真鯛仕立て@あまさけや丸
さぁ2連荘目はあまさけや丸さんでの仕立て真鯛です。
オクチャンと年末、年初に行って真鯛ボーズ無しの相性のいい
船宿さんです。
今回はBrookさん、KOBIさん、はまちゃん、招き猫さん
マッチョシゲさん、安西さんと私で7名で真鯛を狙います。
一時に比べ釣果が渋くなっているのですがどうでしょう?
私の場合そろそろ真鯛顔見ずが来そうな雰囲気ばっちり・・・
今回もオクチャンが作ってくれたSPL仕掛けだからいけるかな?
でも先週オクチャンもついに真鯛は釣れずチダイだったし・・・
チダイでも充分うれしいですけどね!

早朝6時にはみなさん港に集合しました。
みんな期待大なんでしょうね・・・ 全員顔みれるかなぁ?

席順は恨みっこ無しでくじ引きで!
左舷ミヨシからKOBIさん、招き猫さん、はまちゃん、安西さん。
右舷ミヨシから私、Brookさん、まっちょしげさんという席になりました。
ミヨシはやばいでしょー、潮から考えて・・・

どんどん準備をしてもうすぐ出船です。
とはいえ7時までは待機の取り決めなので港の外までしか行きません。

うれしいことに、風も弱く海も静かそうです。
でもいつもの薬はちゃんと飲んであります。

さぁ7時になったのでポイントへGO!!!

ミヨシは不利なはずなんだけど・・・
KOBIさんがすかさずハナダイGET!!
早いなぁ・・・
でも今日はいい日なのかな?

続けて左舷側でははまちゃん、安西さんと赤い魚をあげていき
招き猫さんがGETすれば左舷は鯛ボーズ無し!!!
それに比べ右舷は・・・
3人ともあたりすら無し・・・
なんとなくいやな予感が・・・
鯛ボーズか・・・
それどころか魚が釣れない・・・


船長が移動してくれたポイントでようやく魚信!!
でも鯛の引きじゃないね。
アジでしたー。 でも軽く尺オーバーなのでうれしいです。

そのうちアジが2匹になり・・・

アジが段々入れ食いに・・・
結構大きいのでBrookさんがタモ入れしてくれます。
ありがとうございました。

アジは一杯になってきました。
でもね・・・ 鯛がね・・・
そんな時我が左舷大ドモのマッチョシゲさんに大物が!!!

最初の引き込みからして大鯛みたいです!!!
ついに来た???

Bropokさんもタモ入れ準備完了です。
(でも・・・途中の引き込みが無いのはなぜだろう??)

大鮫でした~・・・
マッチョシゲさん、残念でしたねぇ!!!
期待感が大きかっただけに魂抜けますよね・・・

ちょっと違うあたりに合わせたらぐいぐい来ます。
うふふ鯛系の引きだなー。
でようやく私にもハナダイが釣れました!!
40cm弱あるのでいい引きしてくれました。
これでようやくプレッシャーから開放されました。
やっぱり赤い魚釣りたかったです。

おお!Bookさんにも鯛がきましたぁ!!
左舷の追い上げです。
あとは2人です、でもまだ時間あるし全員鯛GETいけそう!!

・・・と思いながら誘いをかけたら「こつん」と小さな当たり。
アジかな?と思って軽く合わせたら一気に糸が出ていきます。

??なにこれ?? ドラグ調整しておいてよかったぁ。
だましだまし上げていってもまた一気に下に突っ込まれます。
鯛?青物?鮫?
少しずつ上を向かせ20m付近まで上げたのですがまた一気に
潜られます。 やばいなぁハリス3号だし・・ 無理できないんだろうな。

隣でBrookさんが万全のタモ取り体制にはいってくれました。
後ろでKOBIさんが写真撮影中。(そうこの写真もそうです)
これでばらしたら失笑物ですな。
あとはリーディング真鯛竿とオクチャンSPL仕掛けを信じて
少しずつ少しずつ上げていきようやく浮いたのは。

後検量3.1Kgの立派な真鯛でした。
針の刺さり所も良かったのにも助けられました。
いや-感激してしまいました。
その後もアジがコンスタントに釣れ、アジはツ抜け出来ました。

メバル好きなBrookさんもしっかりメバルもあげています。
さぁあと15分くらいです。
最後に小型ですがハナダイをもう一枚追加できました。

そして時間が来ました。
やっぱり全員で鯛GETは難しかったです。
なんとかみんなに来て欲しかったんだけどなぁ。
アジは全員釣れたのでお土産だけは確保出来ました。

ハナダイはこんな感じのサイズでした。

真鯛はクーラーサイズぎりぎりでした。


船宿さんでお茶を飲んで一休み。
みなさん、お付き合いありがとうございました。
ちょっと釣果的には渋くなってしまいごめんなさい。
また何か釣りにいきましょうね!!
あまさけや丸さん、今回もお世話になりました!!

ハナダイも40cm級でした。 美味しそうです。

アジも大きいですね!!
オクチャンと年末、年初に行って真鯛ボーズ無しの相性のいい
船宿さんです。
今回はBrookさん、KOBIさん、はまちゃん、招き猫さん
マッチョシゲさん、安西さんと私で7名で真鯛を狙います。
一時に比べ釣果が渋くなっているのですがどうでしょう?
私の場合そろそろ真鯛顔見ずが来そうな雰囲気ばっちり・・・
今回もオクチャンが作ってくれたSPL仕掛けだからいけるかな?
でも先週オクチャンもついに真鯛は釣れずチダイだったし・・・
チダイでも充分うれしいですけどね!

早朝6時にはみなさん港に集合しました。
みんな期待大なんでしょうね・・・ 全員顔みれるかなぁ?

席順は恨みっこ無しでくじ引きで!
左舷ミヨシからKOBIさん、招き猫さん、はまちゃん、安西さん。
右舷ミヨシから私、Brookさん、まっちょしげさんという席になりました。
ミヨシはやばいでしょー、潮から考えて・・・

どんどん準備をしてもうすぐ出船です。
とはいえ7時までは待機の取り決めなので港の外までしか行きません。

うれしいことに、風も弱く海も静かそうです。
でもいつもの薬はちゃんと飲んであります。

さぁ7時になったのでポイントへGO!!!

ミヨシは不利なはずなんだけど・・・
KOBIさんがすかさずハナダイGET!!
早いなぁ・・・
でも今日はいい日なのかな?

続けて左舷側でははまちゃん、安西さんと赤い魚をあげていき
招き猫さんがGETすれば左舷は鯛ボーズ無し!!!
それに比べ右舷は・・・
3人ともあたりすら無し・・・
なんとなくいやな予感が・・・
鯛ボーズか・・・
それどころか魚が釣れない・・・


船長が移動してくれたポイントでようやく魚信!!
でも鯛の引きじゃないね。
アジでしたー。 でも軽く尺オーバーなのでうれしいです。

そのうちアジが2匹になり・・・

アジが段々入れ食いに・・・
結構大きいのでBrookさんがタモ入れしてくれます。
ありがとうございました。

アジは一杯になってきました。
でもね・・・ 鯛がね・・・
そんな時我が左舷大ドモのマッチョシゲさんに大物が!!!

最初の引き込みからして大鯛みたいです!!!
ついに来た???

Bropokさんもタモ入れ準備完了です。
(でも・・・途中の引き込みが無いのはなぜだろう??)

大鮫でした~・・・
マッチョシゲさん、残念でしたねぇ!!!
期待感が大きかっただけに魂抜けますよね・・・

ちょっと違うあたりに合わせたらぐいぐい来ます。
うふふ鯛系の引きだなー。
でようやく私にもハナダイが釣れました!!
40cm弱あるのでいい引きしてくれました。
これでようやくプレッシャーから開放されました。
やっぱり赤い魚釣りたかったです。

おお!Bookさんにも鯛がきましたぁ!!
左舷の追い上げです。
あとは2人です、でもまだ時間あるし全員鯛GETいけそう!!

・・・と思いながら誘いをかけたら「こつん」と小さな当たり。
アジかな?と思って軽く合わせたら一気に糸が出ていきます。

??なにこれ?? ドラグ調整しておいてよかったぁ。
だましだまし上げていってもまた一気に下に突っ込まれます。
鯛?青物?鮫?
少しずつ上を向かせ20m付近まで上げたのですがまた一気に
潜られます。 やばいなぁハリス3号だし・・ 無理できないんだろうな。

隣でBrookさんが万全のタモ取り体制にはいってくれました。
後ろでKOBIさんが写真撮影中。(そうこの写真もそうです)
これでばらしたら失笑物ですな。
あとはリーディング真鯛竿とオクチャンSPL仕掛けを信じて
少しずつ少しずつ上げていきようやく浮いたのは。

後検量3.1Kgの立派な真鯛でした。
針の刺さり所も良かったのにも助けられました。
いや-感激してしまいました。
その後もアジがコンスタントに釣れ、アジはツ抜け出来ました。

メバル好きなBrookさんもしっかりメバルもあげています。
さぁあと15分くらいです。
最後に小型ですがハナダイをもう一枚追加できました。

そして時間が来ました。
やっぱり全員で鯛GETは難しかったです。
なんとかみんなに来て欲しかったんだけどなぁ。
アジは全員釣れたのでお土産だけは確保出来ました。

ハナダイはこんな感じのサイズでした。

真鯛はクーラーサイズぎりぎりでした。


船宿さんでお茶を飲んで一休み。
みなさん、お付き合いありがとうございました。
ちょっと釣果的には渋くなってしまいごめんなさい。
また何か釣りにいきましょうね!!
あまさけや丸さん、今回もお世話になりました!!

ハナダイも40cm級でした。 美味しそうです。

アジも大きいですね!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
調子いいですね。
社長の釣りが昨日からかなりいい感じですね。自分も行く明日のクロダイも調子いいとうれしいのですが!!
鯛違い
増山さん>何とか明日は雨は負ら無そうでほっとしています。
ちなみに明日はイシダイ五目ですよー。
ちょっと昨日今日の釣果良くなくなっているのが心配です。
でも頑張ってみましょうね!
今日の真鯛はまぐれですよ。
狙えるもんじゃないしね。
でも無事とりこめてホッとしています。
ちなみに明日はイシダイ五目ですよー。
ちょっと昨日今日の釣果良くなくなっているのが心配です。
でも頑張ってみましょうね!
今日の真鯛はまぐれですよ。
狙えるもんじゃないしね。
でも無事とりこめてホッとしています。
有難うございました
今日は有難う御座いました。
やっぱり車って便利ですね。
残念ながら私は赤いお魚釣れませんでしたが、
天気も良くて大して寒くもなく快適でしたね。
赤いお魚は、回数やって慣れが必要ですね。
それと、日頃の行いを良くする・・・ですかね
大きな真鯛おめでとうございます。
しゃちょうさん、絶好調ですね。
また今度宜しくお願いします。
やっぱり車って便利ですね。
残念ながら私は赤いお魚釣れませんでしたが、
天気も良くて大して寒くもなく快適でしたね。
赤いお魚は、回数やって慣れが必要ですね。
それと、日頃の行いを良くする・・・ですかね

大きな真鯛おめでとうございます。
しゃちょうさん、絶好調ですね。
また今度宜しくお願いします。
怖いよ~
おめでとうございます!3キロオーバー!
私がまだ釣った事無い領域の真鯛。先に釣られちまいました。
コマセ真鯛でも師匠と呼ばなければならなくなるとは。トホホ。
しかも、その大鯛をいただいちゃいまして。
怖いです、顔がでか過ぎ~。近所の大家族の床屋さんに怖い顔と半身をおすそ分け。
明日の石鯛がんばりましょうと。
しゃちょうもでしょうけど、私もあんな化け物みたいな鯛を見た後では、もうおなかいっぱいな気が・・・
でも行くからには楽しみましょう!ってもうねてるよね~。
私がまだ釣った事無い領域の真鯛。先に釣られちまいました。
コマセ真鯛でも師匠と呼ばなければならなくなるとは。トホホ。
しかも、その大鯛をいただいちゃいまして。
怖いです、顔がでか過ぎ~。近所の大家族の床屋さんに怖い顔と半身をおすそ分け。
明日の石鯛がんばりましょうと。
しゃちょうもでしょうけど、私もあんな化け物みたいな鯛を見た後では、もうおなかいっぱいな気が・・・
でも行くからには楽しみましょう!ってもうねてるよね~。
怖いよ~「2」
大鯛、おめでとうございます。
しっかりタモ取りさせて戴きました。ということは、あの大鯛を船上に取り込
んだのは私です!! 撮影班のKOBIさんと、タモ取り班の私は、大鯛獲得
に貢献してます(笑)。
真鯛釣りが、3連続ハズレ無しは、「怖いよ~」です。さらに、大鯛も「怖い
よ~」。
今日も色違いの鯛ですね。今頃、頑張っているのでしょう。昨日の聞き込み
調査では、縞々の売値は、キロ・サンゴーからヨンマルだそうです。というこ
とは、浜値がニイマルですね。10匹釣ってください。
しっかりタモ取りさせて戴きました。ということは、あの大鯛を船上に取り込
んだのは私です!! 撮影班のKOBIさんと、タモ取り班の私は、大鯛獲得
に貢献してます(笑)。
真鯛釣りが、3連続ハズレ無しは、「怖いよ~」です。さらに、大鯛も「怖い
よ~」。
今日も色違いの鯛ですね。今頃、頑張っているのでしょう。昨日の聞き込み
調査では、縞々の売値は、キロ・サンゴーからヨンマルだそうです。というこ
とは、浜値がニイマルですね。10匹釣ってください。