夜ムギイカ@ふじ丸
火曜日はオクチャンとイカ釣行の予定でした。
でも天気予報は南西風の大風、きよし丸船長とお話して
また次回ということにしました。
そうなると・・・
明後日に再度きよし丸さんに行くか・・・
今晩の夜ムギイカ船に乗ってしまうか・・・
明後日も風が収まらないと結局行けなくなってしまうのでまだ風が
吹いていない今晩にかけよう。 予報どおりなら午前3時までは雨風も
大丈夫なはず。 23時出船なのでそこそこいけるはず?

急遽夕方西伊豆戸田のふじ丸さんに予約を入れました。
ただ問題なのはオクチャンの仕事の都合で19:00ぐらいにしか出発出来ない
こと。 22:00には着きたいので3時間で到着しなくてはいけない。
間に合いそうな、間に合わないような・・・ 途中数箇所の渋滞を抜け
東名を一路沼津インターへ。 途中大井松田あたりから霧と雨、危険危険。
それでもなんとか途中で食料も買い込み予定通り22:00に戸田港に到着。
もう他のお客さん(3名)は到着済みで我々が乗り込んですぐに出船。

雨も止んで風も無く凪の海上をポイントに向かいます。
10数分で到着との事なので急いで用意します。

準備も済んで一休み。

雲も切れて月がのぞいてきました。

沼津の明かりも見えます。

さぁ釣り開始です。 まぁ少しすれば小魚類が寄ってきてイカを呼んでくれるはず。
なにせ先週は束オーバーですから、ここ数日落ち込んでいるとはいえ30ぐらい
は釣れるはずでしょ?

しばらくして一杯目をGET! でも夜イカの割には深いところできました。
70mぐらいです。 追い乗りしませんでした。
仕掛けは8本直結です。

しばらくしてオクチャンが一杯上げ、私2杯目GET。
でも群れがいる雰囲気はありません。 そうとう時間が空いてポツッと来るだけ。
船中もおんなじ感じです。 明かりに集まってくるはずの小魚もみえません。
元気なのは表層を走り回るシイラだけです。
そのうちに段々と風が吹き始め、雨もぱらついてきました。
でもイカはいません。 水面に大きな鮫が泳いでいます。
確か鮫とかイルカが酔ってくるとイカだめだったような・・・

午前3時に近づいてきて更に風雨が強くなってきました。
さすがに船長から早上がりが告げられました。 ま、しょうがないですね。
このまま無理して続けてもイカ乗りが良くなるとは思えないですから。

3時半頃帰港し終了となりました。
うーーーーーん厳しかったなぁ。
敗北です。 2人共クーラー2つ持っていったのにな。
でも天気予報は南西風の大風、きよし丸船長とお話して
また次回ということにしました。
そうなると・・・
明後日に再度きよし丸さんに行くか・・・
今晩の夜ムギイカ船に乗ってしまうか・・・
明後日も風が収まらないと結局行けなくなってしまうのでまだ風が
吹いていない今晩にかけよう。 予報どおりなら午前3時までは雨風も
大丈夫なはず。 23時出船なのでそこそこいけるはず?

急遽夕方西伊豆戸田のふじ丸さんに予約を入れました。
ただ問題なのはオクチャンの仕事の都合で19:00ぐらいにしか出発出来ない
こと。 22:00には着きたいので3時間で到着しなくてはいけない。
間に合いそうな、間に合わないような・・・ 途中数箇所の渋滞を抜け
東名を一路沼津インターへ。 途中大井松田あたりから霧と雨、危険危険。
それでもなんとか途中で食料も買い込み予定通り22:00に戸田港に到着。
もう他のお客さん(3名)は到着済みで我々が乗り込んですぐに出船。

雨も止んで風も無く凪の海上をポイントに向かいます。
10数分で到着との事なので急いで用意します。

準備も済んで一休み。

雲も切れて月がのぞいてきました。

沼津の明かりも見えます。

さぁ釣り開始です。 まぁ少しすれば小魚類が寄ってきてイカを呼んでくれるはず。
なにせ先週は束オーバーですから、ここ数日落ち込んでいるとはいえ30ぐらい
は釣れるはずでしょ?

しばらくして一杯目をGET! でも夜イカの割には深いところできました。
70mぐらいです。 追い乗りしませんでした。
仕掛けは8本直結です。

しばらくしてオクチャンが一杯上げ、私2杯目GET。
でも群れがいる雰囲気はありません。 そうとう時間が空いてポツッと来るだけ。
船中もおんなじ感じです。 明かりに集まってくるはずの小魚もみえません。
元気なのは表層を走り回るシイラだけです。
そのうちに段々と風が吹き始め、雨もぱらついてきました。
でもイカはいません。 水面に大きな鮫が泳いでいます。
確か鮫とかイルカが酔ってくるとイカだめだったような・・・

午前3時に近づいてきて更に風雨が強くなってきました。
さすがに船長から早上がりが告げられました。 ま、しょうがないですね。
このまま無理して続けてもイカ乗りが良くなるとは思えないですから。

3時半頃帰港し終了となりました。
うーーーーーん厳しかったなぁ。
敗北です。 2人共クーラー2つ持っていったのにな。
スポンサーサイト
コメントの投稿
遠路はるばる
お疲れさまでした。
戸田まで3時間ですか?そりゃ、「ワーッ」で「プッ」ですね。都心部
からでも、沼津ICまで2時間、136号経由で戸田まで2.5時間、
合計4.5時間が普通です。しゃちょう、フツーじゃない!!
裾野ICで降りて、三島を抜けて136号の裏道を使うのが一番早い
のですが、夜で真っ暗だし、土地勘がないと、田んぼへボチャンな
ので、お教えしませんでした。次回は、一緒に行きましょうね。
戸田まで3時間ですか?そりゃ、「ワーッ」で「プッ」ですね。都心部
からでも、沼津ICまで2時間、136号経由で戸田まで2.5時間、
合計4.5時間が普通です。しゃちょう、フツーじゃない!!
裾野ICで降りて、三島を抜けて136号の裏道を使うのが一番早い
のですが、夜で真っ暗だし、土地勘がないと、田んぼへボチャンな
ので、お教えしませんでした。次回は、一緒に行きましょうね。
僕は〜
雄大な富士山と綺麗な海景色を見ながら
温泉宿で待ってます。
戸田良い所ですよね〜よく行ったな〜
タカアシ食いに〜!
温泉宿で待ってます。
戸田良い所ですよね〜よく行ったな〜
タカアシ食いに〜!
シイラのショー
お疲れ様でございました。
いつもに増しての強行軍。
誘っていただきありがとうございました。
ナイトクルージングですよね〜今回は?
シイラがトビウオ追いかけ回すのを見に行く。
そうです…そうに違いありません…絶対に。
何故か心の汗が頬を。
今度はイカ釣りに行きましょ〜!
いつもに増しての強行軍。
誘っていただきありがとうございました。
ナイトクルージングですよね〜今回は?
シイラがトビウオ追いかけ回すのを見に行く。
そうです…そうに違いありません…絶対に。
何故か心の汗が頬を。
今度はイカ釣りに行きましょ〜!
最近行ってないなぁ…
こんにちは、
西伊豆、最近行ってないです。
来月になったら行けるんじゃないかなと思っているのですが。
富士山を見ながら、頭の上ではトンビがピ〜ヒョロロ〜の
のどかな釣りをしてこようっと!
しゃちょう、次の釣行の帰りには、きっと歌いながら港に戻れますヨ。
「かなぁしみをいくつかぁ〜、のりぃこえてきましぃたぁ〜
ふりかえる私のせなぁかに、ほら虹がゆれてるでしょ〜♪」
西伊豆、最近行ってないです。
来月になったら行けるんじゃないかなと思っているのですが。
富士山を見ながら、頭の上ではトンビがピ〜ヒョロロ〜の
のどかな釣りをしてこようっと!
しゃちょう、次の釣行の帰りには、きっと歌いながら港に戻れますヨ。
「かなぁしみをいくつかぁ〜、のりぃこえてきましぃたぁ〜
ふりかえる私のせなぁかに、ほら虹がゆれてるでしょ〜♪」
いい日も悪い日も
相手が自然ものだし、自分の技量も関係してくるから
思ったようにはいきませんね。
でも良かった日も悪かった日も釣りに行けた楽しい日だと
思っています。
戸田へも釣りのために行ったのは久しぶりでした。
昔は陸釣りのためによく西伊豆まで行ったものですが
最近は温泉旅館に泊まりに行くだけになってしまいました。
でも、正直言って今回は夜に超急いで向かって釣りも真っ暗な
海の上・・ 帰りもまだ真っ暗な早朝だったので西伊豆に行ったと
いう実感がありませんでしたね。
昼間の釣りだったら景色も楽しめる場所だったんですけどねー。
早く風が弱くなってくれないかなー。 そろそろイカの一夜干しの
在庫が少なくなってきたので心細いです。
せめて一回のイカ釣行で20ぐらいは釣ってきたいものです。
思ったようにはいきませんね。
でも良かった日も悪かった日も釣りに行けた楽しい日だと
思っています。
戸田へも釣りのために行ったのは久しぶりでした。
昔は陸釣りのためによく西伊豆まで行ったものですが
最近は温泉旅館に泊まりに行くだけになってしまいました。
でも、正直言って今回は夜に超急いで向かって釣りも真っ暗な
海の上・・ 帰りもまだ真っ暗な早朝だったので西伊豆に行ったと
いう実感がありませんでしたね。
昼間の釣りだったら景色も楽しめる場所だったんですけどねー。
早く風が弱くなってくれないかなー。 そろそろイカの一夜干しの
在庫が少なくなってきたので心細いです。
せめて一回のイカ釣行で20ぐらいは釣ってきたいものです。
絶句・・・
日曜日に鴨居に行って、次は火曜日に行く予定だったのが、強風予報で出船しそうもないから、月曜日のぶっ通し夜釣り船に乗るか〜〜・・・・それも、ヘリコプター並の移動速度で埼玉から西伊豆まで・・・
いや〜、しゃちょ〜は、ホント、スゴイやねぇ〜
何がスゴいって、それで撃沈するところが見事っ!!(笑)
きよし船長もアキれているかもしれません・・・って、あの方も超強行軍で狩野川とかにアユ釣りに行っちゃうらしいけど・・・。
いや〜、しゃちょ〜は、ホント、スゴイやねぇ〜
何がスゴいって、それで撃沈するところが見事っ!!(笑)
きよし船長もアキれているかもしれません・・・って、あの方も超強行軍で狩野川とかにアユ釣りに行っちゃうらしいけど・・・。
やりましたね
夢の戸田へのワープの旅、本当にお疲れ様でした
自分も鹿嶋の夜スルメで「船中0」に遭遇し、イカ釣りの切なさと寒さと眠気と脱力感は経験したことあります・・・沖漬けのタレはソーメンでがんばって飲みましたが
日曜にお会いできるのですね
江戸川のハゼも用意した方がようのでしょうか
楽しみにしています
自分も鹿嶋の夜スルメで「船中0」に遭遇し、イカ釣りの切なさと寒さと眠気と脱力感は経験したことあります・・・沖漬けのタレはソーメンでがんばって飲みましたが
日曜にお会いできるのですね
江戸川のハゼも用意した方がようのでしょうか
楽しみにしています
絶句!!!
KOBIさん>鉄は熱いうちに打て!ですから「イカも暑いうちに釣れ!」です。
これがまた、思い通りにいかないのがおもしろくてねー。
今回の事件は、土曜日にきよし丸さんで少し調子が上向いたので一気に爆釣に
なだれ込むかとすけべ心がむくむくして、日曜日に行って小撃沈・・・・
このまま火曜日に行くと大撃沈か?南風強い予定だしねー・・・
先週まで2束超えで少し釣果下降気味の西伊豆夜スルメなら最低30ぐらいは
鉄板でしょう!とおくちゃんを誘って結局大撃沈!!!
でもまだまだ懲りてないんです。 次のBlogでわかります。
イトウ水産さん>夜釣りで撃沈すると昼間の倍心にきますね・・・
なにせ期待も倍以上だから・・・
日曜日遊びましょうね。
マゴチ狙いながらシリヤケやる人がいそうですよ。
ただシリヤケもそろそろ産卵始まってるでしょうからちょっと心配ですね。
これがまた、思い通りにいかないのがおもしろくてねー。
今回の事件は、土曜日にきよし丸さんで少し調子が上向いたので一気に爆釣に
なだれ込むかとすけべ心がむくむくして、日曜日に行って小撃沈・・・・
このまま火曜日に行くと大撃沈か?南風強い予定だしねー・・・
先週まで2束超えで少し釣果下降気味の西伊豆夜スルメなら最低30ぐらいは
鉄板でしょう!とおくちゃんを誘って結局大撃沈!!!
でもまだまだ懲りてないんです。 次のBlogでわかります。
イトウ水産さん>夜釣りで撃沈すると昼間の倍心にきますね・・・
なにせ期待も倍以上だから・・・
日曜日遊びましょうね。
マゴチ狙いながらシリヤケやる人がいそうですよ。
ただシリヤケもそろそろ産卵始まってるでしょうからちょっと心配ですね。