LTタチウオ@萬栄丸
今回は雪辱戦です。
前回西伊豆の夜タチウオで3人で1本という
想像外の結果を味わい是非再度挑戦をという
オクチャンのお誘いで今回はLTタチウオという
事になりました。
数日前はLTタチウオの釣果が良かったのですが
だんだん厳しくなってきていて朝の食いがいいだけに
なっているらしいのでなるべく早い出船時間の船を
ということでスルメイカでお世話になった勝山の萬栄丸
さんにおじゃましました。

萬栄丸さんは早朝5時出船なので遅くとも4時には勝山に到着しておかないと
いけません。 今回もオクチャン、カズ君、私の3人なので並んだ席が取りたかった
ので少し早めに着けるようにと地元を1時半に出発してきました。
私とカズ君は3時間ほど寝てから来たのですがオクチャンは寝る時間無し。
相当眠い状況です。
もっと恐ろしいのは着いたら南風が10mぐらい吹いていて・・・・
こりゃ出船しないのでは??と心配しながら受付開始時間を待ちました。
4時頃受付が開始されましたが、やはり強風でイカ船は出船中止。
しかしカワハギ船は出船! タチウオはどうですか?と聞きにいったら
東京湾なので(大貫沖)平気でしょうということで出船決定。
しかしお客さんは我々3名のみ、あらら~貸切船になってしまいました。
でも、船に弱い私は完全に戦意喪失です・・・ 港の中でも船揺れてる
しこれじゃ沖はどうなの?
でも予定通り薄暗いなか船は出て行きました。

カズ君はさすがに眠いらしく船室で熟睡。 彼は酔わないんです。
いいなー。 大人二人はあいかわらずのアネロン頼みです。

前回のタチウオ釣りは(私は0本でしたが)リーディング82を
使ったのですが今回は食い込みを考えてリーディング73で挑戦です。

勝山港を出て北上していきます。 もうこの時点でうねり大!!
でも南風で北上だから波にのるので少し楽です。
でも5分もしないうちにタバコが吸えない状態になりました。
船酔いレベル2です。 危ない・・・

このへんで頭が痛くなってきました。
あけた缶コーヒーが飲めません・・・

あと雨が心配です。 北はもう降り始めてるらしいです。
暑くないので助かってはいますが。
さぁ今日はどうなるのでしょうか?
なにせタチウオ釣りはオクチャンが数回、私は今年の正月に
洋平丸さんで初めてまぐれで2本釣って前回は0本の2回、
カズ君は前回0本の1回だけ。
本当に釣れるのか~?? せめて型ぐらい、いやあたりぐらい
は味わいたいんですけど・・・
でポイントに着きました。

あれ?? 釣れた! 釣れるじゃん! よくわからんけど。
さぁ全員型見れれば一安心なんですが。

やり~!!
あとはカズ君だね。

おっ!また来た!

へへへ。 ちょっとうれしい。

おっ!カズ君にもきたみたい。

やったぁ! これで全員型見れました!
一応雪辱成功!

おっ!カズ君2本目!!

だんだんタチウオ船が集まってきます。

今日は涼しくて楽です。

さぁがんがん行きましょう!!

タチウオの活性もあがってきて船団となってきました。
イカ釣りみたいです。
そういえば冬のタチウオ釣りもすごい船団だったな。

だんだんクーラーに溜まってきました。
いい感じで連荘出来るようになってきました。
つぬけ出来るかも?

他の船も好調です。

黒ほっかぶりに対抗して白バージョンです。

昼近くなってきてだん当たりが出なくなってしまい
風も強くなり北から雨雲が近づいて来た為少し早上がり
することになりました。
帰りはうねりに対向していくのでバッタンバッタンです。
またもや船酔いレベルが上がっていきます。
でも最悪な状況になる寸前に帰港出来ました。

身内3人だったのですが一応私が竿頭ということで
写真を撮っていただけました。
私が17本、オクチャン親子が11本という我々には夢のような
好釣果となりました。
よかったよかった!!
萬栄丸さん、お世話になりました!
で、帰りに保田のばんやで「すさまじい」丼を食べて雨の中無事帰宅
しました。 オクチャン、カズ君お疲れ様でした。
なにわともあれよかったですね!!

帰宅して、一度座るともう動けなくなりそうだったので一気に
さばいて冷蔵庫に入れてしまいました。
タチウオはさばくの簡単なのでラクチンです。
さぁ夕飯まで一休み!
前回西伊豆の夜タチウオで3人で1本という
想像外の結果を味わい是非再度挑戦をという
オクチャンのお誘いで今回はLTタチウオという
事になりました。
数日前はLTタチウオの釣果が良かったのですが
だんだん厳しくなってきていて朝の食いがいいだけに
なっているらしいのでなるべく早い出船時間の船を
ということでスルメイカでお世話になった勝山の萬栄丸
さんにおじゃましました。

萬栄丸さんは早朝5時出船なので遅くとも4時には勝山に到着しておかないと
いけません。 今回もオクチャン、カズ君、私の3人なので並んだ席が取りたかった
ので少し早めに着けるようにと地元を1時半に出発してきました。
私とカズ君は3時間ほど寝てから来たのですがオクチャンは寝る時間無し。
相当眠い状況です。
もっと恐ろしいのは着いたら南風が10mぐらい吹いていて・・・・
こりゃ出船しないのでは??と心配しながら受付開始時間を待ちました。
4時頃受付が開始されましたが、やはり強風でイカ船は出船中止。
しかしカワハギ船は出船! タチウオはどうですか?と聞きにいったら
東京湾なので(大貫沖)平気でしょうということで出船決定。
しかしお客さんは我々3名のみ、あらら~貸切船になってしまいました。
でも、船に弱い私は完全に戦意喪失です・・・ 港の中でも船揺れてる
しこれじゃ沖はどうなの?
でも予定通り薄暗いなか船は出て行きました。

カズ君はさすがに眠いらしく船室で熟睡。 彼は酔わないんです。
いいなー。 大人二人はあいかわらずのアネロン頼みです。

前回のタチウオ釣りは(私は0本でしたが)リーディング82を
使ったのですが今回は食い込みを考えてリーディング73で挑戦です。

勝山港を出て北上していきます。 もうこの時点でうねり大!!
でも南風で北上だから波にのるので少し楽です。
でも5分もしないうちにタバコが吸えない状態になりました。
船酔いレベル2です。 危ない・・・

このへんで頭が痛くなってきました。
あけた缶コーヒーが飲めません・・・

あと雨が心配です。 北はもう降り始めてるらしいです。
暑くないので助かってはいますが。
さぁ今日はどうなるのでしょうか?
なにせタチウオ釣りはオクチャンが数回、私は今年の正月に
洋平丸さんで初めてまぐれで2本釣って前回は0本の2回、
カズ君は前回0本の1回だけ。
本当に釣れるのか~?? せめて型ぐらい、いやあたりぐらい
は味わいたいんですけど・・・
でポイントに着きました。

あれ?? 釣れた! 釣れるじゃん! よくわからんけど。
さぁ全員型見れれば一安心なんですが。

やり~!!
あとはカズ君だね。

おっ!また来た!

へへへ。 ちょっとうれしい。

おっ!カズ君にもきたみたい。

やったぁ! これで全員型見れました!
一応雪辱成功!

おっ!カズ君2本目!!

だんだんタチウオ船が集まってきます。

今日は涼しくて楽です。

さぁがんがん行きましょう!!

タチウオの活性もあがってきて船団となってきました。
イカ釣りみたいです。
そういえば冬のタチウオ釣りもすごい船団だったな。

だんだんクーラーに溜まってきました。
いい感じで連荘出来るようになってきました。
つぬけ出来るかも?

他の船も好調です。

黒ほっかぶりに対抗して白バージョンです。

昼近くなってきてだん当たりが出なくなってしまい
風も強くなり北から雨雲が近づいて来た為少し早上がり
することになりました。
帰りはうねりに対向していくのでバッタンバッタンです。
またもや船酔いレベルが上がっていきます。
でも最悪な状況になる寸前に帰港出来ました。

身内3人だったのですが一応私が竿頭ということで
写真を撮っていただけました。
私が17本、オクチャン親子が11本という我々には夢のような
好釣果となりました。
よかったよかった!!
萬栄丸さん、お世話になりました!
で、帰りに保田のばんやで「すさまじい」丼を食べて雨の中無事帰宅
しました。 オクチャン、カズ君お疲れ様でした。
なにわともあれよかったですね!!

帰宅して、一度座るともう動けなくなりそうだったので一気に
さばいて冷蔵庫に入れてしまいました。
タチウオはさばくの簡単なのでラクチンです。
さぁ夕飯まで一休み!
スポンサーサイト
コメントの投稿
おつかれさまでした
今日は完敗でした。
あれだけ当たりのある状況では、しゃちょうの経験値があれば釣れるだろうと思ってましたが。
少し差がつい過ぎです。反省(涙)でも太刀魚面白い~!
夜太刀魚は、トリオでやられてしまったので、リベンジは成功。
カズに釣らせることが最大の難関でしたが、ホントに釣れてよかった。
萬栄丸は、サービス、接客、船室の清潔さ、どれも素晴らしいです。
ちょっと遠いですが、また行きたい宿ですね。
食べすぎて、夕飯食えませんでした~。太刀の刺身で晩酌。ウマウマで終了。
また行きましょうね~!
あれだけ当たりのある状況では、しゃちょうの経験値があれば釣れるだろうと思ってましたが。
少し差がつい過ぎです。反省(涙)でも太刀魚面白い~!
夜太刀魚は、トリオでやられてしまったので、リベンジは成功。
カズに釣らせることが最大の難関でしたが、ホントに釣れてよかった。
萬栄丸は、サービス、接客、船室の清潔さ、どれも素晴らしいです。
ちょっと遠いですが、また行きたい宿ですね。
食べすぎて、夕飯食えませんでした~。太刀の刺身で晩酌。ウマウマで終了。
また行きましょうね~!
夏タチ
ここのところあんまり良くなかったみたいだから、17本とは好釣果です(拍手!!)。
やっぱり、勝山辺りまで出向かないと、モーニングサービスを狙えないんですね。
湾奥出船だと、現着9時ですもの。
LTタチウオは、特に引きが強いので面白いですね。
ここのところ忙しくて釣りに行けません。今日は「趣味の釣り」ではなくて、「お仕事の
延長」で乗船します。一応、ワラサ狙いですが、主催者は腰が引けて「タイ五目」と言
っています。実のところ、サバ・サバ・サバ・アジ、運が良ければタイでしょうね。
もう2時だ。出かけなきゃ。
やっぱり、勝山辺りまで出向かないと、モーニングサービスを狙えないんですね。
湾奥出船だと、現着9時ですもの。
LTタチウオは、特に引きが強いので面白いですね。
ここのところ忙しくて釣りに行けません。今日は「趣味の釣り」ではなくて、「お仕事の
延長」で乗船します。一応、ワラサ狙いですが、主催者は腰が引けて「タイ五目」と言
っています。実のところ、サバ・サバ・サバ・アジ、運が良ければタイでしょうね。
もう2時だ。出かけなきゃ。
お疲れさまでした
やりましたね、早起きは三文の得…まさの勝山先回り作戦、成功おめでとうございます
烏賊太刀と背筋と腰に悪そうですね
タチウオのエグい引きが大好きで、こちらは6→3→18→25匹(17日)とやっと前回好釣果に乗っかれました
お気楽7時の浦安か深川から出船する船なので、モーニングサービスは全くないです~先行船が釣りきった群からコツコツと釣ってます
萬栄丸さんは気持ちの良い船宿ですね、カワハギでよく乗りますよ
場所の見切りの早さも好きですね
BROOKさん行ってらっしゃいませ
烏賊太刀と背筋と腰に悪そうですね
タチウオのエグい引きが大好きで、こちらは6→3→18→25匹(17日)とやっと前回好釣果に乗っかれました
お気楽7時の浦安か深川から出船する船なので、モーニングサービスは全くないです~先行船が釣りきった群からコツコツと釣ってます
萬栄丸さんは気持ちの良い船宿ですね、カワハギでよく乗りますよ
場所の見切りの早さも好きですね
BROOKさん行ってらっしゃいませ
涼しいですよ〜
しゃちょう17本おめでとうございます。
こちらただいま出船中です。本日も罰ゲーム必至釣りに挑みます。
凪で涼しいのでコンディションは最良ですよ〜
こちらただいま出船中です。本日も罰ゲーム必至釣りに挑みます。
凪で涼しいのでコンディションは最良ですよ〜
今日はのんびり~
今日は思いっきり寝てのんびりしてます。
涼しいしね。
予報が悪くなったので洋平丸さんの夜メバルも
中止になり完全OFFです。
これから激戦に耐えた武器をよく洗って手入れでも
しようと思っています。
オクチャン>昨日はお疲れ様でしたねー。
でも、念願の全員ボーズ無しにもなったし、おかず的には
量も申しぶんなかったし楽しい釣りになりましたね!
師匠にも気を使ってもらい頭を取らせてもらい感激ですよ。
この間は貴重な1本をもらっちゃったし・・・
ただ問題なのは・・・もうタチウオ釣りに行きたくなってること
ぐらいかなぁ へへへ。
もう一度ぐらい浅場で釣れてるうちにいきたいね。
Brookさん>ワラサどうでしたかー? イナダクラスはずいぶん
釣れ始めてるみたいですが。
今日は涼しくて海の上は楽でしょうねー。
イトウ水産さん>萬栄丸はイカでしか乗ったことが無かったのですが
あのくらい大きな船だと少々揺れても安心でいいですね。
安心しても酔うんですけどね ははは。
今回も初心者三名だったので船長、中乗りさんが完全フォロー体制!!
特に子供に釣らせてあげなきゃって大変気を使っていただき感激でしたよ。
降りた後のソウメンも美味しいし。
美味しいからって4杯も食べてる人もなんですが・・・・
私の場合タチウオは 2~0~17ですんで今回は有頂天ですよ!!
逆にね、つ抜けしたときはびっくりしたぐらい。
うれしかったです。
はまちゃん>また地獄へ突っ走れるように釣りまくってください!!
水温下がってきたんでそろそろ終盤になるかもしれないですしねー。
涼しいしね。
予報が悪くなったので洋平丸さんの夜メバルも
中止になり完全OFFです。
これから激戦に耐えた武器をよく洗って手入れでも
しようと思っています。
オクチャン>昨日はお疲れ様でしたねー。
でも、念願の全員ボーズ無しにもなったし、おかず的には
量も申しぶんなかったし楽しい釣りになりましたね!
師匠にも気を使ってもらい頭を取らせてもらい感激ですよ。
この間は貴重な1本をもらっちゃったし・・・
ただ問題なのは・・・もうタチウオ釣りに行きたくなってること
ぐらいかなぁ へへへ。
もう一度ぐらい浅場で釣れてるうちにいきたいね。
Brookさん>ワラサどうでしたかー? イナダクラスはずいぶん
釣れ始めてるみたいですが。
今日は涼しくて海の上は楽でしょうねー。
イトウ水産さん>萬栄丸はイカでしか乗ったことが無かったのですが
あのくらい大きな船だと少々揺れても安心でいいですね。
安心しても酔うんですけどね ははは。
今回も初心者三名だったので船長、中乗りさんが完全フォロー体制!!
特に子供に釣らせてあげなきゃって大変気を使っていただき感激でしたよ。
降りた後のソウメンも美味しいし。
美味しいからって4杯も食べてる人もなんですが・・・・
私の場合タチウオは 2~0~17ですんで今回は有頂天ですよ!!
逆にね、つ抜けしたときはびっくりしたぐらい。
うれしかったです。
はまちゃん>また地獄へ突っ走れるように釣りまくってください!!
水温下がってきたんでそろそろ終盤になるかもしれないですしねー。