午後アジ@鈴美丸
さぁGW後半の釣行開始です。
本当は昨日洋平丸さんでLTアジ五目の予定だったのですが
荒天のためおしくも中止。
じゃー今日はどうしようかと考えたのですが
洋平丸さんは今日満船。 遠くに行くのは
帰り道考えると・・・
直前だったのですが鈴美丸さんの午後アジに
混ぜてもらうことにしました。
ちなみにね・・ 明日も鈴美丸さんの午後アジ予約して
あるんですけど・・・

渋滞が怖くて3時間前に家を出たので一人だけ先に
船着場に連れてきてもらいました。
いやーびっくりするほど道混んでました!

鈴美丸さんはこのGW前に第2鈴美丸に船が替わりました。
前の船も新しくは無かったですが釣り易い船だったのですが
最近の釣り場が遠くなっていく傾向があるためエンジンパワーの
多い船に換えたそうです。 この景気の中ですから大変だと思います。
釣り人としては早く釣り場に着くのは楽でいいんですけどね。
同じ経営者としては頭が下がってしまいます。 頑張ってくださいね!

船自体の大きさはあんまり変わらないのですが確実に釣り座が広くなって
釣りやすそうですよ。 船室容量が増えたのも助かります。

なんかさぁ・・・天気予報はずれじゃない?
晴れそうもないです。 それどころか雨降るんじゃないかな??
とすると・・・ アジいいんじゃない?? うふふ!!
初心者のグループの方や親子連れのお客さん多数です。
GWの釣りっぽくていいですね!
そういえば洋平丸さんはどうだたかなぁ? 満船だから船長辛いよね。
大雨で変な濁りになってるだろうから微妙ですよね。
でも以前Brookさんと台風直後にかみやさんでLTアジ行っていい釣果
だったから以外と釣れてるかな?

木更津の南まで1時間程度かけて南下するとのことなので船室で
寝ていくことにしました。 広くなったので寝やすいです!!

海ホタルの脇を抜けていきます。
道は可哀想なぐらい渋滞中。

強烈そうな雨雲が西から迫ってきてます!!
私は雨の中の釣り好きなので大歓迎!!
アジは雨の日釣れるし。

河の泥水が混じってきたような感じですね。
これがどうアジに影響するかですな。

釣り開始早々雨です・・・
それも容赦の無い雨。
でも数投後にはアジの当りが!!!
やっぱりアジ釣れますね~。
みなさんにもすぐに当たりが訪れポツポツ程度とはいえ
順調に中小アジが釣れていっています。
初心者のみんなはアジが上がるたび大喜び!!
よかったよかった!!
入れ食いちょっと前って感じで釣れるようになってきました。
ちゃんと棚さえ合わせれば連荘で釣れます。 いいね~!!
午後船は実質3時間程度の釣り時間ですから一気に釣らないと
駄目なんで頑張りますよ!

あっというまに15匹くらいになりました。
赤くらげがちょっとじゃまだけどこのくらい釣れれば文句無しかな?

時々渋くはなりますがそれでも船中誰かにはアジが釣れてるんで
気合は入ります。
土砂降りになってもみなさん頑張ってました!
そしていつしか雨もあがり大きな虹!
いやーいい雰囲気!

時間一杯までみんな楽しめたようです。

ちょっと最後に苦戦してしまいましたが31匹GET出来ました。
短時間の釣りですから充分な釣果ですね。

帰り道は青空!

無事に船橋到着です。
みなさん、雨で大変だったけど楽しめてよかったですね~!!
またご一緒しましょう!!
船長、おもしろかったですよ~!!
お世話になりました。 今度の船も釣り易いです!!
明日もよろしくお願いしますね!!
本当は昨日洋平丸さんでLTアジ五目の予定だったのですが
荒天のためおしくも中止。
じゃー今日はどうしようかと考えたのですが
洋平丸さんは今日満船。 遠くに行くのは
帰り道考えると・・・
直前だったのですが鈴美丸さんの午後アジに
混ぜてもらうことにしました。
ちなみにね・・ 明日も鈴美丸さんの午後アジ予約して
あるんですけど・・・

渋滞が怖くて3時間前に家を出たので一人だけ先に
船着場に連れてきてもらいました。
いやーびっくりするほど道混んでました!

鈴美丸さんはこのGW前に第2鈴美丸に船が替わりました。
前の船も新しくは無かったですが釣り易い船だったのですが
最近の釣り場が遠くなっていく傾向があるためエンジンパワーの
多い船に換えたそうです。 この景気の中ですから大変だと思います。
釣り人としては早く釣り場に着くのは楽でいいんですけどね。
同じ経営者としては頭が下がってしまいます。 頑張ってくださいね!

船自体の大きさはあんまり変わらないのですが確実に釣り座が広くなって
釣りやすそうですよ。 船室容量が増えたのも助かります。

なんかさぁ・・・天気予報はずれじゃない?
晴れそうもないです。 それどころか雨降るんじゃないかな??
とすると・・・ アジいいんじゃない?? うふふ!!
初心者のグループの方や親子連れのお客さん多数です。
GWの釣りっぽくていいですね!
そういえば洋平丸さんはどうだたかなぁ? 満船だから船長辛いよね。
大雨で変な濁りになってるだろうから微妙ですよね。
でも以前Brookさんと台風直後にかみやさんでLTアジ行っていい釣果
だったから以外と釣れてるかな?

木更津の南まで1時間程度かけて南下するとのことなので船室で
寝ていくことにしました。 広くなったので寝やすいです!!

海ホタルの脇を抜けていきます。
道は可哀想なぐらい渋滞中。

強烈そうな雨雲が西から迫ってきてます!!
私は雨の中の釣り好きなので大歓迎!!
アジは雨の日釣れるし。

河の泥水が混じってきたような感じですね。
これがどうアジに影響するかですな。

釣り開始早々雨です・・・
それも容赦の無い雨。
でも数投後にはアジの当りが!!!
やっぱりアジ釣れますね~。
みなさんにもすぐに当たりが訪れポツポツ程度とはいえ
順調に中小アジが釣れていっています。
初心者のみんなはアジが上がるたび大喜び!!
よかったよかった!!
入れ食いちょっと前って感じで釣れるようになってきました。
ちゃんと棚さえ合わせれば連荘で釣れます。 いいね~!!
午後船は実質3時間程度の釣り時間ですから一気に釣らないと
駄目なんで頑張りますよ!

あっというまに15匹くらいになりました。
赤くらげがちょっとじゃまだけどこのくらい釣れれば文句無しかな?

時々渋くはなりますがそれでも船中誰かにはアジが釣れてるんで
気合は入ります。
土砂降りになってもみなさん頑張ってました!
そしていつしか雨もあがり大きな虹!
いやーいい雰囲気!

時間一杯までみんな楽しめたようです。

ちょっと最後に苦戦してしまいましたが31匹GET出来ました。
短時間の釣りですから充分な釣果ですね。

帰り道は青空!

無事に船橋到着です。
みなさん、雨で大変だったけど楽しめてよかったですね~!!
またご一緒しましょう!!
船長、おもしろかったですよ~!!
お世話になりました。 今度の船も釣り易いです!!
明日もよろしくお願いしますね!!
スポンサーサイト