!
向うも命がけですから!!
思い知りました。




で、しばらくはみんなに混じって入れ食い状態。
この時点でお土産はもうOK。

途中からやはり大雨・・・・
みなさん(特に我々以外は)十分にお土産釣ったので
少しぽいんと移動。

どんどん雨雲接近中。
移動したら潮が速くてなかなか釣れなくなってしまいました。

それでも裏本命のウマズラや真アジなんかが釣れています。

ウマズラは美味しいので大歓迎!

少しずつ魚も血抜きしてクーラーに仕舞います。

最後に元のポイントに戻りましたが潮が速くなり
イサキの食いも落ちてしまいました。
ポツポツとイサキやウマズラ、アジ、メジナなんかを
追加。
少し時間が早いのですが順調に釣った人たちが自主
早上がりとなり、食いも悪いのでおしまいにすることにしました。
一番釣れてない我々ももう充分です。
ダントツすその私が25匹くらい他の皆さんは楽勝で50オーバー
弟子3号君も軽く30オーバー。
こでで美味しい刺身と白子が食べられます!!!
次回は月末のキントキでしたがどうも白浜沖の
スルメイカが少し釣れ始めたようなので緊急で
来週末はまた信栄丸さんでスルメイカ開幕します!!
だったのですがイサキ釣りに出ている船宿の
HPに「白子も美味しいですよ!」という書き込み
に誘惑されて急遽イサキ釣りに出かけました。

いつものしまや丸さんのお隣りの信栄丸さんです。
何腹かの白子が目当てなのでお手軽に貸タックルを
お借りしての釣行です。
大きいのが10匹くらい欲しいんですよね。
同行している弟子3号君も50匹はいらないはず。
昨晩までは関東も大雨でしたが今日はなんとか
早朝だけは曇りであってくれるみたいです。

LT釣り用の貸竿SETを貸していただきました。
竿掛けだけは持参しました。
最近はコマセが嫌いでコマセ釣りはほぼやりません。
目も見えなくなってきたので小さな針、細いハリスの釣りも厳禁!
なのでイサキ釣りも数年に一度やるかどうかです。
去年は多分イサキ釣りはやってないと思います。

さぁ出船です。

ようやく日も出てきました。

港のすぐそばがポイントなのでもう到着です。

さぁ釣り開始です。
最近は楽勝でみなさん規定数(50匹)は釣っているので
我々も楽勝でしょう!!
・・・・・と信じていたのです。
開始早々我々以外は入れ食い・・・・!
でも我々2人のみ蚊帳の大外・・・・・?
あれ? でもそのうち釣れるでしょ。
あれ?
たまらず船長に仕掛けを渡されました・・・
そう!細い仕掛けがいやでなんと!5号ハリスの
仕掛けをつかっていたんですよね。
少々食いが悪くてもいいやと思ってました。
なめてました・・・・・ 食わないですね・・・・・・
で、1.75号の普通のイサキ仕掛けで再開。


釣れるんですよね・・・・
やはりお魚をなめちゃいけません!!
向うも命がけですから!!
思い知りました。




で、しばらくはみんなに混じって入れ食い状態。
この時点でお土産はもうOK。

途中からやはり大雨・・・・
みなさん(特に我々以外は)十分にお土産釣ったので
少しぽいんと移動。

どんどん雨雲接近中。
移動したら潮が速くてなかなか釣れなくなってしまいました。

それでも裏本命のウマズラや真アジなんかが釣れています。

ウマズラは美味しいので大歓迎!

少しずつ魚も血抜きしてクーラーに仕舞います。

最後に元のポイントに戻りましたが潮が速くなり
イサキの食いも落ちてしまいました。
ポツポツとイサキやウマズラ、アジ、メジナなんかを
追加。
少し時間が早いのですが順調に釣った人たちが自主
早上がりとなり、食いも悪いのでおしまいにすることにしました。
一番釣れてない我々ももう充分です。
ダントツすその私が25匹くらい他の皆さんは楽勝で50オーバー
弟子3号君も軽く30オーバー。
こでで美味しい刺身と白子が食べられます!!!
次回は月末のキントキでしたがどうも白浜沖の
スルメイカが少し釣れ始めたようなので緊急で
来週末はまた信栄丸さんでスルメイカ開幕します!!
スポンサーサイト