マゴチ@洋平丸
なぜか突然の限定マゴチ乗り合いが洋平丸さんで催されました。
本格的に乗り合い船ではやったことないけどまぁ雰囲気だけでも
楽しめれば・・と参加しました。

いつもなら一番目の到着なのですが今回は気合が入った人が多く
車4台めの到着です。 でも午前6時なんですが・・・

洋平丸での釣友の福田さんとみよしから並んで座ることにしました。
福田さんはマゴチ釣りは好きな分野でお得意なのでいろいろ教えて
もらっちゃいます。

定刻8時に12名のチャレンジャーを乗せて出船。
一路羽田方面へ向かいます。 波も無いし風もそよそよで今日は
海上は過ごしやすそうです。昨日の状況ではちょっと厳しい予想
でしたがなんとかなってくれるといいんですが。
まさか船中0じゃやばいです。
私もせめて1匹ぐらい釣りたいんですけど・・・ 苦手系の釣りなもんでね。

もう夏の終わりを思わせる爽やかな過海上です。 気持ちいいです。

今日は都内方面も雷雨の心配は無さそうですね。

ポイントに到着し餌のハゼが配られます。 餌の調達が大変だった
みたいです。 田村さん、お疲れ様でした。

もうすぐ釣り開始です。
今回は私を含め半分ぐらいはマゴチ初めて組です。
みんなどきどきもんで用意してます。

さぁ! 開始で~す。

まだ釣れません。 いったいどのくらい釣れるのかもわかりません。
船中5匹kらい??
ところが! 開始早々私が棚取りしなおそうとしたら重い・・・
「あっ根かがりだぁ」と無理やり外そうとしたらなんか動く・・・
あれ??なに?? でばれました・・・
あんなに重いの?? あ~あ・・・
朝一ばらしてそのまま時間切れまで・・・ という予想ですね。

いつもならそうなるんですが、今日は違いました。
またしばらくしてもたれがあったのでしばらく待っていたら
グングン!というあたりに変わったので合わせた釣れました!!
48cmありました。 船での初マゴチでした! よかったぁ!!

結構大きいんですね。

まもなく釣友の福田さんも無事GET!! 2人で安心出来ました。

大ドモ側のご夫婦の奥様が大型GET!!

お隣の初挑戦の方も無事GET!! おめでとうございます!!

はいっ! 次はそのお隣の方GET!! いやーだんだんオデコの人が減ってきます。

最初は不安そうに釣っていたのですがだんだん熱が入ってきました。

餌を釣ってきてくれた田村さんも釣り開始!!

えへへ、2匹目釣れちゃいました!! 奇跡です。

今日のタックルはAトリガーメバルです。 調度いい感じでした。

予想外に釣れたし、爽やかな夏の海上だし言うこと無し!! 幸せ!!

おっ! お隣さんも2匹目!! よかったですね!!

福田さんも何回か当たりがあるのですが食いこまない様子。

だんだん当たりが出なくなってきました。
でも左舷大ドモのご夫婦はなんと4匹ずつ釣り上げています。
2匹が私とお隣さん。
1匹が4名。 あと3人に釣れてくれれば船中オデコ無し!
最後まで頑張りましょう!!

時間一杯まで頑張りましたがそのままの状態で終了となりました。
残念ながら全員まではうまく割り当てが周りませんでしたが船中16匹ですから
限定出船としては大成功だったと思います。
みなさん、お疲れ様でした! 9月19日に再度限定出船になりましたので
再チャレンジしましょうね!!
洋平船長、花火船の翌日なのに頑張ってくれてありがとう!!
私個人としては大満足させていただきました。

無事オクチャン宅へのお土産も確保出来てよかったよかった!

<洋平丸 HPより>
本格的に乗り合い船ではやったことないけどまぁ雰囲気だけでも
楽しめれば・・と参加しました。

いつもなら一番目の到着なのですが今回は気合が入った人が多く
車4台めの到着です。 でも午前6時なんですが・・・

洋平丸での釣友の福田さんとみよしから並んで座ることにしました。
福田さんはマゴチ釣りは好きな分野でお得意なのでいろいろ教えて
もらっちゃいます。

定刻8時に12名のチャレンジャーを乗せて出船。
一路羽田方面へ向かいます。 波も無いし風もそよそよで今日は
海上は過ごしやすそうです。昨日の状況ではちょっと厳しい予想
でしたがなんとかなってくれるといいんですが。
まさか船中0じゃやばいです。
私もせめて1匹ぐらい釣りたいんですけど・・・ 苦手系の釣りなもんでね。

もう夏の終わりを思わせる爽やかな過海上です。 気持ちいいです。

今日は都内方面も雷雨の心配は無さそうですね。

ポイントに到着し餌のハゼが配られます。 餌の調達が大変だった
みたいです。 田村さん、お疲れ様でした。

もうすぐ釣り開始です。
今回は私を含め半分ぐらいはマゴチ初めて組です。
みんなどきどきもんで用意してます。

さぁ! 開始で~す。

まだ釣れません。 いったいどのくらい釣れるのかもわかりません。
船中5匹kらい??
ところが! 開始早々私が棚取りしなおそうとしたら重い・・・
「あっ根かがりだぁ」と無理やり外そうとしたらなんか動く・・・
あれ??なに?? でばれました・・・
あんなに重いの?? あ~あ・・・
朝一ばらしてそのまま時間切れまで・・・ という予想ですね。

いつもならそうなるんですが、今日は違いました。
またしばらくしてもたれがあったのでしばらく待っていたら
グングン!というあたりに変わったので合わせた釣れました!!
48cmありました。 船での初マゴチでした! よかったぁ!!

結構大きいんですね。

まもなく釣友の福田さんも無事GET!! 2人で安心出来ました。

大ドモ側のご夫婦の奥様が大型GET!!

お隣の初挑戦の方も無事GET!! おめでとうございます!!

はいっ! 次はそのお隣の方GET!! いやーだんだんオデコの人が減ってきます。

最初は不安そうに釣っていたのですがだんだん熱が入ってきました。

餌を釣ってきてくれた田村さんも釣り開始!!

えへへ、2匹目釣れちゃいました!! 奇跡です。

今日のタックルはAトリガーメバルです。 調度いい感じでした。

予想外に釣れたし、爽やかな夏の海上だし言うこと無し!! 幸せ!!

おっ! お隣さんも2匹目!! よかったですね!!

福田さんも何回か当たりがあるのですが食いこまない様子。

だんだん当たりが出なくなってきました。
でも左舷大ドモのご夫婦はなんと4匹ずつ釣り上げています。
2匹が私とお隣さん。
1匹が4名。 あと3人に釣れてくれれば船中オデコ無し!
最後まで頑張りましょう!!

時間一杯まで頑張りましたがそのままの状態で終了となりました。
残念ながら全員まではうまく割り当てが周りませんでしたが船中16匹ですから
限定出船としては大成功だったと思います。
みなさん、お疲れ様でした! 9月19日に再度限定出船になりましたので
再チャレンジしましょうね!!
洋平船長、花火船の翌日なのに頑張ってくれてありがとう!!
私個人としては大満足させていただきました。

無事オクチャン宅へのお土産も確保出来てよかったよかった!

<洋平丸 HPより>
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
お疲れ様でした!!
何とか釣れて!_良かった!
来月リベンジお待ちしてますよ!次回は笑わせてくださいね!
何とか釣れて!_良かった!
来月リベンジお待ちしてますよ!次回は笑わせてくださいね!
ありがとね!
いやー釣らせてもらってありがとう!!
オデコ覚悟だったんだけどね。
予想のシナリオどうりにならないこともね、あるんですよ ははは。
朝一のバラシの時はやっぱりなぁと覚悟はしましたけどね。
当然9月も行くつもりですが若船長のお望みどおりにするとさ、
リベンジにならんでしょ?
でもうれしかった! 釣れて!
オデコ覚悟だったんだけどね。
予想のシナリオどうりにならないこともね、あるんですよ ははは。
朝一のバラシの時はやっぱりなぁと覚悟はしましたけどね。
当然9月も行くつもりですが若船長のお望みどおりにするとさ、
リベンジにならんでしょ?
でもうれしかった! 釣れて!
やったね~
しゃちょ~、マゴチ2本ゲット、おめでとう!
ボウズもある釣りだから、とりあえず1本釣れるとホッとするでしょう。
活けで持ち帰ったのかな?・・・・下ろすが大変な魚だけど、美味しいよねぇ~。
ボウズもある釣りだから、とりあえず1本釣れるとホッとするでしょう。
活けで持ち帰ったのかな?・・・・下ろすが大変な魚だけど、美味しいよねぇ~。
どうも
KOBIさん>ありがとうございます。
ボーズ覚悟と聞いていたので覚悟して行ったのですが
運良く釣れて久しぶりにうれしかったです。
魚は最後に洋平船長に絞めてもらいました。
1匹はオクチャンにあげて1匹食べました。
洗い、煮付け、アラの潮汁にして食べましたが
いやー美味しかった!!
皮も醤油漬けにしてから焼いて食べました。
結構忍耐力と集中力のいる私向きでは無い釣りですが
また来月釣ってみたいと思っています。
ボーズ覚悟と聞いていたので覚悟して行ったのですが
運良く釣れて久しぶりにうれしかったです。
魚は最後に洋平船長に絞めてもらいました。
1匹はオクチャンにあげて1匹食べました。
洗い、煮付け、アラの潮汁にして食べましたが
いやー美味しかった!!
皮も醤油漬けにしてから焼いて食べました。
結構忍耐力と集中力のいる私向きでは無い釣りですが
また来月釣ってみたいと思っています。
ビール豚完成
おはよう御座います。
昨日は初物頂きましてありがとうございました。
釣りに行く度に我が家への配給を気にしていただき申し訳ありません。
マゴチ美味しいですね。上手く捌けませんでしたが、なんとか口に入れられました。
家族が食べ終わった後に残ってたマゴチと鯵の茗荷和えで晩酌を。
そのまま寝てしまい朝まで…
ビール豚熟成して完成。
昨日は初物頂きましてありがとうございました。
釣りに行く度に我が家への配給を気にしていただき申し訳ありません。
マゴチ美味しいですね。上手く捌けませんでしたが、なんとか口に入れられました。
家族が食べ終わった後に残ってたマゴチと鯵の茗荷和えで晩酌を。
そのまま寝てしまい朝まで…
ビール豚熟成して完成。
さすが!!
初めてで、マゴチ2匹も釣っちゃったんですか?
私、マゴチと相性が悪くて、毎回デコってます。しかし!!私が乗船すると、
回りの皆さんは必ずマゴチをヒットさせるので、タモ取りだけは上達しました。
マゴチをタモ取りさせたら、それは見事ですよ(笑)。マゴチの棘の位置も熟
知していますし、神経締めもできます。でも、釣れません(泣)。
今回も、洋平丸さんが出船することを知って、さらに、HPの46cmの写真を
見たら、参加したい!!と思ってしまいました。でも、乗船しなくて良かった
みたいです。昨日、炎天下に2時間ほどいたら、半熱射病状態になりました。
次回までには、体調を整えますので、是非是非、挑戦させてくださいませ。
私、マゴチと相性が悪くて、毎回デコってます。しかし!!私が乗船すると、
回りの皆さんは必ずマゴチをヒットさせるので、タモ取りだけは上達しました。
マゴチをタモ取りさせたら、それは見事ですよ(笑)。マゴチの棘の位置も熟
知していますし、神経締めもできます。でも、釣れません(泣)。
今回も、洋平丸さんが出船することを知って、さらに、HPの46cmの写真を
見たら、参加したい!!と思ってしまいました。でも、乗船しなくて良かった
みたいです。昨日、炎天下に2時間ほどいたら、半熱射病状態になりました。
次回までには、体調を整えますので、是非是非、挑戦させてくださいませ。
聞いてたけど
Brookさん>まぐれと奇跡と洋平船長の腕ですな。
私なんてこの手の釣り全然釣れる気しないですもん。
一日ぼーっとしておしまいのはずでした。
船長含めみんながそれを私に期待してたしねー。
釣ったらブーイングでした。
今回は不思議に釣れましたねー。
釣れてびっくりしちゃいましたよ!!
それも船中2番目ですもん、もう夢心地ですわ。
船中16匹もなかなかよかったと思います。
なにせ左舷側はオデコ無し、2人は4匹、2人は2匹ですもん。
喜んで写真撮ってもらうとき素手でがしっと握って口を
がばっと掴んだら掴んだ親指がざぶざぶに切れて血が
噴出しました!! 今もバンドエイドでぐるぐるです。
隣の釣友にしっかり注意されてたんだけどねー。
9月の2回目は是非行きましょうね!!
次回はどうも私はみんなを笑わせなきゃいけないらしい・・・
私なんてこの手の釣り全然釣れる気しないですもん。
一日ぼーっとしておしまいのはずでした。
船長含めみんながそれを私に期待してたしねー。
釣ったらブーイングでした。
今回は不思議に釣れましたねー。
釣れてびっくりしちゃいましたよ!!
それも船中2番目ですもん、もう夢心地ですわ。
船中16匹もなかなかよかったと思います。
なにせ左舷側はオデコ無し、2人は4匹、2人は2匹ですもん。
喜んで写真撮ってもらうとき素手でがしっと握って口を
がばっと掴んだら掴んだ親指がざぶざぶに切れて血が
噴出しました!! 今もバンドエイドでぐるぐるです。
隣の釣友にしっかり注意されてたんだけどねー。
9月の2回目は是非行きましょうね!!
次回はどうも私はみんなを笑わせなきゃいけないらしい・・・
週末は駄目かも
台風来ますね。
少し西に曲がったので本州には2日かな?
そのまま日本海に抜けるとしても週末じゃ駄目でしょうね。
昨日あたりは荒れ前でタチウオ爆釣だったらしい・・・
月末じゃなけりゃ駆けつけたんだけどさすがにねー。
少し西に曲がったので本州には2日かな?
そのまま日本海に抜けるとしても週末じゃ駄目でしょうね。
昨日あたりは荒れ前でタチウオ爆釣だったらしい・・・
月末じゃなけりゃ駆けつけたんだけどさすがにねー。
台風ですねー。
土曜日のLTアジ、夜メバルは台風の為、中止になりました。
明日はどうかなーと思っていたのですが洋平丸さんは中止に決定。
じゃどっか出るかな?と調べたらかみやさんが明日午後出のショートLTアジ出す
ということなので撃沈覚悟で乗ってこようと思います。
撃沈仲間としてBrookさんとご同行です。
16時あがりだから10数匹釣れてくれれば調度夕食にいいんだけど。
明日はどうかなーと思っていたのですが洋平丸さんは中止に決定。
じゃどっか出るかな?と調べたらかみやさんが明日午後出のショートLTアジ出す
ということなので撃沈覚悟で乗ってこようと思います。
撃沈仲間としてBrookさんとご同行です。
16時あがりだから10数匹釣れてくれれば調度夕食にいいんだけど。