エビメバル@洋平丸
さぁ今年もついにメバルシーズン開幕です。
昔ほど昼間のメバルは数も出ないしサイズもこまいのが多い
のですが、やはり季節物ですから洋平丸初日には参加しないとね!!

さすが初日! いつものメンバーがちゃんと集まっています。
今日乗れない人も明日乗るようです。

寒い朝なのですが、普段より集まりが早いです!
みんな楽しみにしてたんですよね。
今日はBrookさん、先日シーバスでご一緒した増山さんも参加しています。
釣れても釣れなくても洋平丸でエビメバルやらないと春が来ないという
常連メンバー集結です。
今回は定位置の左舷トモでなく一日陽のあたる左舷ミヨシにBrookさんと
並んで座りました。 なにせ寒さは強烈です。 船凍ってます。

12名のお客さんを乗せて横浜方面へ走ります。
まだ寒いですね。 でも今日は風も弱い予報なので日中は少し
楽になるかもしれません。

いい凪の中釣り開始です。
前評判どおりメバルは混じる程度ですが、いい根に乗るとカサゴが
連発です。 いやー久しぶり、楽しいなぁ!!
Brookさんも今年はガンガン釣って楽しそうです!!

水温低下のせいなのか、食いが無いポイントもありますが洋平船長が
小まめにポイントを移動してくれて何箇所かいいポイントでは数人同時HIT!!
なんて場面が多かったです。
上手く船全体で満遍なく釣れるように流しなおしてくれるので
どの席でも平均的に釣れます。 トモ側だけで釣れていても少し待てば
ミヨシ側も確実に釣れるようにしてくれるので安心ですね。

カサゴがどうしても多くなりますがいい感じでみんな釣果がのびてます。
去年の厳しさを考えれば楽しめる初日になりましたね!!

ちょっと最後は渋くなっちゃいましたがお土産は充分!!

私は21匹の釣果でした。 満足満足!!
場荒れは必至ですからそうそう長くは釣れ続かない釣りですが
もう少し水温が上がればメバルもいい感じに混じる日もあるでしょう。
私もしばらくは通いますよ。

船中では11~27匹という結果でした。
TOPからは27,26,22,21,20,19,18、17,16・・・・
ですので平均的にまとまった釣果になりました。
ま、そのぶん洋平船長はお疲れでしたが・・・
でも初日がいい釣果になってよかったですね!!
ちなみに今日は風が弱い予報だったので久しぶりに酔い止め薬飲まないで
乗船したのですが、見事に最後に酔ってしまい帰りは倒れてしまいました。
う~ん、どうみても凪だったのになぁ、やっぱり毎回薬は必要なようです。
寒い中みなさん、お疲れ様でした。
今年も夜メバルまで楽しみましょうねー!!
洋平船長、お疲れ様でした。
楽しかったですよー!
昔ほど昼間のメバルは数も出ないしサイズもこまいのが多い
のですが、やはり季節物ですから洋平丸初日には参加しないとね!!

さすが初日! いつものメンバーがちゃんと集まっています。
今日乗れない人も明日乗るようです。

寒い朝なのですが、普段より集まりが早いです!
みんな楽しみにしてたんですよね。
今日はBrookさん、先日シーバスでご一緒した増山さんも参加しています。
釣れても釣れなくても洋平丸でエビメバルやらないと春が来ないという
常連メンバー集結です。
今回は定位置の左舷トモでなく一日陽のあたる左舷ミヨシにBrookさんと
並んで座りました。 なにせ寒さは強烈です。 船凍ってます。

12名のお客さんを乗せて横浜方面へ走ります。
まだ寒いですね。 でも今日は風も弱い予報なので日中は少し
楽になるかもしれません。

いい凪の中釣り開始です。
前評判どおりメバルは混じる程度ですが、いい根に乗るとカサゴが
連発です。 いやー久しぶり、楽しいなぁ!!
Brookさんも今年はガンガン釣って楽しそうです!!

水温低下のせいなのか、食いが無いポイントもありますが洋平船長が
小まめにポイントを移動してくれて何箇所かいいポイントでは数人同時HIT!!
なんて場面が多かったです。
上手く船全体で満遍なく釣れるように流しなおしてくれるので
どの席でも平均的に釣れます。 トモ側だけで釣れていても少し待てば
ミヨシ側も確実に釣れるようにしてくれるので安心ですね。

カサゴがどうしても多くなりますがいい感じでみんな釣果がのびてます。
去年の厳しさを考えれば楽しめる初日になりましたね!!

ちょっと最後は渋くなっちゃいましたがお土産は充分!!

私は21匹の釣果でした。 満足満足!!
場荒れは必至ですからそうそう長くは釣れ続かない釣りですが
もう少し水温が上がればメバルもいい感じに混じる日もあるでしょう。
私もしばらくは通いますよ。

船中では11~27匹という結果でした。
TOPからは27,26,22,21,20,19,18、17,16・・・・
ですので平均的にまとまった釣果になりました。
ま、そのぶん洋平船長はお疲れでしたが・・・
でも初日がいい釣果になってよかったですね!!
ちなみに今日は風が弱い予報だったので久しぶりに酔い止め薬飲まないで
乗船したのですが、見事に最後に酔ってしまい帰りは倒れてしまいました。
う~ん、どうみても凪だったのになぁ、やっぱり毎回薬は必要なようです。
寒い中みなさん、お疲れ様でした。
今年も夜メバルまで楽しみましょうねー!!
洋平船長、お疲れ様でした。
楽しかったですよー!
スポンサーサイト
コメントの投稿
いい凪でした。
一投めからリールが言うことをきいてくれずかなりヒヤヒヤしましたがかなり楽しめた1日でした。
来週の真鯛はでっかいやつを釣ってきてくださいね!!
来週の真鯛はでっかいやつを釣ってきてくださいね!!
リールどうなったかな?
増山さん>寒い中お疲れ様でした。
ずいぶん楽しそうに釣っていましたよね!!
サイズはともあれ結構良い初日でしたね!!
リールどうなったかな?
さて、今年は結構いい釣果で始まったメバルシーズン。
去年の2月をおもいだしてみましょうかね。
初日
やはり初日はまだ場荒れも少なかったせいか今年ほどではありませんが
12匹釣ってますね。 船中データはありませんでした。(洋平丸さん)
2週目週末
船中 4~21 私は14匹釣っていました。 まだなんとかなってますね。(内木丸さん)
3週目週末
船中データ無し 私は2匹しか釣れなかったようです。(長崎屋さん)
4週目(土曜日)
船中 2~6 私は4匹でした。(洋平丸さん)
4週目(日曜日)
船中 0~9 私は8匹。(洋平丸さん)
シーズンインから1ヶ月でどんどん厳しくなっています。
やはり今週、来週あたりまでが狙い目だと思います。
今日の11~27匹という結果はやはり秀逸!!。
ずいぶん楽しそうに釣っていましたよね!!
サイズはともあれ結構良い初日でしたね!!
リールどうなったかな?
さて、今年は結構いい釣果で始まったメバルシーズン。
去年の2月をおもいだしてみましょうかね。
初日
やはり初日はまだ場荒れも少なかったせいか今年ほどではありませんが
12匹釣ってますね。 船中データはありませんでした。(洋平丸さん)
2週目週末
船中 4~21 私は14匹釣っていました。 まだなんとかなってますね。(内木丸さん)
3週目週末
船中データ無し 私は2匹しか釣れなかったようです。(長崎屋さん)
4週目(土曜日)
船中 2~6 私は4匹でした。(洋平丸さん)
4週目(日曜日)
船中 0~9 私は8匹。(洋平丸さん)
シーズンインから1ヶ月でどんどん厳しくなっています。
やはり今週、来週あたりまでが狙い目だと思います。
今日の11~27匹という結果はやはり秀逸!!。
笑いの神が降臨した
いや~面白かったですね。
船中で平均的に釣れるって、すばらしいですね。自分だけ釣れないと
いじけちゃうし、自分だけが釣れても、盛り上がらないし。帰路の船室
は、和気藹々、釣り談義に話が盛り上がりました。若船長、ありがとう。
しゃちょうは、あの寒風吹きすさぶ中、デッキでお昼寝してたので、疲
れてるのね、と思っていたら、酔っていたのね。お疲れ様でした。
今日は、「笑いの神」も降臨しましたね。朝一番、ツルツル・デッキで
横になっていた人もいたし、大きなカサゴを抜き上げようとして、船縁
に当ててしまい、リリースした人もいたしね。
笑いの神様>楽しい1日をありがとうございました。
船中で平均的に釣れるって、すばらしいですね。自分だけ釣れないと
いじけちゃうし、自分だけが釣れても、盛り上がらないし。帰路の船室
は、和気藹々、釣り談義に話が盛り上がりました。若船長、ありがとう。
しゃちょうは、あの寒風吹きすさぶ中、デッキでお昼寝してたので、疲
れてるのね、と思っていたら、酔っていたのね。お疲れ様でした。
今日は、「笑いの神」も降臨しましたね。朝一番、ツルツル・デッキで
横になっていた人もいたし、大きなカサゴを抜き上げようとして、船縁
に当ててしまい、リリースした人もいたしね。
笑いの神様>楽しい1日をありがとうございました。
さぁ過酷な週末だな
今週末は体に過酷です。
日曜日は久里浜沖の真鯛、月曜日は内房の石鯛五目・・・
体力持つかなー? まずは風邪引かないようにしなくちゃね。
といいながら金曜日か土曜日釣りに行きたい気が・・・
日曜日は久里浜沖の真鯛、月曜日は内房の石鯛五目・・・
体力持つかなー? まずは風邪引かないようにしなくちゃね。
といいながら金曜日か土曜日釣りに行きたい気が・・・
家にいるよりは
しゃちょう!やりすぎ君です。
でも家でぼーーとするよりは釣りに行ったほうがいいですね。
日々、充実するっていいですよね。
実は、エビメバル、黙って行こうと企んでたんですが、結局行かずにダラダラしちゃいました。
あ~、後悔。
なので、今週の真鯛釣りはメッチャ楽しみにしてます。
年越し釣りは神津島でしましたが、気持ち的には今回が初釣りの気分です。
目標は3枚で。欲張り過ぎ?かも分からないですが。
少なくとも2枚は釣りたい
真鯛って、なんだかお宝ゲットしたような気分じゃないですか。
私にとってはイカもそうなんですけどね。
だから、イカも行きましょうね。
夏は磯の夜釣りでもイカばっかりやってます。
今日、神田の上州屋に行ったらサニービシの80号だけがありませんでした。う~、最悪現地で調達できますかね?
明日は錦糸町のキャスティングに行ってみます。
酔っ払いは話が長いですね。あははは。
では日曜日、宜しくお願いしまっす。
でも家でぼーーとするよりは釣りに行ったほうがいいですね。
日々、充実するっていいですよね。
実は、エビメバル、黙って行こうと企んでたんですが、結局行かずにダラダラしちゃいました。
あ~、後悔。
なので、今週の真鯛釣りはメッチャ楽しみにしてます。
年越し釣りは神津島でしましたが、気持ち的には今回が初釣りの気分です。
目標は3枚で。欲張り過ぎ?かも分からないですが。
少なくとも2枚は釣りたい

真鯛って、なんだかお宝ゲットしたような気分じゃないですか。
私にとってはイカもそうなんですけどね。
だから、イカも行きましょうね。
夏は磯の夜釣りでもイカばっかりやってます。
今日、神田の上州屋に行ったらサニービシの80号だけがありませんでした。う~、最悪現地で調達できますかね?
明日は錦糸町のキャスティングに行ってみます。
酔っ払いは話が長いですね。あははは。
では日曜日、宜しくお願いしまっす。
あると思いますよ
招き猫さん>釣りにいかないとなると結局家でだらだらなんで
やっぱり海に出たいですね。
へたすると釣り具屋さんめぐりしちゃうし・・・
80号のサニーカゴは結構どこでも売ってると思いますよ。
現地でも購入できると思いますが出来れば見つけておいて
くださいね。
やっぱり海に出たいですね。
へたすると釣り具屋さんめぐりしちゃうし・・・
80号のサニーカゴは結構どこでも売ってると思いますよ。
現地でも購入できると思いますが出来れば見つけておいて
くださいね。
サニーカゴ
神田の上州屋は、80号だけが売り切れてたんですよ~。
BIGってのはあったんですけどね。
秋葉原の上州屋は近所なんですけど、売り切ればっかりな酷いとこなんで多分ないでしょう。
ということで、今日は錦糸町のキャスティング行ってみま~す。
BIGってのはあったんですけどね。
秋葉原の上州屋は近所なんですけど、売り切ればっかりな酷いとこなんで多分ないでしょう。
ということで、今日は錦糸町のキャスティング行ってみま~す。
カゴ
わが町の上州屋さんではサニービシ80号は¥2457でありましたね。
黄色のやつです。
あとね、真鯛ですがさすがに水温下がっていますから一時期の楽勝では
無いと思います。
船中0は無いと思いますが全員釣れるかは???ですので覚悟して来てください。
今週前半に行ったさる御方は真鯛はGET出来ませんでした。
いい型のチダイは2枚あがったようです。
あとは個人個人の腕次第かな? あと運!
棚取りとかコマセの出し方とかいろいろありますからねー。
黄色のやつです。
あとね、真鯛ですがさすがに水温下がっていますから一時期の楽勝では
無いと思います。
船中0は無いと思いますが全員釣れるかは???ですので覚悟して来てください。
今週前半に行ったさる御方は真鯛はGET出来ませんでした。
いい型のチダイは2枚あがったようです。
あとは個人個人の腕次第かな? あと運!
棚取りとかコマセの出し方とかいろいろありますからねー。
もちろん
1か0の釣りだと覚悟してますよ~(⌒_⌒;
この時期ですからね。
目標だけは・・・
1枚釣れたら、すごーくほっとするんだろうな~(⌒_⌒;
ま、おそらく修行な釣りになるだろうと思ってます
この時期ですからね。
目標だけは・・・
1枚釣れたら、すごーくほっとするんだろうな~(⌒_⌒;
ま、おそらく修行な釣りになるだろうと思ってます

去る方
初めての久里浜出船。残念な結果に。
私は釣運の光の下から去る方。
また燦燦と輝く光に照らされたい。
そういえばほぼ一日中どしゃぶりの雨でした。ほんっとに寒かった~!
おかげさまでお土産にウイルス性腸炎を持ち帰り。
月曜日雨予報に変わったみたい。もうお土産いらないよ~!
私は釣運の光の下から去る方。
また燦燦と輝く光に照らされたい。
そういえばほぼ一日中どしゃぶりの雨でした。ほんっとに寒かった~!
おかげさまでお土産にウイルス性腸炎を持ち帰り。
月曜日雨予報に変わったみたい。もうお土産いらないよ~!
さぁ修行に行こうかな?
招き猫さん>多分ね・・・ 0か数枚の感じかもしれませんね。
1枚釣れれば、あと何枚かは釣れそう。
食いの立つ時間があってくれれば幸運です。
おくちゃん>お腹なおってきたかな? 私も去年の10月のイカ釣りで酔って潮かぶって
コテンパンにされ、悪あがきの夜のアオリでコテンパンにされ・・・
3日くらい風邪で寝込みました・・・
あれは辛かったです。
さてこれから南房に出かけていきます。 予報は西風6m・・・ うねり2m・・・
朝は1℃・・・ おまけに数時間うとうとしただけ・・・
どうしたってダブルアネロンが必要です。
でもヤリイカ食べたいしねー。
1枚釣れれば、あと何枚かは釣れそう。
食いの立つ時間があってくれれば幸運です。
おくちゃん>お腹なおってきたかな? 私も去年の10月のイカ釣りで酔って潮かぶって
コテンパンにされ、悪あがきの夜のアオリでコテンパンにされ・・・
3日くらい風邪で寝込みました・・・
あれは辛かったです。
さてこれから南房に出かけていきます。 予報は西風6m・・・ うねり2m・・・
朝は1℃・・・ おまけに数時間うとうとしただけ・・・
どうしたってダブルアネロンが必要です。
でもヤリイカ食べたいしねー。