真鯛@あまさけや丸
さぁとうとう今年最終釣行となりました。
メンバーは弟子3,4号君。
今年初めて真鯛をGETしたチームです。
ただ・・今日はとてつもない数の真鯛船が
剣崎周りに出船しますのでちょっと厳しいかも?
船長も水温も下がったし・・・と言ってますし
まぁ何か釣れれば良しとしましょう!

流石に今日は早朝から駐車場は
満車状態です。
早く着いて良かった・・・
でも低気圧が早めに近づいてしまった
ようで雨が最初から降っています。

トモは前回真鯛をGETした弟子4号
村井さん。

左舷ミヨシは弟子3号北野君です。
私が右舷ミヨシ。
前回とまったく同じ席でいきます。

小雨の中港の外で開始時刻待ちです。
いや~凄い数の釣り船が今日は出船して
いますよ!
雨が強いのでこの後写真が少ないのですが
いろいろなポイントを攻めたのですが真鯛の
当たりは出ません。
魚の群れに出会うと、アジ、サバ達が釣れてきます。
潮も流れてないしいい状況ではありません。
でも今年最後の釣行なのでみんなで頑張ってみました。
時々太ったイナダが釣れてくれます。
他船もイナダでお土産確保作戦のようですね。
でもやはり真鯛は無理のようです。

そんななか少しいい当たりが!!

真鯛ならいいなぁと皆の期待を
受けて大事にあげていきますが
なんとなくもうわかっているんですよ。

結構元気な魚なんですけどね。

ははは!!!
ちょっと型のいいイナダですよね。

楽しませてくれました!

群れが通過してしまうと沈黙が・・・

静かな時間が過ぎていきます。

ま、どの船も同じような感じなので
今日はしょうがないでしょう。

群れが回ってくればイナダがHIT!

こちらもイナダがHIT!!
こんな感じの一日でした。
お昼頃で弟子3号君のクーラーが
アジ、サバ、イナダで満杯になったし
真鯛の食いが良くなる雰囲気も無いので
早上がりすることにしました。
30日ですから道もきっと混むだろうしね。
という訳で今年最終釣行は終了です。
まぁ真鯛はそんなに甘くはなかった
ですね。
このメンバーで年明け4日にまた
あまさけやさんで真鯛初釣りの予定
なので次回も頑張ってみましょう。
雨のなか北野君、村井さんお疲れ様でした!!
次回期待しましょうね!!
メンバーは弟子3,4号君。
今年初めて真鯛をGETしたチームです。
ただ・・今日はとてつもない数の真鯛船が
剣崎周りに出船しますのでちょっと厳しいかも?
船長も水温も下がったし・・・と言ってますし
まぁ何か釣れれば良しとしましょう!

流石に今日は早朝から駐車場は
満車状態です。
早く着いて良かった・・・
でも低気圧が早めに近づいてしまった
ようで雨が最初から降っています。

トモは前回真鯛をGETした弟子4号
村井さん。

左舷ミヨシは弟子3号北野君です。
私が右舷ミヨシ。
前回とまったく同じ席でいきます。

小雨の中港の外で開始時刻待ちです。
いや~凄い数の釣り船が今日は出船して
いますよ!
雨が強いのでこの後写真が少ないのですが
いろいろなポイントを攻めたのですが真鯛の
当たりは出ません。
魚の群れに出会うと、アジ、サバ達が釣れてきます。
潮も流れてないしいい状況ではありません。
でも今年最後の釣行なのでみんなで頑張ってみました。
時々太ったイナダが釣れてくれます。
他船もイナダでお土産確保作戦のようですね。
でもやはり真鯛は無理のようです。

そんななか少しいい当たりが!!

真鯛ならいいなぁと皆の期待を
受けて大事にあげていきますが
なんとなくもうわかっているんですよ。

結構元気な魚なんですけどね。

ははは!!!
ちょっと型のいいイナダですよね。

楽しませてくれました!

群れが通過してしまうと沈黙が・・・

静かな時間が過ぎていきます。

ま、どの船も同じような感じなので
今日はしょうがないでしょう。

群れが回ってくればイナダがHIT!

こちらもイナダがHIT!!
こんな感じの一日でした。
お昼頃で弟子3号君のクーラーが
アジ、サバ、イナダで満杯になったし
真鯛の食いが良くなる雰囲気も無いので
早上がりすることにしました。
30日ですから道もきっと混むだろうしね。
という訳で今年最終釣行は終了です。
まぁ真鯛はそんなに甘くはなかった
ですね。
このメンバーで年明け4日にまた
あまさけやさんで真鯛初釣りの予定
なので次回も頑張ってみましょう。
雨のなか北野君、村井さんお疲れ様でした!!
次回期待しましょうね!!
スポンサーサイト