ルアーシーバス&夜根魚@鈴美丸
今日は鈴美丸さんの新しいリレー釣りにおじゃましました。
2連荘目ですが出船が12時なので少しのんびり眠れました。
ただ半夜釣りまでなので明日のイカが厳しそう!!

心配していた雨もなんとか小康状態を保っています。
今回の参加者は右舷ミヨシから大倉さん、イトウ水産さんのお友達、
イトウ水産さん。
左舷ミヨシから私、増山さん、黒ちゃんという好き者6人です。

一路海ホタル方面へ。

もうすぐだけどまだ風も強く海もポチャポチャ状態です。

どんよりとしていて今にも降ってきそうな空の下まずはシーバスから!

最初のポイントはHIT無し。
流石に寒くて増山さんは地蔵さんになってしまいました。

みんな不安そうです。
今日はもしかしてシーバス無し・・・??
でも前回も最初のうちは駄目だったからなんとかなるでしょ。

でもって橋脚回りに移動しました。
今回もお初は私に来てくれましたよ。
さぁこれからこれから。

今回も増山さんはまずはバラシます!
2連荘でバラスと悲しそうです・・・・

その間にもう一本追加しちゃいました。
ごめんね・・

こなやさんもシーバスですね。

相変わらず大倉さんも好調!!
いいサイズですね!!
さぁ残りの皆さん頑張って!!

心配なんていりませんでした。
突然シーバスのやる気SWが押されたようです。
もうこうなると体力勝負です。
さっきまでの鬱憤を晴らすようにみんながんがんにあげていきます。
みんな足元に魚がごろごろ!!

増山さんもガンガン上げて足元が恐ろしいことになっています。

おっ結構いい型だよ!
楽しそうですね。

おめでとう!! いい引きでしたね!!

クーラーで血抜きしてます。
でももう入らないのでこの後はリリースしなきゃ。

イトウ水産さんもガシガシやって・・

ドカン!とHIT。
こりゃ楽しいですね。
もうみんな寒さなんて忘れちゃってます。

増山さんのクーラーもそろそろ危ないな。

でもガンガンやってるなー。

もうこの時点になると全員どんなサイズでも抜き上げちゃいます。
で・・・そのときに少しでかいのが暴れると・・・
竿が折れちゃんですよね・・・ まっいいか? 釣れてるし。
今日はイトウ水産さんと増山さんが竿ぶち折ってしまいました。
でもちゃんと予備竿もってるので問題なし!

もう私は疲れたので一足先に根魚を狙ってみます。
が・・当然シーバスが食ってしまいハリスをぶった切ってしまいます。
まそりゃそうですよね。

お腹一杯になるまでシーバス祭りを楽しんだ後は静かな釣りに変更です。
ちなみにシーバスは何匹釣れたかはわかりません。
なにせ落とせばHIT状態でした。 体力さえあれば何匹でもって感じでした。
でもね・・メバル・カサゴはそうはいきません。
今度は繊細な釣りです。
暗いので隣の増山さんの状況しかわかりませんが、ちょっとアドバイスしたら
すぐに良型のメバル釣り上げちゃいました。
そんなに匹数が伸びる釣りではないので何匹がいい型を釣ればOKですね。

私も良型のメバルを釣ることが出来ました。
なにせ大好きな釣り物だけに回数通ってますから。

カサゴもそこそこのサイズです。

最終的にメバルとカサゴを4匹ずつ計8匹釣ったところで終了となりました。
終わってみれば大成功の釣りになったみたいです。
寒い中みなさん今日は参加して良かったですね!!
お疲れ様でした。
船長どうもありがとうございました!!
2連荘目ですが出船が12時なので少しのんびり眠れました。
ただ半夜釣りまでなので明日のイカが厳しそう!!

心配していた雨もなんとか小康状態を保っています。
今回の参加者は右舷ミヨシから大倉さん、イトウ水産さんのお友達、
イトウ水産さん。
左舷ミヨシから私、増山さん、黒ちゃんという好き者6人です。

一路海ホタル方面へ。

もうすぐだけどまだ風も強く海もポチャポチャ状態です。

どんよりとしていて今にも降ってきそうな空の下まずはシーバスから!

最初のポイントはHIT無し。
流石に寒くて増山さんは地蔵さんになってしまいました。

みんな不安そうです。
今日はもしかしてシーバス無し・・・??
でも前回も最初のうちは駄目だったからなんとかなるでしょ。

でもって橋脚回りに移動しました。
今回もお初は私に来てくれましたよ。
さぁこれからこれから。

今回も増山さんはまずはバラシます!
2連荘でバラスと悲しそうです・・・・

その間にもう一本追加しちゃいました。
ごめんね・・

こなやさんもシーバスですね。

相変わらず大倉さんも好調!!
いいサイズですね!!
さぁ残りの皆さん頑張って!!

心配なんていりませんでした。
突然シーバスのやる気SWが押されたようです。
もうこうなると体力勝負です。
さっきまでの鬱憤を晴らすようにみんながんがんにあげていきます。
みんな足元に魚がごろごろ!!

増山さんもガンガン上げて足元が恐ろしいことになっています。

おっ結構いい型だよ!
楽しそうですね。

おめでとう!! いい引きでしたね!!

クーラーで血抜きしてます。
でももう入らないのでこの後はリリースしなきゃ。

イトウ水産さんもガシガシやって・・

ドカン!とHIT。
こりゃ楽しいですね。
もうみんな寒さなんて忘れちゃってます。

増山さんのクーラーもそろそろ危ないな。

でもガンガンやってるなー。

もうこの時点になると全員どんなサイズでも抜き上げちゃいます。
で・・・そのときに少しでかいのが暴れると・・・
竿が折れちゃんですよね・・・ まっいいか? 釣れてるし。
今日はイトウ水産さんと増山さんが竿ぶち折ってしまいました。
でもちゃんと予備竿もってるので問題なし!

もう私は疲れたので一足先に根魚を狙ってみます。
が・・当然シーバスが食ってしまいハリスをぶった切ってしまいます。
まそりゃそうですよね。

お腹一杯になるまでシーバス祭りを楽しんだ後は静かな釣りに変更です。
ちなみにシーバスは何匹釣れたかはわかりません。
なにせ落とせばHIT状態でした。 体力さえあれば何匹でもって感じでした。
でもね・・メバル・カサゴはそうはいきません。
今度は繊細な釣りです。
暗いので隣の増山さんの状況しかわかりませんが、ちょっとアドバイスしたら
すぐに良型のメバル釣り上げちゃいました。
そんなに匹数が伸びる釣りではないので何匹がいい型を釣ればOKですね。

私も良型のメバルを釣ることが出来ました。
なにせ大好きな釣り物だけに回数通ってますから。

カサゴもそこそこのサイズです。

最終的にメバルとカサゴを4匹ずつ計8匹釣ったところで終了となりました。
終わってみれば大成功の釣りになったみたいです。
寒い中みなさん今日は参加して良かったですね!!
お疲れ様でした。
船長どうもありがとうございました!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
格闘技!
いやー昨日はたくさんのシーバスと戦わせてもらいましたよ。
帰ってからポキッと折れた竿を見るとあの引きを思い出してニヤニヤしちゃいますよ・・
メバルはしゃちょうのアドバイスでなんとか2匹釣ることができましたがまだまだ修行がたらんですね!
船長楽しい釣りをさせてもらいありがとうございました。
帰ってからポキッと折れた竿を見るとあの引きを思い出してニヤニヤしちゃいますよ・・
メバルはしゃちょうのアドバイスでなんとか2匹釣ることができましたがまだまだ修行がたらんですね!
船長楽しい釣りをさせてもらいありがとうございました。
お疲れ様でした
増山さん>昨日はお疲れ様でした。
あのシーバスの食いにはなかなか遭遇出来ないと思います。
いい日に当って良かったですね。
なかなか魚に竿折られるってことも無いしね。
メバル、カサゴは以外とはまると奥が深くて面白いですよ。
びっくりするほど釣れちゃう日もあるけどポツポツの日に
なんとか釣るのがまた面白い!!
LTアジ釣りに通じるものがありますよ。
イカもね、面白いんですよ。
困るんですよ、面白いのが多いとね。
次は真鯛頑張って釣りましょうね!!
あのシーバスの食いにはなかなか遭遇出来ないと思います。
いい日に当って良かったですね。
なかなか魚に竿折られるってことも無いしね。
メバル、カサゴは以外とはまると奥が深くて面白いですよ。
びっくりするほど釣れちゃう日もあるけどポツポツの日に
なんとか釣るのがまた面白い!!
LTアジ釣りに通じるものがありますよ。
イカもね、面白いんですよ。
困るんですよ、面白いのが多いとね。
次は真鯛頑張って釣りましょうね!!
おっお帰りなさい
しゃちょうご無事でなによりです、お帰りなさい
シーバス釣り過ぎてまだ腕がパンパンです
帰ってすぐに60cmのやつを下ろしたのですが、握力もなくなってて頭落とすのに手間取りました
あぁキープ3本にしといてよかったわあ
ロッドが玉砕しました、壮絶な戦死でありました
タチウオもこれ一本でずっと戦ってきてたので、一瞬涙が滲みましたよ
ゴールデンミーンのスローダンス…安いけどいいロッドです
お薦めの味噌漬けが漬かるのが楽しみです
メバカサも美味しくいただきました
ありがとうございました
シーバス釣り過ぎてまだ腕がパンパンです
帰ってすぐに60cmのやつを下ろしたのですが、握力もなくなってて頭落とすのに手間取りました
あぁキープ3本にしといてよかったわあ
ロッドが玉砕しました、壮絶な戦死でありました
タチウオもこれ一本でずっと戦ってきてたので、一瞬涙が滲みましたよ
ゴールデンミーンのスローダンス…安いけどいいロッドです
お薦めの味噌漬けが漬かるのが楽しみです
メバカサも美味しくいただきました
ありがとうございました