ワラサ・真鯛@あまさけや丸
さぁついに今日は師匠・弟子1、2号対決
のワラサ・真鯛釣りです。
いつもいい思いをさせていただいている
松輪のあまさけや丸さんからの仕立て船
で戦います。
一応ワラサはカウントせず真鯛のみの
総数とサイズで争うことにしました。

松輪の港は今日も混雑しています。
最近まだワラサもいい感じだし真鯛も
調子いいので平日でも釣り人が沢山!!

今回も弟さん操船の船になりました。

ちょうど一年前私を真鯛釣りに復活させた
弟子1号のおくちゃんと私が前回真鯛釣りに
はめた弟子2号の増山君です。
おくちゃんにはまだ真鯛で勝てたことが
ありませんので今回こそは!!

さぁ定刻少し前に港を出ます。
わくわくしちゃいます!
今日は奇跡的に北風も弱く高気圧の下
なのであまり寒くも無く凪ぎの一日に
なりそうです。

日の出を見ながら定刻の7時を待ちます。

7時!!各船が一斉にポイントへ
向かいます。

富士山も綺麗に見えます。
いい一日になるといいなぁ。

今日は左舷みよしに弟子1号君、
右舷みよし私、右舷ともが弟子2号君です。

さぁまずはワラサ狙いでスタート!!

弟子2号君は船長にレクチャーを
受けてます。
まだ2度目ですからね。
船長ありがとうございます。

最初の投入でもう弟子1号君が
変な動き・・・
まだ棚取ったばかりでしょ?

あちゃー!
もうワラサ食わしたみたい・・・
相変わらず速いな・・・

OK!
良いワラサですね!

で、私にも連続HIT!!
引きますね~!!

同時に弟子2号君にも!!

アジでしたね。

はい!私のワラサがあがりましたよ。

私に連続HIT!!

今度はいい型みたいです。

いいワラサでした!!

後ろでは弟子1号君が!!

今度は私にド~ン!!

デブワラサ!!

今度は弟子1号君に石鯛!!
なんかがんがん!!
お互いのタモ入れが忙しいこと!!

どんどん血抜きしていきます。

弟子2号君が神妙な顔してます。
今度はばらさないでね~。

タモ入れにかけつけました!

よかったぁ!!
いい型のワラサGET出来たね!!

私がワラサ5本、弟子1号君が2本、
弟子2号君が1本あげたところで
ワラサの部終了にしました。
次は真鯛です。
現在8時半、ワラサは1時間ちょい
やりました。
食い良かったですね。

真鯛のポイントについたとたん
弟子1号君が電光石火の勢いで
真鯛GETです。
船長もびっくり!!
いつものことながら速いな~!!
プレッシャーばりばり・・

負けずにえ~いっ!!!
後検量3.3kgの真鯛GET!!!
プレッシャー返し成功!!

続いてイナダが来ましたよ!!
でもでっぷりしていて美味しそうです。

だんだんクーラーが混雑してきました。

なぁんて写真撮ってたら弟子1号君が
真鯛GETしちゃいました。
う~追いつけない・・・

すぐに追っかけて真鯛GETしました。
このくらいのサイズが食べごろでいいんです。

しばらく参加出来ていなかった弟子2号
君に動きが!?

やったね!!!!
真鯛GETしたね~!!!!
辛い時間を過ごしてきたんで
さぞかし・・・

おっ!
久しぶりに弟子1号に動きが!

赤くならず青くなってしまいました。
イナダをわしづかみ!

弟子2号君がばらし・・・

弟子1号君も大きなのをばらし・・・
ついでに私も巻きばらし・・・
その後餌取りには餌は取られますが
本命のあたりはばったり・・・
中だるみになってしまいましたね。

まったりしてしまいましたね。

船長が最後の移動をしてくれました。
しばらくして弟子1号君が!!

やられたぁ!!
これで真鯛は4対2・・・
ダブルスコアかぁ・・

へへへ・・・
師匠の意地で1枚追加出来ました!

げっ最後の最後にまたかい!?

丸ソーダでしたぁ!!
あ~どきどきしちゃいました。
で終了です!!

私の今日の獲物です。
真鯛:3枚
ワラサ:5本
イナダ:1本

弟子1号おくちゃんの獲物です。
真鯛:4枚
ワラサ:2本
イナダ:1本
石鯛:1枚
アジ:1匹

弟子2号増山君の獲物です。
真鯛:1枚
ワラサ:1本
メジナ:1匹
アジ:1匹
なかなか良い結果だったと思います。
あ~また真鯛数は負けてしまいましたね。
3連敗です。
サイズでは勝てましたけど。

楽しい一日でしたね。

大満足でしょう!

ま、まだ3回目だからこれからだね!

さぁ帰港です。
船長どうもありがとうございました!


私の真鯛は3.3kgありました。

弟子1号君の真鯛は1.3kgでした。

帰りに恒例のお肉食いを!!
400gのハンバーグを食べて帰りました。
2人共お疲れ様でした。
次回17日の再戦も頑張りましょうね!!

一番小さな真鯛をうちように残し
刺身でたいらげました。
脂のりのりで甘くて美味しかったです!!

イナダだけ残して刺身にしました。
当日食べても美味しいですね。
のワラサ・真鯛釣りです。
いつもいい思いをさせていただいている
松輪のあまさけや丸さんからの仕立て船
で戦います。
一応ワラサはカウントせず真鯛のみの
総数とサイズで争うことにしました。

松輪の港は今日も混雑しています。
最近まだワラサもいい感じだし真鯛も
調子いいので平日でも釣り人が沢山!!

今回も弟さん操船の船になりました。

ちょうど一年前私を真鯛釣りに復活させた
弟子1号のおくちゃんと私が前回真鯛釣りに
はめた弟子2号の増山君です。
おくちゃんにはまだ真鯛で勝てたことが
ありませんので今回こそは!!

さぁ定刻少し前に港を出ます。
わくわくしちゃいます!
今日は奇跡的に北風も弱く高気圧の下
なのであまり寒くも無く凪ぎの一日に
なりそうです。

日の出を見ながら定刻の7時を待ちます。

7時!!各船が一斉にポイントへ
向かいます。

富士山も綺麗に見えます。
いい一日になるといいなぁ。

今日は左舷みよしに弟子1号君、
右舷みよし私、右舷ともが弟子2号君です。

さぁまずはワラサ狙いでスタート!!

弟子2号君は船長にレクチャーを
受けてます。
まだ2度目ですからね。
船長ありがとうございます。

最初の投入でもう弟子1号君が
変な動き・・・
まだ棚取ったばかりでしょ?

あちゃー!
もうワラサ食わしたみたい・・・
相変わらず速いな・・・

OK!
良いワラサですね!

で、私にも連続HIT!!
引きますね~!!

同時に弟子2号君にも!!

アジでしたね。

はい!私のワラサがあがりましたよ。

私に連続HIT!!

今度はいい型みたいです。

いいワラサでした!!

後ろでは弟子1号君が!!

今度は私にド~ン!!

デブワラサ!!

今度は弟子1号君に石鯛!!
なんかがんがん!!
お互いのタモ入れが忙しいこと!!

どんどん血抜きしていきます。

弟子2号君が神妙な顔してます。
今度はばらさないでね~。

タモ入れにかけつけました!

よかったぁ!!
いい型のワラサGET出来たね!!

私がワラサ5本、弟子1号君が2本、
弟子2号君が1本あげたところで
ワラサの部終了にしました。
次は真鯛です。
現在8時半、ワラサは1時間ちょい
やりました。
食い良かったですね。

真鯛のポイントについたとたん
弟子1号君が電光石火の勢いで
真鯛GETです。
船長もびっくり!!
いつものことながら速いな~!!
プレッシャーばりばり・・

負けずにえ~いっ!!!
後検量3.3kgの真鯛GET!!!
プレッシャー返し成功!!

続いてイナダが来ましたよ!!
でもでっぷりしていて美味しそうです。

だんだんクーラーが混雑してきました。

なぁんて写真撮ってたら弟子1号君が
真鯛GETしちゃいました。
う~追いつけない・・・

すぐに追っかけて真鯛GETしました。
このくらいのサイズが食べごろでいいんです。

しばらく参加出来ていなかった弟子2号
君に動きが!?

やったね!!!!
真鯛GETしたね~!!!!
辛い時間を過ごしてきたんで
さぞかし・・・

おっ!
久しぶりに弟子1号に動きが!

赤くならず青くなってしまいました。
イナダをわしづかみ!

弟子2号君がばらし・・・

弟子1号君も大きなのをばらし・・・
ついでに私も巻きばらし・・・
その後餌取りには餌は取られますが
本命のあたりはばったり・・・
中だるみになってしまいましたね。

まったりしてしまいましたね。

船長が最後の移動をしてくれました。
しばらくして弟子1号君が!!

やられたぁ!!
これで真鯛は4対2・・・
ダブルスコアかぁ・・

へへへ・・・
師匠の意地で1枚追加出来ました!

げっ最後の最後にまたかい!?

丸ソーダでしたぁ!!
あ~どきどきしちゃいました。
で終了です!!

私の今日の獲物です。
真鯛:3枚
ワラサ:5本
イナダ:1本

弟子1号おくちゃんの獲物です。
真鯛:4枚
ワラサ:2本
イナダ:1本
石鯛:1枚
アジ:1匹

弟子2号増山君の獲物です。
真鯛:1枚
ワラサ:1本
メジナ:1匹
アジ:1匹
なかなか良い結果だったと思います。
あ~また真鯛数は負けてしまいましたね。
3連敗です。
サイズでは勝てましたけど。

楽しい一日でしたね。

大満足でしょう!

ま、まだ3回目だからこれからだね!

さぁ帰港です。
船長どうもありがとうございました!


私の真鯛は3.3kgありました。

弟子1号君の真鯛は1.3kgでした。

帰りに恒例のお肉食いを!!
400gのハンバーグを食べて帰りました。
2人共お疲れ様でした。
次回17日の再戦も頑張りましょうね!!

一番小さな真鯛をうちように残し
刺身でたいらげました。
脂のりのりで甘くて美味しかったです!!

イナダだけ残して刺身にしました。
当日食べても美味しいですね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
お疲れ様でした
おくちゃん、増山君お疲れ様でした。
いい釣り日和に恵まれてよかったですね!!
また次回頑張りましょう!!
私の魚は大部分が弟子3号君に引き取ってもらい
でかい真鯛と3kgオーバーのワラサは鈴美丸船長に
貰ってもらえたので解体もラクチンでした!!
みなさん、ありがとうございました。
いい釣り日和に恵まれてよかったですね!!
また次回頑張りましょう!!
私の魚は大部分が弟子3号君に引き取ってもらい
でかい真鯛と3kgオーバーのワラサは鈴美丸船長に
貰ってもらえたので解体もラクチンでした!!
みなさん、ありがとうございました。
いや~興奮ものです
折角釣った大物を頂いちゃいました。
GOODTIMINGで明日は宴会です。
早速獲物たちは、プロの板場へ急行させました。
明日は超楽しみです。綺麗なお化粧直しで再び御目見えです。
有難う御座いました。
船橋までお疲れの中、運んでくれた増山ちゃんにも御礼申し上げます。
有難う御座いました。
GOODTIMINGで明日は宴会です。
早速獲物たちは、プロの板場へ急行させました。
明日は超楽しみです。綺麗なお化粧直しで再び御目見えです。
有難う御座いました。
船橋までお疲れの中、運んでくれた増山ちゃんにも御礼申し上げます。
有難う御座いました。
お疲れ様でした
皆さん本命の顔見ることができて良かったですね。
次回は総数勝負となるので、師匠に分があるかな~。
今回は増山さんに師匠と2人で口撃してしまいましたが、次回もそうなるでしょうから、心してきてくださいませ!!
次回も舌戦が更に激しくなることが予想されますので!
次回は一発デカいの釣りたいな~!!
次回は総数勝負となるので、師匠に分があるかな~。
今回は増山さんに師匠と2人で口撃してしまいましたが、次回もそうなるでしょうから、心してきてくださいませ!!
次回も舌戦が更に激しくなることが予想されますので!
次回は一発デカいの釣りたいな~!!
さぁ次はヒラメ
さぁ次は日曜日に鹿島へ久しぶりに
行きます。
弟子2号増山君のリスエストでヒラメ釣り。
今年は当たり年みたいで結構釣れています。
私はヒラメ釣りは初めてなので増山君頼みで
釣らせてもらおうとおもっていますよ!
行きます。
弟子2号増山君のリスエストでヒラメ釣り。
今年は当たり年みたいで結構釣れています。
私はヒラメ釣りは初めてなので増山君頼みで
釣らせてもらおうとおもっていますよ!