スルメイカ@長七丸
イカ仲間の田村さんよりスルメイカが
江見で爆釣の連絡・・・
行きましょう!!
ここ最近50杯以上が続きついに昨日は
束越え。
それなら20~30なら釣れるでしょう!
冬なので行くとすればヤリイカのつもりで
11cmの角で仕掛けを作っていたのですが
急遽18cm直結仕掛けを作りました。

久しぶりに江見の長七丸さんに
おじゃましました。
釣果がいいので流石に混んでいて
我々は大船長の船に乗ることに
しました。
出船時はまだ夜明け前。
思ったよりもうねりが大きく
ばったんばったん状態で小一時間
ポイントまで移動です。

風もあり結構悪い状況の中ポイントに
到着しました。
水深は約200mです。

さぁ開始です。
今日は田村さんも私も18cm直結
12本でやります。

初投入で2杯GET出来ました。
約4ヶ月ぶりのスルメです。
落とし込んでいくといろんなところで
イカが触ってきます。
140m、180m、200mどこでも
のりそうです。

田村さんも最初からガシガシのせた
みたい。

2杯目。

3杯め。

4杯目。
写真撮るのも飽きたので
ここで御仕舞い。
6杯がけでした!!

朝は落とせばのる状況です。
スルメパラダイス!!!!
二人とも大喜び!!!!
でもサイズも大きいので重いんです。
だから疲れてきますね~。
落として、その間にイカ捌いて
しゃくってのせて巻き上げONし、
またイカ捌いて干して・・・
この繰り返しを延々とやっていきました。
大きなサイズのスルメがのると完璧に
リールが止まります・・・
3杯ものると竿が動かなくなります。
ま、これがスルメの楽しいところですね!

天気も良くなる予報なのでどんどん
干していきます。
でも午前8時の時点で2人ともばてばて
になってきてしまいました。
2時間以上大流ししてポイント移動。
流石に朝ののりは無くなってきていますが
2~3杯がけでのり続けてくれています。

どんどん干したイカも増えて
干す場所も少なくなってしまいまいた。
20杯程度は生で持ち帰ることに
なりそうです。

10時半過ぎに沖あがりとなりました。
いや~楽しかった!!!
でも・・・疲れました。

空も晴れてきて上手く干しあがりそう
です。

帰りには海もおとなしくなってきました。
もうすぐ帰港です。
釣果的には私が55杯、田村さんが46杯。
竿頭の方が65杯。
平均的にのってくれました。
珍しく仕掛けも1組しか使わなかったしいい日に
恵まれたようです。

帰りに辛いラーメンを食べて気合をいれ
帰ってきました。
田村さん、お疲れ様でした。
たまには我々もいい日にあたらなきゃぁね!!
誘ってくれたおかげで楽しめました!!
また行きましょうね!!
江見で爆釣の連絡・・・
行きましょう!!
ここ最近50杯以上が続きついに昨日は
束越え。
それなら20~30なら釣れるでしょう!
冬なので行くとすればヤリイカのつもりで
11cmの角で仕掛けを作っていたのですが
急遽18cm直結仕掛けを作りました。

久しぶりに江見の長七丸さんに
おじゃましました。
釣果がいいので流石に混んでいて
我々は大船長の船に乗ることに
しました。
出船時はまだ夜明け前。
思ったよりもうねりが大きく
ばったんばったん状態で小一時間
ポイントまで移動です。

風もあり結構悪い状況の中ポイントに
到着しました。
水深は約200mです。

さぁ開始です。
今日は田村さんも私も18cm直結
12本でやります。

初投入で2杯GET出来ました。
約4ヶ月ぶりのスルメです。
落とし込んでいくといろんなところで
イカが触ってきます。
140m、180m、200mどこでも
のりそうです。

田村さんも最初からガシガシのせた
みたい。

2杯目。

3杯め。

4杯目。
写真撮るのも飽きたので
ここで御仕舞い。
6杯がけでした!!

朝は落とせばのる状況です。
スルメパラダイス!!!!
二人とも大喜び!!!!
でもサイズも大きいので重いんです。
だから疲れてきますね~。
落として、その間にイカ捌いて
しゃくってのせて巻き上げONし、
またイカ捌いて干して・・・
この繰り返しを延々とやっていきました。
大きなサイズのスルメがのると完璧に
リールが止まります・・・
3杯ものると竿が動かなくなります。
ま、これがスルメの楽しいところですね!

天気も良くなる予報なのでどんどん
干していきます。
でも午前8時の時点で2人ともばてばて
になってきてしまいました。
2時間以上大流ししてポイント移動。
流石に朝ののりは無くなってきていますが
2~3杯がけでのり続けてくれています。

どんどん干したイカも増えて
干す場所も少なくなってしまいまいた。
20杯程度は生で持ち帰ることに
なりそうです。

10時半過ぎに沖あがりとなりました。
いや~楽しかった!!!
でも・・・疲れました。

空も晴れてきて上手く干しあがりそう
です。

帰りには海もおとなしくなってきました。
もうすぐ帰港です。
釣果的には私が55杯、田村さんが46杯。
竿頭の方が65杯。
平均的にのってくれました。
珍しく仕掛けも1組しか使わなかったしいい日に
恵まれたようです。

帰りに辛いラーメンを食べて気合をいれ
帰ってきました。
田村さん、お疲れ様でした。
たまには我々もいい日にあたらなきゃぁね!!
誘ってくれたおかげで楽しめました!!
また行きましょうね!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
師匠、美味しそうなスルメイカをたくさん釣りましたね。
塩辛を想像しゴクリ!
塩辛を想像しゴクリ!
美味しいですね
肉厚、肝ばんばんの美味しいスルメでしたよ!!
これで少しヤリイカが混じればヤリイカの身と
スルメイカの肝で塩辛作れるんですけどね。
今回のサイズのスルメは身が厚いので塩辛
には堅すぎるかも?
これで少しヤリイカが混じればヤリイカの身と
スルメイカの肝で塩辛作れるんですけどね。
今回のサイズのスルメは身が厚いので塩辛
には堅すぎるかも?