LTアジ五目@洋平丸
さて、今日はおなじみ洋平丸さんでLTアジです。
先週はなんか納得がいかない釣りになってしまったので
今日は初心に帰って頑張ってみたいです。
今回はオクチャンに特製仕掛けを作ってもらったので
いけそうな気がします。

天気も悪いので(アジ好きにはたまりませんが)少しお客さんが
少ないですね、8人くらいで出船です。
ちょっと気温が低いですがこの空の暗さはアジ向き!!

おなじみのいとう遊船さんも本牧向けで走っていきます。

さぁそろそろポイントです。
釣れるといいなぁ・・・

今日は左舷のトモ2番に座っています。

ベイブリッジそばから開始しました。
とりあえず朝のサービスタイムはありませんね。
でもポツポツは食ってきますので問題ありません。

今日は使い慣れたリーディング73のM200に竿を戻しました。
AGSはちょっとだけつっぱる気がして違和感がありました。
やっぱり私にはこの竿がベストです。
あとは・・前回の反省点として餌の青イソメはちょんがけの長いままでなく
ちゃんと通し刺しにして垂らしも短くして食い込みやすくしました。
コマセもゆっくりポイントでまくようにし、誘いもごくゆっくりと・・
待ち時間も長めにして回遊待ちにも対応させてみました。
最近ちょっと釣り方が雑になっていたような気がするので
なるべく丁寧に丁寧に!!

今日はここにアジ船集結してますね。
ここがよっぽど調子いいのか、ここしか駄目なのか・・・
多分後者です。
だってみんな盛り上がっていないのが見えますからね。

まわり全部アジ船です。
さぁ洋平丸も頑張らなきゃね!!

早速イシモチ交じりでアジがあがってきましたね。
もう早々と洋平船長はどや顔!
またすぐ止まっちゃうんじゃないのぉ??

でもなんかいい感じ。
時々連荘するし、入れ食いまではいかないけど楽しい釣れ方です。
やっぱり丁寧にやれば釣れますね!!
船中も賑やかになってきました!!
アジ釣りは楽しいねぇ。
もう20匹は超えましたね。

天気も少し良くなってきました。
あんまり明るくならないほうがいいけどね。

みなさん、ぽつぽつですがいいサイズのアジをあげています。
幅広の美味しそうなアジですよ。
時々棚が底べったりになったり2m前後になったりするんで
食う棚を小まめに探らないと空振りしちゃうみたいです。

ちょっと食いが止まって「10分少々走ります」とアナウンスが
あったのですが走り始めたとたんに急ブレーキ!!
洋平船長いい群れ見つけちゃったみたいです。

今日は大移動無しです。
この群れは活気がありました!
コマセカゴ振ってる間に食ってきたりしてくれるいい群れでした。
洋平船長いい群れ見つけたねぇ!!

最後は渋くなりましたがおかげでアジだけで39匹までいきました。
イシモチもいれれば50オーバーでした。
先週の不調もこれで忘れられます。

アジが釣れなきゃ夜メバルも行こうかな?と思ってたんですが
お腹一杯になったので今日は昼の部で終了!!
増山君ごめんね~! コーヒー差し入れありがとね!!
メバル釣れるといいね!!
洋平船長お疲れ様でした!!
楽しかったです!!
オクチャン、美味しそうなアジでしょ??
皆さんにお配りして今日は大成功!!
先週はなんか納得がいかない釣りになってしまったので
今日は初心に帰って頑張ってみたいです。
今回はオクチャンに特製仕掛けを作ってもらったので
いけそうな気がします。

天気も悪いので(アジ好きにはたまりませんが)少しお客さんが
少ないですね、8人くらいで出船です。
ちょっと気温が低いですがこの空の暗さはアジ向き!!

おなじみのいとう遊船さんも本牧向けで走っていきます。

さぁそろそろポイントです。
釣れるといいなぁ・・・

今日は左舷のトモ2番に座っています。

ベイブリッジそばから開始しました。
とりあえず朝のサービスタイムはありませんね。
でもポツポツは食ってきますので問題ありません。

今日は使い慣れたリーディング73のM200に竿を戻しました。
AGSはちょっとだけつっぱる気がして違和感がありました。
やっぱり私にはこの竿がベストです。
あとは・・前回の反省点として餌の青イソメはちょんがけの長いままでなく
ちゃんと通し刺しにして垂らしも短くして食い込みやすくしました。
コマセもゆっくりポイントでまくようにし、誘いもごくゆっくりと・・
待ち時間も長めにして回遊待ちにも対応させてみました。
最近ちょっと釣り方が雑になっていたような気がするので
なるべく丁寧に丁寧に!!

今日はここにアジ船集結してますね。
ここがよっぽど調子いいのか、ここしか駄目なのか・・・
多分後者です。
だってみんな盛り上がっていないのが見えますからね。

まわり全部アジ船です。
さぁ洋平丸も頑張らなきゃね!!

早速イシモチ交じりでアジがあがってきましたね。
もう早々と洋平船長はどや顔!
またすぐ止まっちゃうんじゃないのぉ??

でもなんかいい感じ。
時々連荘するし、入れ食いまではいかないけど楽しい釣れ方です。
やっぱり丁寧にやれば釣れますね!!
船中も賑やかになってきました!!
アジ釣りは楽しいねぇ。
もう20匹は超えましたね。

天気も少し良くなってきました。
あんまり明るくならないほうがいいけどね。

みなさん、ぽつぽつですがいいサイズのアジをあげています。
幅広の美味しそうなアジですよ。
時々棚が底べったりになったり2m前後になったりするんで
食う棚を小まめに探らないと空振りしちゃうみたいです。

ちょっと食いが止まって「10分少々走ります」とアナウンスが
あったのですが走り始めたとたんに急ブレーキ!!
洋平船長いい群れ見つけちゃったみたいです。

今日は大移動無しです。
この群れは活気がありました!
コマセカゴ振ってる間に食ってきたりしてくれるいい群れでした。
洋平船長いい群れ見つけたねぇ!!

最後は渋くなりましたがおかげでアジだけで39匹までいきました。
イシモチもいれれば50オーバーでした。
先週の不調もこれで忘れられます。

アジが釣れなきゃ夜メバルも行こうかな?と思ってたんですが
お腹一杯になったので今日は昼の部で終了!!
増山君ごめんね~! コーヒー差し入れありがとね!!
メバル釣れるといいね!!
洋平船長お疲れ様でした!!
楽しかったです!!
オクチャン、美味しそうなアジでしょ??
皆さんにお配りして今日は大成功!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
波が高かったですね
しゃちょう お疲れ様でした。
本日はぶちょうと一緒だったので、鶴見の富士丸から本牧に出撃していました。
「のほほ~んと午後船でアジなんぞを釣ってみましょう」の趣旨だったのです。
しかしこの波・・・ 悪いことにミヨシに座ってしまったため終始ロデオボーイに乗って釣りをしているような状況でした。
三半規管の復活まではまだ時間が掛かりそうです・・・
本日はぶちょうと一緒だったので、鶴見の富士丸から本牧に出撃していました。
「のほほ~んと午後船でアジなんぞを釣ってみましょう」の趣旨だったのです。
しかしこの波・・・ 悪いことにミヨシに座ってしまったため終始ロデオボーイに乗って釣りをしているような状況でした。
三半規管の復活まではまだ時間が掛かりそうです・・・
お疲れ様でした
はまちゃん、お疲れ様でした。
朝から結構北東風が強かったから本牧方面は
パシャパシャでしたよね。
私は恐ろしいので胴の間に逃げていたので
なんとかなりました。
特に昼過ぎから結構波立ってきたので午後船は
大変でしたね。
無線でも早あがりか~?なんて話もあったぐらいで
我々も帰路はバッシャンバッシャンだったみたいです。
でも私は熟睡してきたのでなんにもわかりませんが。
朝から結構北東風が強かったから本牧方面は
パシャパシャでしたよね。
私は恐ろしいので胴の間に逃げていたので
なんとかなりました。
特に昼過ぎから結構波立ってきたので午後船は
大変でしたね。
無線でも早あがりか~?なんて話もあったぐらいで
我々も帰路はバッシャンバッシャンだったみたいです。
でも私は熟睡してきたのでなんにもわかりませんが。
おすそ分け?
いつもご馳走様です。
今回はいい釣りができたみたいで何よりです。
しかし、しゃちょう釣った魚たべました?
スーパーの詰め放題のごとくジプロックパンパンに頂いちゃいましたけど?
すそどころか、袖まで分けてもらった感じ。
全部食べちゃいましたけど・・・
今回はいい釣りができたみたいで何よりです。
しかし、しゃちょう釣った魚たべました?
スーパーの詰め放題のごとくジプロックパンパンに頂いちゃいましたけど?
すそどころか、袖まで分けてもらった感じ。
全部食べちゃいましたけど・・・
カサゴ!!
昨日の夜釣りはカサゴのみでしたが予想以上にアタリが多くて楽しかったですよ。 個人的にはあいかわらずアタリがあるのにバラシが多くくやしかったです。洋平船長楽しませてもらいありがとうございました。
海の上にいます。
なんでかな?今日も海の上・・・
オクチャン>今回のアジは昨日中に全てもらわれていきました。
美味しいらしく予約が入る入る!!
また行かなきゃ!!
増山君>いやー良かったね!
もう少し水温上げればメバルの活性もあがるでしょう。
いやーマルイカは難しい・・・
オクチャン>今回のアジは昨日中に全てもらわれていきました。
美味しいらしく予約が入る入る!!
また行かなきゃ!!
増山君>いやー良かったね!
もう少し水温上げればメバルの活性もあがるでしょう。
いやーマルイカは難しい・・・