イカ@きよし丸
どうもイカ類の釣りにはすべてはまってしまうようで・・・
今日は単独で鴨居 きよし丸さんにまたおじゃましました。
今日はどうかなー? 風、波は無い予報なのですが、イカの
ご機嫌予報無いしね。

いつ来ても鴨居港の朝はいい雰囲気です。 ん?誰もいない?

一人じゃやだなーと思ってたらもう一人着てくれました。
右舷、左舷に別れ豪華なイカ釣りです。

少し肌寒いけどいい凪です。

今回は右のヤリイカ竿を使ってみようと思います。

さぁ出船時刻です。

穏やかな海を進んでいきます。 もう春の海です。

久里浜港の向こうに富士山も。

おおっ! 真鯛船団が揃ってます。 シーズンですからねー。

ここにも。

デッキに座って遊覧船気分です。

ポイントに到着し開始早々2杯GET、幸先いいね。
相変わらず長〜いヤリイカです。

なかなか調子いいです!! 今日は洋平船長に怒られるので頑張って
7本針仕掛け使ってます。

ときどき7本パーフェクトであがってきます。 気持ちいいっす!!
そろそろ15杯ぐらいかな? まだ9時だから今日は前回超え出来るかも?

11時で前回を超えた38杯になりました。 サイズがいいので複数のると
電動リールが苦しそうに巻き上げてます。
凄いな! これ50杯くらいいけるんじゃない?? と思いますよね。

しかし、この後ぐらいから船長のポイント探しが頻繁になってきました。
一投げし、のりがなくすぐに移動という状況が連続していきます。
このあと上がりの最後のポイントまで「サバ」「大アジ」という状況が続きました。
なんかイカにいやなことでもあったのかなー?
最終のポイントで久しぶりに3杯追加出来て終了しました。
最後間延びしましたが、前回の37杯を超え41杯になったのでOK!!満足!!

片付けも完了。

鴨居港へ戻ります。

久里浜沖を通過。

無事到着です。
船長、大田さんお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
ちなみにアジですが

32cmぐらいあって立派なアジでした。
今日は単独で鴨居 きよし丸さんにまたおじゃましました。
今日はどうかなー? 風、波は無い予報なのですが、イカの
ご機嫌予報無いしね。

いつ来ても鴨居港の朝はいい雰囲気です。 ん?誰もいない?

一人じゃやだなーと思ってたらもう一人着てくれました。
右舷、左舷に別れ豪華なイカ釣りです。

少し肌寒いけどいい凪です。

今回は右のヤリイカ竿を使ってみようと思います。

さぁ出船時刻です。

穏やかな海を進んでいきます。 もう春の海です。

久里浜港の向こうに富士山も。

おおっ! 真鯛船団が揃ってます。 シーズンですからねー。

ここにも。

デッキに座って遊覧船気分です。

ポイントに到着し開始早々2杯GET、幸先いいね。
相変わらず長〜いヤリイカです。

なかなか調子いいです!! 今日は洋平船長に怒られるので頑張って
7本針仕掛け使ってます。

ときどき7本パーフェクトであがってきます。 気持ちいいっす!!
そろそろ15杯ぐらいかな? まだ9時だから今日は前回超え出来るかも?

11時で前回を超えた38杯になりました。 サイズがいいので複数のると
電動リールが苦しそうに巻き上げてます。
凄いな! これ50杯くらいいけるんじゃない?? と思いますよね。

しかし、この後ぐらいから船長のポイント探しが頻繁になってきました。
一投げし、のりがなくすぐに移動という状況が連続していきます。
このあと上がりの最後のポイントまで「サバ」「大アジ」という状況が続きました。
なんかイカにいやなことでもあったのかなー?
最終のポイントで久しぶりに3杯追加出来て終了しました。
最後間延びしましたが、前回の37杯を超え41杯になったのでOK!!満足!!

片付けも完了。

鴨居港へ戻ります。

久里浜沖を通過。

無事到着です。
船長、大田さんお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
ちなみにアジですが

32cmぐらいあって立派なアジでした。
スポンサーサイト
コメントの投稿
ヤリイカの竿は
きよし丸さんの狙うポイントは深くても100m程度。
よっぽど潮が飛ばない限り(空いていれば飛んでも)60号錘で充分。
そうなるとライトタックル+小型電動リール(道糸は2号以下指定)でも
いけちゃうし通常のイカ竿+中型電動リール(道糸4〜6号)に80号錘でもOK。
先週はライト仕様、今週はイカ仕様で臨んでみました。
個人的な感覚では、ライト仕様のが楽しいかな?って感じです。
落とし込みと底付近の誘いで釣る分にはどっちでもいけますね。
ライトだとそこそこのイカがかかると引き味を充分楽しめます。
腕と目の両方に刺激的です。
イカ仕様だとダイレクト感が強く落とし込み中のさわりとかが敏感に
わかるような気がします。 シャクリに関しても硬い竿のが楽ですね。
でも小型が単発でのると・・・ あんましねーって感じがします。
ただ7本角に大型が全部のるような状況だとライトだと負荷がかかりすぎって
感じです。 イカ仕様なら楽々です。
10年ほどご無沙汰だったヤリイカですが結構面白いな・・・
はまったかも?
よっぽど潮が飛ばない限り(空いていれば飛んでも)60号錘で充分。
そうなるとライトタックル+小型電動リール(道糸は2号以下指定)でも
いけちゃうし通常のイカ竿+中型電動リール(道糸4〜6号)に80号錘でもOK。
先週はライト仕様、今週はイカ仕様で臨んでみました。
個人的な感覚では、ライト仕様のが楽しいかな?って感じです。
落とし込みと底付近の誘いで釣る分にはどっちでもいけますね。
ライトだとそこそこのイカがかかると引き味を充分楽しめます。
腕と目の両方に刺激的です。
イカ仕様だとダイレクト感が強く落とし込み中のさわりとかが敏感に
わかるような気がします。 シャクリに関しても硬い竿のが楽ですね。
でも小型が単発でのると・・・ あんましねーって感じがします。
ただ7本角に大型が全部のるような状況だとライトだと負荷がかかりすぎって
感じです。 イカ仕様なら楽々です。
10年ほどご無沙汰だったヤリイカですが結構面白いな・・・
はまったかも?
全身つってませんか?
しゃちょう。ヤリイカ釣りにはまってますね〜。
「つる」と言っても魚を「釣る」方ではない方は大丈夫ですか?
そろそろヤリイカも終盤戦ですね。
なんとか仕事の都合をつけて平日休まないとな〜。
「つる」と言っても魚を「釣る」方ではない方は大丈夫ですか?
そろそろヤリイカも終盤戦ですね。
なんとか仕事の都合をつけて平日休まないとな〜。
いよっ!竿頭!!
しゃちょ〜、好漁、おめでとうございます!
前回以上の釣果で竿頭、お見事!・・・・・乗船者二人じゃ、竿頭を逃すと、スソでしたね〜(笑)
近場でヤリイカが釣れるチャンスはそうそう無いと思うので、きよし丸のイカにも行きたいようにも思うんですが、次の釣行はシロギス、その次はアジの予定になりそうなので、なかなか行けません。
私は、ヤリイカ釣りはやったことがないので、行くとなると、仕掛けの準備とかが必要なんで、フラっとは行けないところもありますね。
前回以上の釣果で竿頭、お見事!・・・・・乗船者二人じゃ、竿頭を逃すと、スソでしたね〜(笑)
近場でヤリイカが釣れるチャンスはそうそう無いと思うので、きよし丸のイカにも行きたいようにも思うんですが、次の釣行はシロギス、その次はアジの予定になりそうなので、なかなか行けません。
私は、ヤリイカ釣りはやったことがないので、行くとなると、仕掛けの準備とかが必要なんで、フラっとは行けないところもありますね。
ようやく終わりました
いやー疲れた。
刺身用とフライ用のおろしと一夜干しがようやく終わりました。
はまちゃん>今回は疲れないように基本的に落とし込みと軽い誘いしか
しなかったので背筋は平気です。
巻き上げもほぼホルダーにかけてあげちゃったので以外と楽でした。
なにせしゃくらないですもん、私は。
ヤリイカもそろそろ終わる季節ですねー。
あと数回は私も行くつもりでいます。
KOBIさん>私の場合仕掛けは買うだけなのでてきとうに購入して
行くだけなんで気楽です。
今回みたいに2人でしかも両舷に別れてしまうといったいどのくらい
釣れてるかもなにもわからないのでただただ頑張るしかなかったです。
折角竿買っていったので先週よりは釣りたいなとは思っていきましたが
イカ次第ってとこがありますからドキドキでしたね。
今回も朝一番からのりが良かったので気は楽になりましたが。
湾口のポイントはそろそろ終わるシーズンらしいので最後はボーズ覚悟
になってしまいそうです。 それはそれできりがよくていいんですけどね。
今週末はまた雨予想になってしまいました。
この分だとLTアジ、夜メバルともOUTかもしれないなぁ。
夜メバル・カサゴも潮が濁りだしたら今の食いは無くなってしまうので
今のうちにもう少し楽しみたいところなんですが。
刺身用とフライ用のおろしと一夜干しがようやく終わりました。
はまちゃん>今回は疲れないように基本的に落とし込みと軽い誘いしか
しなかったので背筋は平気です。
巻き上げもほぼホルダーにかけてあげちゃったので以外と楽でした。
なにせしゃくらないですもん、私は。
ヤリイカもそろそろ終わる季節ですねー。
あと数回は私も行くつもりでいます。
KOBIさん>私の場合仕掛けは買うだけなのでてきとうに購入して
行くだけなんで気楽です。
今回みたいに2人でしかも両舷に別れてしまうといったいどのくらい
釣れてるかもなにもわからないのでただただ頑張るしかなかったです。
折角竿買っていったので先週よりは釣りたいなとは思っていきましたが
イカ次第ってとこがありますからドキドキでしたね。
今回も朝一番からのりが良かったので気は楽になりましたが。
湾口のポイントはそろそろ終わるシーズンらしいので最後はボーズ覚悟
になってしまいそうです。 それはそれできりがよくていいんですけどね。
今週末はまた雨予想になってしまいました。
この分だとLTアジ、夜メバルともOUTかもしれないなぁ。
夜メバル・カサゴも潮が濁りだしたら今の食いは無くなってしまうので
今のうちにもう少し楽しみたいところなんですが。
祝大漁!!
またまた大漁ですね。おめでとうございます。
桶からイカがニョキニョキ生えているのには圧倒されます。
アジですが、なんか鼻が尖ってませんか?横須賀が近いから洋物か?
桶からイカがニョキニョキ生えているのには圧倒されます。
アジですが、なんか鼻が尖ってませんか?横須賀が近いから洋物か?
イカはよく売れる
Brookさん>ありがとうございます。 運がよかったみたいですね。
今日は釣果落ちてましたから。
しかし、ヤリイカは売れること売れること(無料ですけど)。
今日最後に干しあがった一夜干しを配ったらもううち用の数杯のみに
なりました。
また釣りにいかなきゃな。
また釣れるといいなー。
今日は釣果落ちてましたから。
しかし、ヤリイカは売れること売れること(無料ですけど)。
今日最後に干しあがった一夜干しを配ったらもううち用の数杯のみに
なりました。
また釣りにいかなきゃな。
また釣れるといいなー。
御馳走様です。
毎度お世話になっております。
昨日も最後の一夜干しいただきまして御馳走様です。
鼻筋の通った32センチの鯵も、円筒形のサバも美味でございました〜。
しゃちょうさんの釣りに行かなければならなくなる理由付けに一役担うことができることに喜びを感じております。
奥方様にあきれられない程度に頑張って!
もう遅いか〜(爆)
昨日も最後の一夜干しいただきまして御馳走様です。
鼻筋の通った32センチの鯵も、円筒形のサバも美味でございました〜。
しゃちょうさんの釣りに行かなければならなくなる理由付けに一役担うことができることに喜びを感じております。
奥方様にあきれられない程度に頑張って!
もう遅いか〜(爆)
もう遅いね
もう遅いですね。
でもまぁ釣りだけしかやってなければ怒られることもなし。
おくちゃん宅にはご迷惑掛けっぱなしで・・・ すみません。
毎週毎週魚の山・・・・
最近そこそこ釣れちゃうんでねぇ、釣れない日のが多いはずなんだけど。
明日の土曜日はまたまた前線通過で海は大荒れに雨。
LTアジ&夜メバルは中止となりました。
で、荒れあとのイカにかけ、日曜日に再度イカに行くことにしました。
あとつい、今日と駄目だったようでもしかしたらシーズン終了かもしれないけど
荒れたあとのイカ祭りがも一度ぐらいあるかも?にかけてみようと思います。
でもまぁ釣りだけしかやってなければ怒られることもなし。
おくちゃん宅にはご迷惑掛けっぱなしで・・・ すみません。
毎週毎週魚の山・・・・
最近そこそこ釣れちゃうんでねぇ、釣れない日のが多いはずなんだけど。
明日の土曜日はまたまた前線通過で海は大荒れに雨。
LTアジ&夜メバルは中止となりました。
で、荒れあとのイカにかけ、日曜日に再度イカに行くことにしました。
あとつい、今日と駄目だったようでもしかしたらシーズン終了かもしれないけど
荒れたあとのイカ祭りがも一度ぐらいあるかも?にかけてみようと思います。