ワラサ・真鯛釣りの武器
現在我々のチームで使用している武器の
紹介です。

私はメインリールとしてはシマノの
フォースマスター3000MKを
使用しています。
予備には同じくシマノのフォースマスター
1000MKを使用します。
ワラサが多い場合には巻き上げ力の強い
3000の方が便利ですが手持ちで
積極的に誘いたいときは軽量な1000
のほうがいいですね。

竿はダイワのリーオマスターS-300を
使用しています。

弟子1号のおくちゃんは竿がダイワの
ユウインGMのグラスムーチングで、
リールはダイワのレオブリッツ270MM
を使用しています。

弟子2号増山君は竿がダイワのリーディング
真鯛の2.7m、リールがシマノのプレミオ
の3000です。
ちなみに弟子3号北野君は竿がダイワの
潮流2.7mでリールはシマノのフォースマスター
3000MKです。
一度ダイワの入門竿(調子は64)のV64で
弟子3号君が釣ってみましたが問題なく真鯛も
ワラサもあげられましたのでそれほど高価な竿で
なくてもいいみたいですね。
ようは気分だけ!
リールはドラグの効きが滑らかなのが使いやすい
です。
魚とのやりとり中に細かにドラグ調整出来る
リールがいいですね。
紹介です。

私はメインリールとしてはシマノの
フォースマスター3000MKを
使用しています。
予備には同じくシマノのフォースマスター
1000MKを使用します。
ワラサが多い場合には巻き上げ力の強い
3000の方が便利ですが手持ちで
積極的に誘いたいときは軽量な1000
のほうがいいですね。

竿はダイワのリーオマスターS-300を
使用しています。

弟子1号のおくちゃんは竿がダイワの
ユウインGMのグラスムーチングで、
リールはダイワのレオブリッツ270MM
を使用しています。

弟子2号増山君は竿がダイワのリーディング
真鯛の2.7m、リールがシマノのプレミオ
の3000です。
ちなみに弟子3号北野君は竿がダイワの
潮流2.7mでリールはシマノのフォースマスター
3000MKです。
一度ダイワの入門竿(調子は64)のV64で
弟子3号君が釣ってみましたが問題なく真鯛も
ワラサもあげられましたのでそれほど高価な竿で
なくてもいいみたいですね。
ようは気分だけ!
リールはドラグの効きが滑らかなのが使いやすい
です。
魚とのやりとり中に細かにドラグ調整出来る
リールがいいですね。
スポンサーサイト