マルイカ@きよし丸
日曜日はなんとか天気が持ちそうだし風も弱そうだから
もしも・・もしも起きられたらマルイカ行こうかな?と
思っていたらちゃ~んと今日も朝4時に起きれてしまいました。
(ま、準備もしたし行きますね・・・絶対・・・)

最近鴨居がずいぶん近くなったので4時半に出発すれば
5時半には到着します。
でも・・・誰もいません。

一人だったら帰りますねって船長に言って時間まで
待ってたらお一人来てくれました!
これで出船できます。
片絃1人ずつなので少し寂しいです。
昨日の釣果が良くなかったのと今にも降りそうな天候のせいでしょう。
最近は浅場に移ったので今回から手巻きリールでいきます。
投入器は元若船長のおさがりです。(ありがとございました!活躍してます)

雨は降りそうですが穏やかな海です。
これが大事です!

さぁ定刻に出船です。
ポイントはすぐそばなのでらくちん。

いいなぁ~毎日海がよく見えますね!

さぁ久里浜沖で開始です!!
昨日は反応はあるけどのらなかったみたいです。
反応が見つからないよりはいいですけど・・・
今日は??
おっ!反応は結構あるらしいです。
どうかな~?

何回か空振りがありましたが無事2杯GETしました。
まだ初めて日が浅いので毎回オデコ覚悟なんですよ、ほんと。

でも反応はあっても私には・・・
触りもなにもわかりません・・・
もう一人の方はポツポツあげているらしいので単に腕の差です。
なんか今日は2杯で終わるような気がします・・・
船長も不安そうに覗いてるしね・・

微かにもたれたような気がして合わせたらマイクロマルイカが
釣れました。 この大きさじゃ今の私には手に負えません。

午前中は3杯で終了でした。
う~んいかんなぁ・・・ 釣れる気がしません。
午後は少し千葉側へ移動しました。

おっ!ここの群れは活発!!
これなら釣れるんだよなぁ。
連荘でかけられ御満悦状態です。

きよし船長呼んだかな?
見る見るうちにマルイカ船団集結!

みんなでぐるぐる。

うまく群れにのった船ではマルイカがポツポツあがっていますね。

昨日は模様が良くなかったから各船長さんはりきってます。
イカ船団は活気があって好きですね。

なんか下品に引くなぁと思ったらカサゴでした。
ま、いいサイズなのでお土産にいいです。

もう時間もあんまり無いので各船とも頑張っています。

午後になってようやく手が合ってきたせいか、小さな触りがわかってきて
掛け損じもあり、なんか少し釣れそうな気がして楽しくなってきました。
なんにもわからないまま釣れないのは面白くないですから。

さぁそろそろ終了時間かな?

もう一匹大きなカサゴが釣れちゃいました。
マルイカに変わってくれないかな?

いや~よかったよかった!!
マルイカは6杯になりました。 あとカサゴが2匹。
今日はムギイカとかは混じりませんでした。
もう一人の方は18杯ですから、ちょっと情け無いですね。
まだまだ修行が足りません。

帰港直前に雨が落ちてきました。
なんとかもってくれて助かりました。
船長お世話様でした!
またお邪魔しますね!
もしも・・もしも起きられたらマルイカ行こうかな?と
思っていたらちゃ~んと今日も朝4時に起きれてしまいました。
(ま、準備もしたし行きますね・・・絶対・・・)

最近鴨居がずいぶん近くなったので4時半に出発すれば
5時半には到着します。
でも・・・誰もいません。

一人だったら帰りますねって船長に言って時間まで
待ってたらお一人来てくれました!
これで出船できます。
片絃1人ずつなので少し寂しいです。
昨日の釣果が良くなかったのと今にも降りそうな天候のせいでしょう。
最近は浅場に移ったので今回から手巻きリールでいきます。
投入器は元若船長のおさがりです。(ありがとございました!活躍してます)

雨は降りそうですが穏やかな海です。
これが大事です!

さぁ定刻に出船です。
ポイントはすぐそばなのでらくちん。

いいなぁ~毎日海がよく見えますね!

さぁ久里浜沖で開始です!!
昨日は反応はあるけどのらなかったみたいです。
反応が見つからないよりはいいですけど・・・
今日は??
おっ!反応は結構あるらしいです。
どうかな~?

何回か空振りがありましたが無事2杯GETしました。
まだ初めて日が浅いので毎回オデコ覚悟なんですよ、ほんと。

でも反応はあっても私には・・・
触りもなにもわかりません・・・
もう一人の方はポツポツあげているらしいので単に腕の差です。
なんか今日は2杯で終わるような気がします・・・
船長も不安そうに覗いてるしね・・

微かにもたれたような気がして合わせたらマイクロマルイカが
釣れました。 この大きさじゃ今の私には手に負えません。

午前中は3杯で終了でした。
う~んいかんなぁ・・・ 釣れる気がしません。
午後は少し千葉側へ移動しました。

おっ!ここの群れは活発!!
これなら釣れるんだよなぁ。
連荘でかけられ御満悦状態です。

きよし船長呼んだかな?
見る見るうちにマルイカ船団集結!

みんなでぐるぐる。

うまく群れにのった船ではマルイカがポツポツあがっていますね。

昨日は模様が良くなかったから各船長さんはりきってます。
イカ船団は活気があって好きですね。

なんか下品に引くなぁと思ったらカサゴでした。
ま、いいサイズなのでお土産にいいです。

もう時間もあんまり無いので各船とも頑張っています。

午後になってようやく手が合ってきたせいか、小さな触りがわかってきて
掛け損じもあり、なんか少し釣れそうな気がして楽しくなってきました。
なんにもわからないまま釣れないのは面白くないですから。

さぁそろそろ終了時間かな?

もう一匹大きなカサゴが釣れちゃいました。
マルイカに変わってくれないかな?

いや~よかったよかった!!
マルイカは6杯になりました。 あとカサゴが2匹。
今日はムギイカとかは混じりませんでした。
もう一人の方は18杯ですから、ちょっと情け無いですね。
まだまだ修行が足りません。

帰港直前に雨が落ちてきました。
なんとかもってくれて助かりました。
船長お世話様でした!
またお邪魔しますね!
スポンサーサイト
コメントの投稿
ヤリイカデビュー!
さぁ今週土曜日は増山君のヤリイカデビューです。
私もイカにはまったのが去年なのでまだまだなんですが
イカ釣りは魚系釣りと違ってなんか運動会的なスカッとした
楽しさがあるような気がします。
誰でも嵌るわけじゃないような気がしますが嵌まる人は
抜け出せなくなる魅力がありますよ。
超暴力系のスルメ、重量感のデカヤリイカ・・・
この辺が私は大好きですね。
竿がギシギシいって電動リールが苦しそうな音を立て始めると
もううっとり!!
マルイカは今年始めたばかりなのでまだよくわかりませんが
なんだかカワハギ釣りに似てるような・・・
叩いて止めて、這わせて、落とし込んで・・・
今週土曜日乗りが良ければ増山君も楽しめそうなんだけどなー。
駄目な日は駄目だしなぁ・・・
まぁ仕掛けのさばき方と投入に慣れてくれればいいかな?
私もイカにはまったのが去年なのでまだまだなんですが
イカ釣りは魚系釣りと違ってなんか運動会的なスカッとした
楽しさがあるような気がします。
誰でも嵌るわけじゃないような気がしますが嵌まる人は
抜け出せなくなる魅力がありますよ。
超暴力系のスルメ、重量感のデカヤリイカ・・・
この辺が私は大好きですね。
竿がギシギシいって電動リールが苦しそうな音を立て始めると
もううっとり!!
マルイカは今年始めたばかりなのでまだよくわかりませんが
なんだかカワハギ釣りに似てるような・・・
叩いて止めて、這わせて、落とし込んで・・・
今週土曜日乗りが良ければ増山君も楽しめそうなんだけどなー。
駄目な日は駄目だしなぁ・・・
まぁ仕掛けのさばき方と投入に慣れてくれればいいかな?
ヤリイカ修業
いやー 仕掛けとかオモリとか上州屋で買って舞い上がっちゃってますよ!
でもみんなよくあんなに長くて一杯ツノのついた仕掛けを扱えますねぇ~
どうなることやらって感じですが楽しみです。
出勤前にしゃちょうからもらった本でイメトレしてまっす。
でもみんなよくあんなに長くて一杯ツノのついた仕掛けを扱えますねぇ~
どうなることやらって感じですが楽しみです。
出勤前にしゃちょうからもらった本でイメトレしてまっす。
鹿島復活!
最近潮が悪くぼろぼろになってしまった鹿島のヤリイカですが
ようやくTOP60杯程度まで復活してくれました!
これで土曜日は少しは安心かな?
ようやくTOP60杯程度まで復活してくれました!
これで土曜日は少しは安心かな?
去年のGWは?
去年のGWはどうだったんでしょうか?
5月2日は洋平丸さんでLTアジでしたね、KOBIさんご一行様も乗船。
しかし惨敗・・・
5月3日はきよし丸さんでムギイカでした、しかし惨敗・・・
5月4日もきよし丸さんでムギイカ、この日はそこそこ釣れてました。
5月6日は洋平丸さんでオクチャン親子と夜メバル、大爆釣しました。
5月8日はきよし丸さんでムギイカ、この日がオクチャンのムギイカデビューでした。
そうそう去年はイカ角で釣るイカを再開したばかりでイカイカの毎日だったんです。
去年はマルイカが駄目でちょうどきよし丸さんがムギイカやってたんで
ムギイカ~スルメイカ三昧の初夏を過ごしていたようです。
ちょうどオクチャンもイカデビューして1年なんですね、今年は増山君が
イカデビューか・・・ イカオヤジ大量生産計画順調です、うふふ。
さぁ今年のGWはどうなるんでしょう?
5月2日は洋平丸さんでLTアジでしたね、KOBIさんご一行様も乗船。
しかし惨敗・・・
5月3日はきよし丸さんでムギイカでした、しかし惨敗・・・
5月4日もきよし丸さんでムギイカ、この日はそこそこ釣れてました。
5月6日は洋平丸さんでオクチャン親子と夜メバル、大爆釣しました。
5月8日はきよし丸さんでムギイカ、この日がオクチャンのムギイカデビューでした。
そうそう去年はイカ角で釣るイカを再開したばかりでイカイカの毎日だったんです。
去年はマルイカが駄目でちょうどきよし丸さんがムギイカやってたんで
ムギイカ~スルメイカ三昧の初夏を過ごしていたようです。
ちょうどオクチャンもイカデビューして1年なんですね、今年は増山君が
イカデビューか・・・ イカオヤジ大量生産計画順調です、うふふ。
さぁ今年のGWはどうなるんでしょう?