ヤリイカ@幸栄丸
昨日の幸栄丸さんの釣果が85~145杯!!
こりゃ行かなきゃねぇということでオクチャンと早速出かけてきました。
今釣れているヤリイカのサイズは50cmクラスがメイン、もしも爆釣して
しまうとクーラー満杯は必至、だもんで予備のクーラーも用意しちゃいました。
ただ・・・これまでクーラーを2個持っていったときは全て惨敗・・
さて今回は??

前回集合一時間前に到着したらもう席が一杯だったので
今回は2時間前に到着しました。
まだ午前4時なのに車が一杯・・・

いやーびっくりしました! みんな考えることは一緒みたいです。
予約が多数になったので今日はイカ船は4隻出しになっていました。
でももうすでに全船4隅は埋まっています。
まぁ我々はうねりを苦慮して安定した胴の間を確保出来ればよかったので
いつもの船長の操船する船の胴の間に並んで席を確保しました。

あとからあとからお客さんが到着します。
片絃11人、大ドモの後ろに2人・・・1船あたり24人!!
4船とも満席状態になっています。
我々もそうですがみなさん爆釣を大期待です。
みんなのクーラーが大きいこと!!

まだ出船まで1時間以上ありますがどんどん用意をします。
オクチャンはヤリイカはほぼ1年ぶり、イカも半年振りぐらいです。

私は先週も・・・・

だいたい準備完了したようです。 なにせポイントまで30分ほどなので
すぐに開始出来る様にしておく必要があります。

60~70mあたりで釣るのですが深場と同じSETでやります。

オクチャンも深場用。

さぁどんよりといた空の下開始です。
が・・・・ 船長が「おかしいなー」と独り言・・・
一昨日、昨日と爆乗りした群れが見つからないらしいです。
昨日までで終了??
でもなんとかポツポツと単発ではかかるようになってきました。

うねりは予想通りありますが風も弱く波としては穏やかなので
助かります!
館山、白浜方面は今日も海悪そうなんで鹿島にしたのは正解でした。

単発で数を稼いでとりあえずツ抜けはOK。
サイズはやはり大きいのばかりです。
ただ・・・時々サバ祭りになってしまい数人の仕掛けがゴミになってしまうのが
困りもんです。 ベタ底でもサバが元気で・・・
今日は仕掛け消費量が多いですね。
片絃11人は結構厳しかったです。

サイズは文句なしですね。
オクチャンもツ抜け出来たみたいでよかったl!
このまま時間まで地道な釣りでした。
最終的にはヤリイカ27杯、スルメイカ1杯まででしたね。
オクチャンもお土産的には充分な量が釣れたみたいです。
まぁ希望的には悪くても50杯は・・と思ってたのですが
やはりそんなに甘くは無かったですね。
我々の船は8杯~48杯だったそうです。
別船ではTOP66杯でしたからそんなには悪い日ではなかったようです。

28杯でもサイズが大きいのでそこそこのボリュームはあります。
さぁ港に帰って船宿さんのカレー食べて帰りましょう!!
オクチャン、あいかわらずやられちゃいましたが、これに懲りずまたイカ
行きましょうね!!
こりゃ行かなきゃねぇということでオクチャンと早速出かけてきました。
今釣れているヤリイカのサイズは50cmクラスがメイン、もしも爆釣して
しまうとクーラー満杯は必至、だもんで予備のクーラーも用意しちゃいました。
ただ・・・これまでクーラーを2個持っていったときは全て惨敗・・
さて今回は??

前回集合一時間前に到着したらもう席が一杯だったので
今回は2時間前に到着しました。
まだ午前4時なのに車が一杯・・・

いやーびっくりしました! みんな考えることは一緒みたいです。
予約が多数になったので今日はイカ船は4隻出しになっていました。
でももうすでに全船4隅は埋まっています。
まぁ我々はうねりを苦慮して安定した胴の間を確保出来ればよかったので
いつもの船長の操船する船の胴の間に並んで席を確保しました。

あとからあとからお客さんが到着します。
片絃11人、大ドモの後ろに2人・・・1船あたり24人!!
4船とも満席状態になっています。
我々もそうですがみなさん爆釣を大期待です。
みんなのクーラーが大きいこと!!

まだ出船まで1時間以上ありますがどんどん用意をします。
オクチャンはヤリイカはほぼ1年ぶり、イカも半年振りぐらいです。

私は先週も・・・・

だいたい準備完了したようです。 なにせポイントまで30分ほどなので
すぐに開始出来る様にしておく必要があります。

60~70mあたりで釣るのですが深場と同じSETでやります。

オクチャンも深場用。

さぁどんよりといた空の下開始です。
が・・・・ 船長が「おかしいなー」と独り言・・・
一昨日、昨日と爆乗りした群れが見つからないらしいです。
昨日までで終了??
でもなんとかポツポツと単発ではかかるようになってきました。

うねりは予想通りありますが風も弱く波としては穏やかなので
助かります!
館山、白浜方面は今日も海悪そうなんで鹿島にしたのは正解でした。

単発で数を稼いでとりあえずツ抜けはOK。
サイズはやはり大きいのばかりです。
ただ・・・時々サバ祭りになってしまい数人の仕掛けがゴミになってしまうのが
困りもんです。 ベタ底でもサバが元気で・・・
今日は仕掛け消費量が多いですね。
片絃11人は結構厳しかったです。

サイズは文句なしですね。
オクチャンもツ抜け出来たみたいでよかったl!
このまま時間まで地道な釣りでした。
最終的にはヤリイカ27杯、スルメイカ1杯まででしたね。
オクチャンもお土産的には充分な量が釣れたみたいです。
まぁ希望的には悪くても50杯は・・と思ってたのですが
やはりそんなに甘くは無かったですね。
我々の船は8杯~48杯だったそうです。
別船ではTOP66杯でしたからそんなには悪い日ではなかったようです。

28杯でもサイズが大きいのでそこそこのボリュームはあります。
さぁ港に帰って船宿さんのカレー食べて帰りましょう!!
オクチャン、あいかわらずやられちゃいましたが、これに懲りずまたイカ
行きましょうね!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
柳の下にイカがいない
お疲れ様でした。釣果は伸びませんでしたが久しぶりのヤリイカ楽しかったですよ。
皆さん考えることは一緒なんですね。まだ暗いうちからあんなに釣り人が集まってるなんて。
あの大型船4隻満船しかも釣り物イカだけで。凄いな~。
また今日も色々教わったので次回はもう少し釣りたいです。
またご指導の程よろしく!
皆さん考えることは一緒なんですね。まだ暗いうちからあんなに釣り人が集まってるなんて。
あの大型船4隻満船しかも釣り物イカだけで。凄いな~。
また今日も色々教わったので次回はもう少し釣りたいです。
またご指導の程よろしく!
お疲れまでした。
オクチャン>お疲れ様でした。
ほぼ寝ずに行ったのでさすがにもうへろへろです。
しかし、前日の釣果がいいとあそこまで釣り人が集まるんですねー。
たまげましたねー、4隻全船ヤリイカ船にしてそれでも満船だなんて。
貸し投入器や貸し竿も足りなくなって大騒ぎになってましたもんね。
みんな考えることは一緒で同じように撃沈しましたな。
何回かだけでも盛り上がりのある乗りがあればもう少し楽しかった
かもしれませんね。
あそこまで地味に乗る状況だと今一燃えません。
ま、でも回数通わないといい時にもめぐり合わない訳だから
また行きましょう!!
慣れればもう少し数も伸びますよ。
ほぼ寝ずに行ったのでさすがにもうへろへろです。
しかし、前日の釣果がいいとあそこまで釣り人が集まるんですねー。
たまげましたねー、4隻全船ヤリイカ船にしてそれでも満船だなんて。
貸し投入器や貸し竿も足りなくなって大騒ぎになってましたもんね。
みんな考えることは一緒で同じように撃沈しましたな。
何回かだけでも盛り上がりのある乗りがあればもう少し楽しかった
かもしれませんね。
あそこまで地味に乗る状況だと今一燃えません。
ま、でも回数通わないといい時にもめぐり合わない訳だから
また行きましょう!!
慣れればもう少し数も伸びますよ。
今年は
去年は、きよし丸さんでヤリイカ・スルメイカ釣りに復活しました。
今年はついにイカシリーズ最後に残ったマルイカに挑戦しようかと
思っています。
去年のシーズンはマルイカが不調で一回もチャレンジできなかった
けど今年はなんとかなりそうです。
なんにせよ新しい釣り物は楽しみです。
今年はついにイカシリーズ最後に残ったマルイカに挑戦しようかと
思っています。
去年のシーズンはマルイカが不調で一回もチャレンジできなかった
けど今年はなんとかなりそうです。
なんにせよ新しい釣り物は楽しみです。
No title
お疲れさまでした!!
やっぱり早々旨く!!行きませんね!!
自分も釣りに行きたかったですが!風邪で寝込んでます・・・
来週辺り・・・好調の予感が・・・
やっぱり早々旨く!!行きませんね!!
自分も釣りに行きたかったですが!風邪で寝込んでます・・・
来週辺り・・・好調の予感が・・・
やっぱりねー
元若船長>う~ん、わかっちゃいるのにまたやっちゃいましたよ~。
朝一の船長の呟きを聞いたとき正気に戻りました。
せっかくあの竿で爆釣したかったのにな~。
でも今回お釣果で在庫FULLになったのでよかったけど。
ペンギン釣りで風邪引いたんですか?
この時期寒暖が続くから治りずらいんで夜は
おとなしくしててくださいね!
来週はマルイカ初挑戦なので潔く散ってきます・・・
朝一の船長の呟きを聞いたとき正気に戻りました。
せっかくあの竿で爆釣したかったのにな~。
でも今回お釣果で在庫FULLになったのでよかったけど。
ペンギン釣りで風邪引いたんですか?
この時期寒暖が続くから治りずらいんで夜は
おとなしくしててくださいね!
来週はマルイカ初挑戦なので潔く散ってきます・・・
きびしそうだなー
明日は増山さんと真鯛・・・
雨は諦めるとしても朝は北東の強風・・・
結構荒れそうですね。
一応今日はそこそこ食ってるみたいなので少しは期待出来るかも?
酔わなきゃですけど。
強風の中、鯛用の長ハリスはねー、辛そうです。
雨は諦めるとしても朝は北東の強風・・・
結構荒れそうですね。
一応今日はそこそこ食ってるみたいなので少しは期待出来るかも?
酔わなきゃですけど。
強風の中、鯛用の長ハリスはねー、辛そうです。
出ません
朝、港に着いたら台風並みの強風。
それも時間と共に強くなって。
で、中止になりました。
でも悔しいので風裏の地域を探し
今は沼津港にいます。
それも時間と共に強くなって。
で、中止になりました。
でも悔しいので風裏の地域を探し
今は沼津港にいます。
強風
観音崎で18m、州崎で24m吹いてましたよ。雪も降ってたし。
沼津港は、お食事でしょうか? まさか、戸田の夜船じゃないですよね?
沼津港は、お食事でしょうか? まさか、戸田の夜船じゃないですよね?
食事です!
食事ですよ。
港で無料の海老汁配ってるというので
来ただけですよー。
間違っても沼津港の舵丸さんで夜タチウオ
なんてやりませんよー。
港で無料の海老汁配ってるというので
来ただけですよー。
間違っても沼津港の舵丸さんで夜タチウオ
なんてやりませんよー。