ヤリイカ@幸栄丸
GW3連戦を終え道具のお手入れをしながら
各船の釣果を見ていました。
またイカ行きたいけど房総は今一になってるし
鹿島も金曜日以降TOP30杯程度に落ち着いて
しまっています。
まぁTOPの半分はいくとして15杯前後・・・
微妙ですね~。
で、幸栄丸さんのHPを見たら
「鹿島沖30分70m前後を狙い、朝からイカのノリは
イマイチでしたが、北のポイントで100杯前後の釣果
が出たので明日は北に向かいますよ・・・」
おっ! そうなの・・・
明日は午前中は風も弱いし、うねり2mっていうけど
まぁそれはアネロンに任すとして・・・
眠いし、疲れてるけど・・・ 行こう・・・
さぁ4連戦になってしまいました。
鹿島のヤリイカは癒してくれるでしょうか??

いつもより少し遅い午前4時頃に到着しました。
やはり考えることはみんな一緒でがんがんお客さんが
集結してきます。
今回は久しぶりの単独釣行なので席はどこでもOK。

今日は2隻出しです。
1号船の胴の間に席を取りました。
なんかいつでも同じ場所だな~。
夜イカもここらへんに座りますね。

どんどん席が埋まっていきます。
イカおやじは元気です!!

さぁ午前5時に出船です。
いつもは1時間程度のポイントなのですが今日は
1時間半くらい走るそうです。
ゆっくり寝ていきます。 うねりも少ししかありません。

ぐっすり寝てたら到着しました。
風も無く晴天で初夏のような感じです。
暑いので朝からTシャツでいけちゃいます。

もうすでにイカ船団が出来ていました。
期待大ですね!!

だいたい水深100m前後のポイントです。
錘は100号でした。
さて一投目の着底で3杯のってくれました。
このポイントはパラソルのオスだけでなくまだ小ぶりの
メスもいるみたいです。
幸先いいスタートが切れましたよ!
ちなみに船中ほぼ同じ感じでのりました。

朝はイカの活性いいみたいです。
どんどんのります。
着底でドンっとのるのでしゃくらなくていいし
のらなかったら落としなおしでのるので疲れません!

まだ8時前なのですが・・・ きゃー今日は当たりでしたね!!

あんまりにも調子いいので一休みして船上干しを
作り始めました。 このペースなら結構取れそうなので
あせらなくてもいいでしょう。

少し干して休憩したので戦線復帰しました。
相変わらずまだまだのります。
7本角の仕掛けでやったのですがだいたい朝は3~7杯付いてきます。
こうなると釣果は手返しの速さだけです。
50ぐらいは取れそうですね!
ただ、だんだんと乗ってくるのに時間がかかるようになってきました。
大流しなのでしばらく乗らない時間もあります。
あと潮が速くなって来たのでお祭りが頻繁におきてます。
鹿島は慣れてる人と慣れて無い人の差が大きいので船長が底だよって
いうと錘を底につけて竿をあげてまたリールをフリーにして錘を底に
着けて・・・の繰り返しをする方が多いです。
そうなると・・・ どこからともなく遠方からの仕掛けが自分の下に
きてるんです。 で巻き上げるとお祭り!!
これに巻き込まれると同じ人からの攻撃を何度でも受けるんです。
こちらから裏へ(反対絃へ)入る潮なら自分で気をつければ
いいのですが逆はもう防げません。
今回私の裏側の人は慣れている人だったらしく一回もお祭りしません
でしたが私の両隣の人は見ていて気の毒で・・・・
まぁ自分だって最初は同じだったから誰も怒りませんけどね。
船長も困っていろいろ流し方を変えてくれたのですが駄目でした。

樽2個も一杯になったのえ少しずつクーラーに入れたら
クーラーも一杯に・・・
飲み物とかも全部出してもそろそろ限界かな?

どの船も景気よくイカをあげてます。

だんだん間があいてきたとはいえ、突然どっか~んとくるので
みんな休まず頑張っています。

いくら桶からクーラーに移しても一回のれば5杯はつきます。

そうなるとクーラーが閉まらなくなります。
でもまだまだ樽でイカがぎゅうーぎゅうーしてます。
うれしい悲鳴です。
予備クーラー持って来て良かった!!
こんな事たま~にしかありませんね。

いやーどこの船も活気があります。
いい日です。

海もいい凪ぎでなんとか持ちこたえてくれました。
最後の流しでも多点であがってくれて大満足で終了しました。
途中干したりしてても86杯までいきました。
今回はムギイカの混じりはなくすべてヤリイカでしたね。
私が乗った1号船は32~95杯でした。 凄いですね!!
別船は15~87杯です。
いや~のりのりでしたね!!
休まず頑張れば束超え出来る日でしたよ。
そんなにはイカいらないけど。

帰りも1時間半ちょっと熟睡して港に到着です。
ここではたと気がついたのですが・・
顔と腕が日焼けで真っ赤!!!
いかん・・・ 日焼け止め塗るの忘れた・・・
まずいなぁ・・・

みんな大満足の一日でしたよ!

今日は少し力を発揮してくれました。

なんか陸地は天気悪いですね。
雨降りそう・・

いつものカレーです。
今日は一段と美味しい感じがしますよ。

お世話になりました!
また来週来ちゃおうかな?
でも!! 疲れました。
4連戦終了!!
各船の釣果を見ていました。
またイカ行きたいけど房総は今一になってるし
鹿島も金曜日以降TOP30杯程度に落ち着いて
しまっています。
まぁTOPの半分はいくとして15杯前後・・・
微妙ですね~。
で、幸栄丸さんのHPを見たら
「鹿島沖30分70m前後を狙い、朝からイカのノリは
イマイチでしたが、北のポイントで100杯前後の釣果
が出たので明日は北に向かいますよ・・・」
おっ! そうなの・・・
明日は午前中は風も弱いし、うねり2mっていうけど
まぁそれはアネロンに任すとして・・・
眠いし、疲れてるけど・・・ 行こう・・・
さぁ4連戦になってしまいました。
鹿島のヤリイカは癒してくれるでしょうか??

いつもより少し遅い午前4時頃に到着しました。
やはり考えることはみんな一緒でがんがんお客さんが
集結してきます。
今回は久しぶりの単独釣行なので席はどこでもOK。

今日は2隻出しです。
1号船の胴の間に席を取りました。
なんかいつでも同じ場所だな~。
夜イカもここらへんに座りますね。

どんどん席が埋まっていきます。
イカおやじは元気です!!

さぁ午前5時に出船です。
いつもは1時間程度のポイントなのですが今日は
1時間半くらい走るそうです。
ゆっくり寝ていきます。 うねりも少ししかありません。

ぐっすり寝てたら到着しました。
風も無く晴天で初夏のような感じです。
暑いので朝からTシャツでいけちゃいます。

もうすでにイカ船団が出来ていました。
期待大ですね!!

だいたい水深100m前後のポイントです。
錘は100号でした。
さて一投目の着底で3杯のってくれました。
このポイントはパラソルのオスだけでなくまだ小ぶりの
メスもいるみたいです。
幸先いいスタートが切れましたよ!
ちなみに船中ほぼ同じ感じでのりました。

朝はイカの活性いいみたいです。
どんどんのります。
着底でドンっとのるのでしゃくらなくていいし
のらなかったら落としなおしでのるので疲れません!

まだ8時前なのですが・・・ きゃー今日は当たりでしたね!!

あんまりにも調子いいので一休みして船上干しを
作り始めました。 このペースなら結構取れそうなので
あせらなくてもいいでしょう。

少し干して休憩したので戦線復帰しました。
相変わらずまだまだのります。
7本角の仕掛けでやったのですがだいたい朝は3~7杯付いてきます。
こうなると釣果は手返しの速さだけです。
50ぐらいは取れそうですね!
ただ、だんだんと乗ってくるのに時間がかかるようになってきました。
大流しなのでしばらく乗らない時間もあります。
あと潮が速くなって来たのでお祭りが頻繁におきてます。
鹿島は慣れてる人と慣れて無い人の差が大きいので船長が底だよって
いうと錘を底につけて竿をあげてまたリールをフリーにして錘を底に
着けて・・・の繰り返しをする方が多いです。
そうなると・・・ どこからともなく遠方からの仕掛けが自分の下に
きてるんです。 で巻き上げるとお祭り!!
これに巻き込まれると同じ人からの攻撃を何度でも受けるんです。
こちらから裏へ(反対絃へ)入る潮なら自分で気をつければ
いいのですが逆はもう防げません。
今回私の裏側の人は慣れている人だったらしく一回もお祭りしません
でしたが私の両隣の人は見ていて気の毒で・・・・
まぁ自分だって最初は同じだったから誰も怒りませんけどね。
船長も困っていろいろ流し方を変えてくれたのですが駄目でした。

樽2個も一杯になったのえ少しずつクーラーに入れたら
クーラーも一杯に・・・
飲み物とかも全部出してもそろそろ限界かな?

どの船も景気よくイカをあげてます。

だんだん間があいてきたとはいえ、突然どっか~んとくるので
みんな休まず頑張っています。

いくら桶からクーラーに移しても一回のれば5杯はつきます。

そうなるとクーラーが閉まらなくなります。
でもまだまだ樽でイカがぎゅうーぎゅうーしてます。
うれしい悲鳴です。
予備クーラー持って来て良かった!!
こんな事たま~にしかありませんね。

いやーどこの船も活気があります。
いい日です。

海もいい凪ぎでなんとか持ちこたえてくれました。
最後の流しでも多点であがってくれて大満足で終了しました。
途中干したりしてても86杯までいきました。
今回はムギイカの混じりはなくすべてヤリイカでしたね。
私が乗った1号船は32~95杯でした。 凄いですね!!
別船は15~87杯です。
いや~のりのりでしたね!!
休まず頑張れば束超え出来る日でしたよ。
そんなにはイカいらないけど。

帰りも1時間半ちょっと熟睡して港に到着です。
ここではたと気がついたのですが・・
顔と腕が日焼けで真っ赤!!!
いかん・・・ 日焼け止め塗るの忘れた・・・
まずいなぁ・・・

みんな大満足の一日でしたよ!

今日は少し力を発揮してくれました。

なんか陸地は天気悪いですね。
雨降りそう・・

いつものカレーです。
今日は一段と美味しい感じがしますよ。

お世話になりました!
また来週来ちゃおうかな?
でも!! 疲れました。
4連戦終了!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
親方様
四連お疲れさまでした!(明後日鯵ですけど…)
なんですかね?どっからパワー出るんでしょう?納豆?
うちの親方様は歩くの速くてお供がついていけません。
2号も同じ思いでしょう。
親方様は確かゴールデンウイークは車混むからほとんど家でのんびり…。たぶん聞き間違いですな。
すでにパーフェクトです。どこまで身体が持つのか心配ですが、暴走特急は止まらないでしょう。
なんですかね?どっからパワー出るんでしょう?納豆?
うちの親方様は歩くの速くてお供がついていけません。
2号も同じ思いでしょう。
親方様は確かゴールデンウイークは車混むからほとんど家でのんびり…。たぶん聞き間違いですな。
すでにパーフェクトです。どこまで身体が持つのか心配ですが、暴走特急は止まらないでしょう。
止められない
止まれなかった・・・
毎日午前1時~3時起床・・・
なんか眠いんだか疲れてるんだか自分でもわからなく
なっています。
でも明日はお仕事・・・
今各地の釣果みてたら・・・
鹿島も復調だなーと思ってたら大洗沖は全船ヤリイカ
束オーバー!!!!
凄いなー!!
でもね、あすは大洗絶対行かないよ!!
雨だしね。
マルイカもいいみたいですよ。
萬栄丸さんも束近いし!
でもな~疲れたような気がするな~。
疲れてないのかな~?
毎日午前1時~3時起床・・・
なんか眠いんだか疲れてるんだか自分でもわからなく
なっています。
でも明日はお仕事・・・
今各地の釣果みてたら・・・
鹿島も復調だなーと思ってたら大洗沖は全船ヤリイカ
束オーバー!!!!
凄いなー!!
でもね、あすは大洗絶対行かないよ!!
雨だしね。
マルイカもいいみたいですよ。
萬栄丸さんも束近いし!
でもな~疲れたような気がするな~。
疲れてないのかな~?
イカ即日完売
86杯のイカ・・・
我が家用の船上干し2杯を残し
即日完売!!
イカは人気あっていいね!!
船上干しを1枚食べてみました。
スルメに比べ味が薄いような気がして
たのですが、なかなか美味しい!!
次回からでかいやつは干しちゃおうかな?
ただね・・・ 鹿島の場合は大流し主体なので
移動の時間がほぼないからどうしても釣りを
中断して干さなきゃいけないのが困ります。
我が家用の船上干し2杯を残し
即日完売!!
イカは人気あっていいね!!
船上干しを1枚食べてみました。
スルメに比べ味が薄いような気がして
たのですが、なかなか美味しい!!
次回からでかいやつは干しちゃおうかな?
ただね・・・ 鹿島の場合は大流し主体なので
移動の時間がほぼないからどうしても釣りを
中断して干さなきゃいけないのが困ります。
まさか!!
スマホで幸栄丸の釣果をみていて凄いなぁと思いつつしゃちょうのブログをのぞいてみたらまさか親方がそのなかにいたとは・・
すごすぎるぅフットワーク軽すぎ!
船上干しは美味しそうだなぁ
すごすぎるぅフットワーク軽すぎ!
船上干しは美味しそうだなぁ
明日は駄目ですね
今日から明日にかけて太平洋側は雨と風で
どこも出れそうにありません。
明日はLTアジの予定だったのですが・・・
神様が休めと言ってるのかなぁ?
という訳で5日に予定変更し新しい船になった(新造ではありませんが)
鈴美丸さんの午後LTアジにおじゃますることにしました。
もしかしたら4日も午後アジに乗るかもしれません。
2連戦ぐらいならなんの問題もありません。
どなたかご一緒しませんか?
鈴美丸さんは午前はシロギスなのですが、私はシロギス系の
釣りは大の苦手なんです。(カレイとかね)
アンダースローで仕掛けを投げることが出来ません・・・
ですから船下で沢山釣れる時期しかシロギスはやらないんですよ。
お供2号さん>今度のヤリイカの群れは相当でかいので今月末あたりも
うまくいけば爆乗りしそうですよ! 1号さんとは15日に行ってきますが
爆乗りしてくれればいいですねー。
昨日は2時に起きるの本当にきつかったです・・・
行き帰り一人だから眠くても話し相手もいないし・・・
でもね、行かないといい日にあたらないもんです。
どこも出れそうにありません。
明日はLTアジの予定だったのですが・・・
神様が休めと言ってるのかなぁ?
という訳で5日に予定変更し新しい船になった(新造ではありませんが)
鈴美丸さんの午後LTアジにおじゃますることにしました。
もしかしたら4日も午後アジに乗るかもしれません。
2連戦ぐらいならなんの問題もありません。
どなたかご一緒しませんか?
鈴美丸さんは午前はシロギスなのですが、私はシロギス系の
釣りは大の苦手なんです。(カレイとかね)
アンダースローで仕掛けを投げることが出来ません・・・
ですから船下で沢山釣れる時期しかシロギスはやらないんですよ。
お供2号さん>今度のヤリイカの群れは相当でかいので今月末あたりも
うまくいけば爆乗りしそうですよ! 1号さんとは15日に行ってきますが
爆乗りしてくれればいいですねー。
昨日は2時に起きるの本当にきつかったです・・・
行き帰り一人だから眠くても話し相手もいないし・・・
でもね、行かないといい日にあたらないもんです。
おお載ってた
今週号のつり情報にこのあいだの洋平丸さんでの
ケーブルTV取材の写真が載ってたね!
でもねよく読むとおもしろいんだよね。
土曜日曜祝日は夜メバル出てるらしい・・・??
ケーブルTV取材の写真が載ってたね!
でもねよく読むとおもしろいんだよね。
土曜日曜祝日は夜メバル出てるらしい・・・??
休んでる場合じゃなかった
今日は雨で洋平丸さんのLTアジ五目が中止。
流石に今日は他に行こうかとは思わなかったんですが・・・
やはり行くべきだったかなー?
上向きだった勝山のマルイカ、ついに今日の午後便で
束越え!
その雰囲気はあったんですよね。
イカオヤジとしては行くべきでしたね。
で、明日明後日はアジオヤジになりきります。
鈴美丸さんで午後アジ2連戦やってきます!!
アジの開き大量生産出来るかな?
そうそう!我町の隣には越谷レイクタウンというのが
あります。 連日凄い人出なのですがGW後半今日あたりからは
もう午後は駐車場に入ることは不可能に近いです。
そのため、どの方向から向かっても超大渋滞に遭遇します。
こられる方は出来るだけ早い時間に来られることを
お勧めします。
通常10分で通過できる区間を先ほど2時間近くかかって
抜けてきました・・・
流石に今日は他に行こうかとは思わなかったんですが・・・
やはり行くべきだったかなー?
上向きだった勝山のマルイカ、ついに今日の午後便で
束越え!

その雰囲気はあったんですよね。
イカオヤジとしては行くべきでしたね。
で、明日明後日はアジオヤジになりきります。
鈴美丸さんで午後アジ2連戦やってきます!!
アジの開き大量生産出来るかな?
そうそう!我町の隣には越谷レイクタウンというのが
あります。 連日凄い人出なのですがGW後半今日あたりからは
もう午後は駐車場に入ることは不可能に近いです。
そのため、どの方向から向かっても超大渋滞に遭遇します。
こられる方は出来るだけ早い時間に来られることを
お勧めします。
通常10分で通過できる区間を先ほど2時間近くかかって
抜けてきました・・・