ヤリイカ@幸栄丸
ある筋から「一夜干し用のデカイイカが欲しい」との声が
届いたので仕入れに行ってきました。
なんでも30m立ちでジャンボヤリイカが釣れるそうな。
夏以降に夜イカでお世話になっている鹿島の幸栄丸さんです。

着いてびっくり!!
一応集合時間の1時間前には到着したのですがすでに席は無し・・・
空いているのはスーパーミヨシのみでした。
今日は凪予報だからなんとかなるかな?
ちなみにこれはフグ船です。 こちらももうほぼ満席。

これがイカ船です。
もうクーラーで席を取られていて入る隙間ありまへん。

暗いうちに出船しました。
予報どおり海はいい凪、風も弱いです。

薄明るくなったところでポイントに到着。
本当に30m立ちでした。
でもね・・・ 全然乗る気配がありません。

大きなヤリイカの隣で泳いでいるタバコ箱サイズのヤリイカが船中初イカでした。
そのあとしばらくして大きなのが単発で乗りました。
でも船中ほぼ0状態です。

本当はライトタックルでいいのですがいつものSETで臨んでいます。
しかし・・・ 乗らない・・・
ついに30m立ちをあきらめて50m立ちへ移動。

ここでなんとか大きなヤリイカがあがってきました。
でも間が空いてしかも単発なので数は伸びないですね。
しかしここでさえすぐに乗らなくなってしまいます。

どうも僚船が80m付近で少し釣っているようで更に深みへ
移動することになりました。
錘も60号から100号へ変更です。
これだとライトタックルに小さな手巻きリールの人は可哀想・・・

僚船もそれほどあがっているわけではないのですが、まだ今までの
所よりは良さそうです。
ここでたま~に3点掛けとかがありようやく数が伸びてきました。

少し乗りが良くなったので時間延長してくれました。
おかげでなんとか20杯までいきました。
いやー厳しい日にあたってしまいましたね~。
日並は最高だったんですけど。

サイズ的にはだいたいみんな40cmオーバーなので
一夜干しにはいいでしょうね!
やはり浅いと楽ですね。
また模様が良くなったら鹿島へ出かけてみたいと思います。
届いたので仕入れに行ってきました。
なんでも30m立ちでジャンボヤリイカが釣れるそうな。
夏以降に夜イカでお世話になっている鹿島の幸栄丸さんです。

着いてびっくり!!
一応集合時間の1時間前には到着したのですがすでに席は無し・・・
空いているのはスーパーミヨシのみでした。
今日は凪予報だからなんとかなるかな?
ちなみにこれはフグ船です。 こちらももうほぼ満席。

これがイカ船です。
もうクーラーで席を取られていて入る隙間ありまへん。

暗いうちに出船しました。
予報どおり海はいい凪、風も弱いです。

薄明るくなったところでポイントに到着。
本当に30m立ちでした。
でもね・・・ 全然乗る気配がありません。

大きなヤリイカの隣で泳いでいるタバコ箱サイズのヤリイカが船中初イカでした。
そのあとしばらくして大きなのが単発で乗りました。
でも船中ほぼ0状態です。

本当はライトタックルでいいのですがいつものSETで臨んでいます。
しかし・・・ 乗らない・・・
ついに30m立ちをあきらめて50m立ちへ移動。

ここでなんとか大きなヤリイカがあがってきました。
でも間が空いてしかも単発なので数は伸びないですね。
しかしここでさえすぐに乗らなくなってしまいます。

どうも僚船が80m付近で少し釣っているようで更に深みへ
移動することになりました。
錘も60号から100号へ変更です。
これだとライトタックルに小さな手巻きリールの人は可哀想・・・

僚船もそれほどあがっているわけではないのですが、まだ今までの
所よりは良さそうです。
ここでたま~に3点掛けとかがありようやく数が伸びてきました。

少し乗りが良くなったので時間延長してくれました。
おかげでなんとか20杯までいきました。
いやー厳しい日にあたってしまいましたね~。
日並は最高だったんですけど。

サイズ的にはだいたいみんな40cmオーバーなので
一夜干しにはいいでしょうね!
やはり浅いと楽ですね。
また模様が良くなったら鹿島へ出かけてみたいと思います。
スポンサーサイト
コメントの投稿
うひゃ~
平日なのに、イカ船も、フグ船も満員の大盛況とはビックリです。
最近、東京湾の船宿とかは、平日はガラガラ船が多いようですが、人気の釣り物で、釣況が良いと、お客さんは集まるもんなんですね。
最近、東京湾の船宿とかは、平日はガラガラ船が多いようですが、人気の釣り物で、釣況が良いと、お客さんは集まるもんなんですね。
しゃちょう鮮魚店利用者の声
いつも注文に対する迅速な対応に感激しております。
今回のイカでかいですよね。塩水に漬けるのに苦労しました。
干し上がるのが楽しみ!
今度は何を頼もうかな~(o^_^o)
今回のイカでかいですよね。塩水に漬けるのに苦労しました。
干し上がるのが楽しみ!
今度は何を頼もうかな~(o^_^o)
ありがとうございす
こんばんは!
数日前に頂いたお礼を言う前にまたイカが届きました。 ワーオ!!!
前回の沖漬け美味しかったですう~
今回のは干してみました! 出来上がりが楽しみでーす
次は何が届くのだろか?
数日前に頂いたお礼を言う前にまたイカが届きました。 ワーオ!!!
前回の沖漬け美味しかったですう~
今回のは干してみました! 出来上がりが楽しみでーす
次は何が届くのだろか?
美味しくお召し上がってください
KOBIさん>あそこのお客さんは以外と年齢層が高いので平日でも
結構お客さん多いみたいです。
私も早く行くほうなのですが勝負になりませんでした。
オクチャン>長いから塩水に入れるのに容器がね・・・
曲げないと入りきらないんですよね。
うちも今軒下にヤリイカがぶら下がってます。
出来上がりがたのしみです。
阪本さん>いつでも歓迎ってわけじゃないでしょうが
魚が回ってきたらなんとか食べてくださいね!!
しばらくはイカ、メバル、カサゴが続くと思います。
そのうちアジでしょうね。
ただ、流石にイカだけは風と波次第ですので次に
いつ行けるかは天候次第です。
この週末までの間はどうも駄目そうです。
日曜日が凪っぽければ日曜日に出撃しようとは
思っています。
大きめなヤリイカは干して食べるのがいいみたいですよ。
頑張って釣ってきますのでがんがん干して在庫して置いてください。
イカの干したのは保存が利くので重宝します。
塩をしないで堅干ししておいてお湯で戻して似て食べてもGOOです!
結構お客さん多いみたいです。
私も早く行くほうなのですが勝負になりませんでした。
オクチャン>長いから塩水に入れるのに容器がね・・・
曲げないと入りきらないんですよね。
うちも今軒下にヤリイカがぶら下がってます。
出来上がりがたのしみです。
阪本さん>いつでも歓迎ってわけじゃないでしょうが
魚が回ってきたらなんとか食べてくださいね!!
しばらくはイカ、メバル、カサゴが続くと思います。
そのうちアジでしょうね。
ただ、流石にイカだけは風と波次第ですので次に
いつ行けるかは天候次第です。
この週末までの間はどうも駄目そうです。
日曜日が凪っぽければ日曜日に出撃しようとは
思っています。
大きめなヤリイカは干して食べるのがいいみたいですよ。
頑張って釣ってきますのでがんがん干して在庫して置いてください。
イカの干したのは保存が利くので重宝します。
塩をしないで堅干ししておいてお湯で戻して似て食べてもGOOです!
この時期は
やっぱりこの時期は波との戦いになってしまいます。
どんな海でもどんとこい!って人ならいいのですが
アネロンダブルでも駄目になりそうな私には釣り物選択で悩む時期です。
一番行きたいイカは特にうねり+波の影響を受けやすい海域なんで
行けない日がおおくなりますね。 そうなると同じように真鯛も駄目・・・
じゃ湾内はっていうと釣り物が少ない時期。
メバル・カサゴかイシモチぐらいしか行きたい釣りが無くなります。
この釣りも毎週となるとね・・・
はやくLTアジ始まらないかなぁ?
どんな海でもどんとこい!って人ならいいのですが
アネロンダブルでも駄目になりそうな私には釣り物選択で悩む時期です。
一番行きたいイカは特にうねり+波の影響を受けやすい海域なんで
行けない日がおおくなりますね。 そうなると同じように真鯛も駄目・・・
じゃ湾内はっていうと釣り物が少ない時期。
メバル・カサゴかイシモチぐらいしか行きたい釣りが無くなります。
この釣りも毎週となるとね・・・
はやくLTアジ始まらないかなぁ?