LTアジ五目@洋平丸
昨日は結構いい釣果だった洋平丸さんのLTアジ五目、
2日もいい日が続くかな~??

きょうは5人で出船だということだったので
いつもより1時間遅く到着しました。
が・・・お客さんはまだ誰もきていません。
今日同船する方は貸し竿組のご夫婦と親子連れの方
だそうです。
う・・・釣果出しの役目は私・・?
本当はイワシをメインに釣りたかったんですけど
頑張ってアジを釣りましょう!!

アジ連戦なので竿もリールもお疲れ気味です。
今日も頑張って欲しいものです。

さぁみなさんが揃いました。
5名なので左舷のみで釣ります。
私は相変わらずの大ドモ占領です。

いや~今日はいい天気です!!
昨日より風も無いし青い空全開ですね。
でもアジは暗いほうが・・・ これで潮が濁ってなければ
撃沈確定ですね。 困りましたね。

いつもの横浜に到着しました。

まずはいつものポイントで釣り開始しました。
が・・・アジ出ません・・・
イワシはGET!!!
やっぱり晴天が災いしてるのかな~?
洋平船長たまらず移動!

ここも駄目です・・・
今日は・・・

移動中・・・

ここでなんとか型は見ることが出来ました。
でも渋すぎ・・・
ツ抜け危うしって感じの連れ具合です。
これでは貸し竿さんには厳しいだろうな・・・

あたれば結構いいサイズなんですけどね。

どの船も同じような感じです。
何箇所か周ってなんとか4匹までいきました。
こりゃまずい展開です。
イワシは結構溜まりましたので個人的にはこれでもOK
なのですが洋平丸的にはこれじゃまずいです!
なあんて考えてたらもうお昼をまわっていました。
洋平船長どうするのかなぁ??
おっ今回は錨投入だぁ!!!
ここで腰すえるのね。 じゃコマセ効かせましょう!!
しばらくはイワシのみ・・・
で!

隣の方はアジ釣りに慣れてるみたいで、とりあえず私と隣の方は
プチ入れ食い開始!!
コマセの撒き方と棚取りと誘いのどれかが駄目だと食ってきません。
今日のアジは難しいですね~。

午前中の不調がうそのようにどんどんアジが溜まります。
ダブルもあるので一気にツ抜け完了!
おまけにイワシとメバル、カサゴ、イシモチも混じって
きます。
数分プチ入れ食い・・数分沈黙・・・ またプチ入れ食い
って感じ。
普通に当たりが出ることもありますが、もたれが出て微妙に誘うと
針がかりしてくれたり、ゆっくり食い上げたりいろいろ面白い
今日のアジ釣りですね。
あとは手返しの差が釣果にでます。 1回の食う時間に何回投入
出来るかが勝負です。 なにせ釣り時間は2時間ぐらいしか残って
ませんから。 ゆっくり針外してなんてやってられません。
仕掛け振ってアジを叩き落して再投入してからアジを拾い樽にいれます。
コマセも一回のスプーン操作で入れてしまいましょうね!

凄い引いて重かったので大アジかな?と期待してあげたら
大イシモチでした。 でっかかった!!

あと15分ほどであがりますので・・というアナウンスがあって
最後の頑張りをしてみますがどうも食いが止まってしみました。
それでもなんとか・・・ あと1匹釣れればアジ40匹になるんで・・
沖上がりの1分前に突然食いが立ちました!!
洋平船長に最後のコマセをもらって気合で釣っていきます。
洋平船長も少し時間延長してくれました!! ありがと!!
おかげで7匹追加出来て46匹までいけました~!!
実質2時間程度で40数匹釣れたので楽しめましたよ。
アジは中小サイズの混じりでした。
昨日のサイズより小さいとのことでしたが小さくても
美味しいアジですからOKですよ!
イワシも50匹オーバー確保出来たしイシモチや根魚類の
釣果を含めれば(アジ五目だから)束オーバーですね、ははは。
さぁ市川へ帰りましょう!!
いい釣り日和の一日でしたね。

市川付近で「あっ鈴美丸さんだ!!」

昨日はお世話になりました!! さよーなら!!

洋平船長が干したイワシもよく干しあがってます。

さぁ市川に到着です。
みなさん、お疲れ様でした。
午前中はどうなることかと思いましたが、
なんとかなりましたね。
洋平船長、最後の場所は大正解でしたね!!
いい釣りさせていただきありがとう!!

ばらつきは出てしまいましたがそれでも最近の
昼間のLTアジとしてはいい釣果でしょう!
アジだけの釣果ですからね!!
さて日曜日の割には高速も空いていて5時前には帰宅
出来ました。

オクチャンへのおすそわけ(強制?)を通い箱に入れました。

イワシは干す準備、氷塩水にしばらく漬けてから
干し上げます。 これが美味しいんですよ~!!
2日もいい日が続くかな~??

きょうは5人で出船だということだったので
いつもより1時間遅く到着しました。
が・・・お客さんはまだ誰もきていません。
今日同船する方は貸し竿組のご夫婦と親子連れの方
だそうです。
う・・・釣果出しの役目は私・・?
本当はイワシをメインに釣りたかったんですけど
頑張ってアジを釣りましょう!!

アジ連戦なので竿もリールもお疲れ気味です。
今日も頑張って欲しいものです。

さぁみなさんが揃いました。
5名なので左舷のみで釣ります。
私は相変わらずの大ドモ占領です。

いや~今日はいい天気です!!
昨日より風も無いし青い空全開ですね。
でもアジは暗いほうが・・・ これで潮が濁ってなければ
撃沈確定ですね。 困りましたね。

いつもの横浜に到着しました。

まずはいつものポイントで釣り開始しました。
が・・・アジ出ません・・・
イワシはGET!!!
やっぱり晴天が災いしてるのかな~?
洋平船長たまらず移動!

ここも駄目です・・・
今日は・・・

移動中・・・

ここでなんとか型は見ることが出来ました。
でも渋すぎ・・・
ツ抜け危うしって感じの連れ具合です。
これでは貸し竿さんには厳しいだろうな・・・

あたれば結構いいサイズなんですけどね。

どの船も同じような感じです。
何箇所か周ってなんとか4匹までいきました。
こりゃまずい展開です。
イワシは結構溜まりましたので個人的にはこれでもOK
なのですが洋平丸的にはこれじゃまずいです!
なあんて考えてたらもうお昼をまわっていました。
洋平船長どうするのかなぁ??
おっ今回は錨投入だぁ!!!
ここで腰すえるのね。 じゃコマセ効かせましょう!!
しばらくはイワシのみ・・・
で!

隣の方はアジ釣りに慣れてるみたいで、とりあえず私と隣の方は
プチ入れ食い開始!!
コマセの撒き方と棚取りと誘いのどれかが駄目だと食ってきません。
今日のアジは難しいですね~。

午前中の不調がうそのようにどんどんアジが溜まります。
ダブルもあるので一気にツ抜け完了!
おまけにイワシとメバル、カサゴ、イシモチも混じって
きます。
数分プチ入れ食い・・数分沈黙・・・ またプチ入れ食い
って感じ。
普通に当たりが出ることもありますが、もたれが出て微妙に誘うと
針がかりしてくれたり、ゆっくり食い上げたりいろいろ面白い
今日のアジ釣りですね。
あとは手返しの差が釣果にでます。 1回の食う時間に何回投入
出来るかが勝負です。 なにせ釣り時間は2時間ぐらいしか残って
ませんから。 ゆっくり針外してなんてやってられません。
仕掛け振ってアジを叩き落して再投入してからアジを拾い樽にいれます。
コマセも一回のスプーン操作で入れてしまいましょうね!

凄い引いて重かったので大アジかな?と期待してあげたら
大イシモチでした。 でっかかった!!

あと15分ほどであがりますので・・というアナウンスがあって
最後の頑張りをしてみますがどうも食いが止まってしみました。
それでもなんとか・・・ あと1匹釣れればアジ40匹になるんで・・
沖上がりの1分前に突然食いが立ちました!!
洋平船長に最後のコマセをもらって気合で釣っていきます。
洋平船長も少し時間延長してくれました!! ありがと!!
おかげで7匹追加出来て46匹までいけました~!!
実質2時間程度で40数匹釣れたので楽しめましたよ。
アジは中小サイズの混じりでした。
昨日のサイズより小さいとのことでしたが小さくても
美味しいアジですからOKですよ!
イワシも50匹オーバー確保出来たしイシモチや根魚類の
釣果を含めれば(アジ五目だから)束オーバーですね、ははは。
さぁ市川へ帰りましょう!!
いい釣り日和の一日でしたね。

市川付近で「あっ鈴美丸さんだ!!」

昨日はお世話になりました!! さよーなら!!

洋平船長が干したイワシもよく干しあがってます。

さぁ市川に到着です。
みなさん、お疲れ様でした。
午前中はどうなることかと思いましたが、
なんとかなりましたね。
洋平船長、最後の場所は大正解でしたね!!
いい釣りさせていただきありがとう!!

ばらつきは出てしまいましたがそれでも最近の
昼間のLTアジとしてはいい釣果でしょう!
アジだけの釣果ですからね!!
さて日曜日の割には高速も空いていて5時前には帰宅
出来ました。

オクチャンへのおすそわけ(強制?)を通い箱に入れました。

イワシは干す準備、氷塩水にしばらく漬けてから
干し上げます。 これが美味しいんですよ~!!
スポンサーサイト