夜クロムツ@しまや丸
2週連続で夜クロムツです。
安定して釣れるので癒される釣りものですね。
ここ数年はクロムツよりキンメの活性が凄くて
開始早々数流しクロムツやってすぐにキンメが
出てきて仕掛けがクロムツの棚まで落ちない
状況になってキンメの数釣りという感じになります。
今夜もそんな感じかな?

さぁ夕方に出船です。
最近人気のある釣りものなので毎回満船です。
弟子3号君も気合を入れての釣行ですよ。
もしかしたら今回で夜ムツ釣りもお仕舞にするかも
しれません。
釣れすぎて段々家でも飽きられてしまうので年間
数回が限度です。

さぁポイントに着きました。
まだ早いのでしばらくは待機です。
ただ今日は終わりころ雨と強風が来る
予報なので早上がりだと思うので短期
決戦で臨むつもりです。
なるべくは多点させて数稼ぎましょう!!

日も落ちて釣り開始です。
まだ海は大丈夫。
まずはクロムツ狙い!!

まずは、クロムツと小カサゴから。
今回はクロムツの仕掛けは少し枝長が長い
物にして追い食いを誘う作戦です。

2投目は結構食ってくれたような気がします。

5点掛けでした。
今回は上手くいきましたが今日は底潮が
少し変で、糸出し過ぎると大お祭り続出!!
ついでに魚もいいサイズなので水深は100m程度
で浅いのですが200号錘と魚の重さに負けてしまう
竿、リールだと上げてくる途中で大お祭りになりますね。
一気にあげられるリールと腰の強い竿がベストですね。
弟子3号君なんかは青物竿とシマノの6000ビーストなので
相当多点しても一気にあげてこれますよ。

この時もう少し上の棚でキンメっぽいあたりがでていたので
次の投入からはキンメメインになりそうです。



はい!!予定通りキンメ祭り開始となりました。

私もキンメ祭りに参加出来ました。
なかなかいいサイズのキンメも混じります。
キンメ用の枝間短いものに仕掛けを交換して
全力体勢で行きます。


船ではお祭り続出で大変なことになっています。
なるべく糸出さないように、巻き上げ時に魚泳がせないように
してなんとかお祭りを避けて釣っていきます。
それでもお祭りは避けられないので仕掛けの交換に
手間取ります。
でもなんとかあげられれば3点~7点がけであげられます。

この夏はスルメにいじめられたので癒される釣りです。

弟子3号君も楽しそうに多点掛けしてきます。
調子良さそうです。

だいぶ溜まってきました。
ただ・・・時々雨が降ってきているので
上がる時間も早くなりそうです。
ラストスパートかけましょう!

頑張れ!頑張れ!!

綺麗な魚ですね。
7時過ぎたあたりで大島沖あたりまで豪雨が
来ていて、もう港も結構雨が降っているということで
早上がり決定になりました。
魚は釣り続いているので後ろ髪が引かれますが
夜の釣りなので安全第一!!
僚船も続々と早上がりになっていきます。
帰港中の海はうねりが入って来て大荒れでした。
船中6-50(規定数)。
我々は2人でクロムツと合わせて80匹くらいいきました。
早上がりでも十分です。
欲しいとリクエストがあった人にクール宅急便で送付します。

翌日定番の煮つけで食べました。
やはり安定した美味しさです!
今シーズンのクロムツ・キンメは今回で終了。
次回からは昼間のキントキ釣りです。
安定して釣れるので癒される釣りものですね。
ここ数年はクロムツよりキンメの活性が凄くて
開始早々数流しクロムツやってすぐにキンメが
出てきて仕掛けがクロムツの棚まで落ちない
状況になってキンメの数釣りという感じになります。
今夜もそんな感じかな?

さぁ夕方に出船です。
最近人気のある釣りものなので毎回満船です。
弟子3号君も気合を入れての釣行ですよ。
もしかしたら今回で夜ムツ釣りもお仕舞にするかも
しれません。
釣れすぎて段々家でも飽きられてしまうので年間
数回が限度です。

さぁポイントに着きました。
まだ早いのでしばらくは待機です。
ただ今日は終わりころ雨と強風が来る
予報なので早上がりだと思うので短期
決戦で臨むつもりです。
なるべくは多点させて数稼ぎましょう!!

日も落ちて釣り開始です。
まだ海は大丈夫。
まずはクロムツ狙い!!

まずは、クロムツと小カサゴから。
今回はクロムツの仕掛けは少し枝長が長い
物にして追い食いを誘う作戦です。

2投目は結構食ってくれたような気がします。

5点掛けでした。
今回は上手くいきましたが今日は底潮が
少し変で、糸出し過ぎると大お祭り続出!!
ついでに魚もいいサイズなので水深は100m程度
で浅いのですが200号錘と魚の重さに負けてしまう
竿、リールだと上げてくる途中で大お祭りになりますね。
一気にあげられるリールと腰の強い竿がベストですね。
弟子3号君なんかは青物竿とシマノの6000ビーストなので
相当多点しても一気にあげてこれますよ。

この時もう少し上の棚でキンメっぽいあたりがでていたので
次の投入からはキンメメインになりそうです。



はい!!予定通りキンメ祭り開始となりました。

私もキンメ祭りに参加出来ました。
なかなかいいサイズのキンメも混じります。
キンメ用の枝間短いものに仕掛けを交換して
全力体勢で行きます。


船ではお祭り続出で大変なことになっています。
なるべく糸出さないように、巻き上げ時に魚泳がせないように
してなんとかお祭りを避けて釣っていきます。
それでもお祭りは避けられないので仕掛けの交換に
手間取ります。
でもなんとかあげられれば3点~7点がけであげられます。

この夏はスルメにいじめられたので癒される釣りです。

弟子3号君も楽しそうに多点掛けしてきます。
調子良さそうです。

だいぶ溜まってきました。
ただ・・・時々雨が降ってきているので
上がる時間も早くなりそうです。
ラストスパートかけましょう!

頑張れ!頑張れ!!

綺麗な魚ですね。
7時過ぎたあたりで大島沖あたりまで豪雨が
来ていて、もう港も結構雨が降っているということで
早上がり決定になりました。
魚は釣り続いているので後ろ髪が引かれますが
夜の釣りなので安全第一!!
僚船も続々と早上がりになっていきます。
帰港中の海はうねりが入って来て大荒れでした。
船中6-50(規定数)。
我々は2人でクロムツと合わせて80匹くらいいきました。
早上がりでも十分です。
欲しいとリクエストがあった人にクール宅急便で送付します。

翌日定番の煮つけで食べました。
やはり安定した美味しさです!
今シーズンのクロムツ・キンメは今回で終了。
次回からは昼間のキントキ釣りです。
スポンサーサイト