真鯛@あまさけや丸
さて今日は弟子1,2号君達との
真鯛釣り始めの日です。
よりによって雪が前日に降らなくても・・
三崎方面への高速は通行止め。
横浜から先は一般道で行かなければ
ならない状況です。
去年は1月15日に行ったのですが
あの時は北風の強風で海最悪。
どうもねぇ・・
私は真鯛釣りは松輪のあまさけや丸さん
でしかやらないので今回もあまさけや丸
さんに向かいます。
どうもうちのメンバーとも相性がいい
みたいで何回も乗せてもらっていますが
だいたいいい思いをさせてもらっています。

弟子1号、2号君が同じ日に休める
タイミングはなかなか無いので貴重な
日なのでなんとか雪があっても行こう
ということで深夜1時に私の駐車場に
集合しのんびりと向かうことにしました。
一応車にはスタッドレスタイヤを履いて
いるので行けることはいけるはず。

覚悟して出発したのですが予想に反して
横浜を通過しているところで高速が
通行可能に!!
おかげで仮眠できるほど早く港に
到着してしまいました。

6時過ぎに乗船用意を開始しました。
さすがに今日はそんなに港も混雑して
いません。
キャンセルした釣り人も多かったんで
しょうね。

荷物の積み下ろしは弟子君達に
おまかせ!!
まぁ弟子っていっても師匠よりも
釣るんですけどね・・

あまさけや丸さんが到着しました。
今日はお兄さん船長の船です。

弟子1号おくちゃんは今回が初釣行です。
年末の納めの釣行もあまさけや丸さんで
真鯛ばりばりでした。

2号増山君は今年初の真鯛釣り。
前回2枚釣ったので今回は!と
はりきっています。
今日は潮下だからいけるんじゃない?
潮上は私なのでコマセがんがん撒いて
あげるよ~ん。

さすがに昨晩の状態では移動が難しかった
ので各船も空いています。

で、出船しポイントに到着。
釣り開始しました。
で、いつも不思議なんだけど
着いたとたんに弟子1号君が
もうやりとりしてる。

船長にたも入れしてもらって

あっというまに真鯛GET!!
これが毎回のパターン。
真鯛がいることがわかっていいんだけど
気持ち悪いんですよ。
早すぎてね・・・
後ろのほうで2号君が不思議そうに見てる
でしょ・・
まぁいつものことだから無視!

と感心してるうちにトモの弟子2号君にも!!

いつも出遅れて朝のチャンスタイムで
釣れない弟子2号君なので本人も
気合いれて仕掛けをたぐります。

イナダでしたぁ!
真鯛だと思ったんだけどね。
おしいっ!!
今日は弟子2号君だけ大型クーラー持参で
朝車の中でイナダ山盛り持って帰るの?
って冷やかしてたからかな?
ああ、先を越されなくてよかった!
1号君はともかく君は師匠より先に
釣っちゃ駄目!

少し北風が強くなってきました。

1号君は余裕でフグ釣ってますな。

おっ!2号君が真鯛GET!!
今日は早いね~!!
ここから真鯛の食いが立ち始め
2号君がいい調子で3枚真鯛を!!
1号君も2号君とデッドヒートで
追いつ追われつ・・・
食いいいなぁ・・・
私は今回は蚊帳の外に置かれて
しまいましたよ。
釣った魚はサバ2匹のみなんです。
完全に朝のチャンスタイムにのれません。
そんな私を二人は完全無視!!
あっというまに弟子2号君は真鯛4枚、
イナダ多数・・・
弟子1号君は2号君に差を付けられる
ものの腕の差を見せつけもう6枚・・・
イナダも・・・
もう駄目です・・・
今日は真鯛に嫌われたみたい。
イナダでさえきません。
いくら潮上といえもう少しねぇ・・
あ~あ、朝の食いが一段落しちゃいました。
もうしょうがないのでお土産用に2号君から
イナダをもらう始末・・・

でも頑張らなきゃと釣っていたら
ようやくいいあたり!!
小型ですがようやく真鯛GET出来ました。
ほっとしましたよ~。
でも一番ほっとしたのは多分弟子の2人でしょう。
このあとはイナダもそこそこ釣れ、
1号君は真鯛絶好調!!
もう9枚!!!
こりゃ真鯛でつ抜け!?
私もなんとか4枚までいけました。
あと10分というところで記念撮影。

初釣行大成功の弟子1号君は9枚!!
残り時間で10枚にいくかどうか!?
しかしさぁ・・・
もう君は弟子じゃない!
まぁ最初から真鯛に関しては1号君が師匠
なんだけどね。
やはり自分で仕掛けを作り状況に応じて
仕掛けを変える君にはかないません。
天晴れです!!
おめでとう!!

2号君は5枚!!
新記録だね~!!
後半延びればもう少しいったん
だけどまぁ今日は頑張った!!
えらい!

私は4枚。
もう今日は1枚で終わりかもと
観念しただけに4枚釣れてほっと
しました。
でも今日の食いで4枚はねぇ・・・
撒きバレもあったしすっぽ抜けも
あったし、どうもうまくはまれなかった
一日でしたね。
真鯛釣りで4枚なら文句無いんだろうけど
なぁんか敗北感の多い釣行でした。
次回は反省し頑張ってみましょう!!
イナダは後半沢山釣れました。

タイムアップぎりぎりにまた
1号君に大物が!!
ついに型物真鯛!?でツ抜けか?
と思ったら鮫でした~。
確か前回はソーダカツオで笑わせて
くれたんですが今回は鮫で笑わせて
もらえましたね。
よっ!千両役者!!
でも全員真鯛をGET出来たし、イナダも
いらないってくらい釣ったし良い初真鯛
釣りになったようです。
2人ともおめでとう!!
今年も12月まで真鯛釣りましょう!!

4枚の真鯛ですがそこそこのサイズだった
のでクーラーは華やかになりました。

船長今回もありがとうござました。
さぁ帰港しましょう。

楽しかった釣りの後は長田組恒例の
暴飲暴食祭り開催です。
今日はいつも帰りに寄るお店で
1ポンドステーキ!!

でかいんです!!
私は全部食べられないので、余った
分は2号君へ。
2号君は平気でぺろっと完食!!

付け合せのポテトも!!

この二人、恐ろしいのはこの
サイズのお肉食べた後にカレーライス
もぺろっ!!
さらに恐怖は続きます・・・

大黒ふ頭SAで今度は麺をぺろっ!
死んでもしらんぞ・・・

帰り道は1号君に運転をまかせ
私は後席で睡眠。
助かります!
帰ってきたらまだ雪残ってました。

2人ともお疲れ様でした!!
次回もいい釣りにしましょう!!
真鯛釣り始めの日です。
よりによって雪が前日に降らなくても・・
三崎方面への高速は通行止め。
横浜から先は一般道で行かなければ
ならない状況です。
去年は1月15日に行ったのですが
あの時は北風の強風で海最悪。
どうもねぇ・・
私は真鯛釣りは松輪のあまさけや丸さん
でしかやらないので今回もあまさけや丸
さんに向かいます。
どうもうちのメンバーとも相性がいい
みたいで何回も乗せてもらっていますが
だいたいいい思いをさせてもらっています。

弟子1号、2号君が同じ日に休める
タイミングはなかなか無いので貴重な
日なのでなんとか雪があっても行こう
ということで深夜1時に私の駐車場に
集合しのんびりと向かうことにしました。
一応車にはスタッドレスタイヤを履いて
いるので行けることはいけるはず。

覚悟して出発したのですが予想に反して
横浜を通過しているところで高速が
通行可能に!!
おかげで仮眠できるほど早く港に
到着してしまいました。

6時過ぎに乗船用意を開始しました。
さすがに今日はそんなに港も混雑して
いません。
キャンセルした釣り人も多かったんで
しょうね。

荷物の積み下ろしは弟子君達に
おまかせ!!
まぁ弟子っていっても師匠よりも
釣るんですけどね・・

あまさけや丸さんが到着しました。
今日はお兄さん船長の船です。

弟子1号おくちゃんは今回が初釣行です。
年末の納めの釣行もあまさけや丸さんで
真鯛ばりばりでした。

2号増山君は今年初の真鯛釣り。
前回2枚釣ったので今回は!と
はりきっています。
今日は潮下だからいけるんじゃない?
潮上は私なのでコマセがんがん撒いて
あげるよ~ん。

さすがに昨晩の状態では移動が難しかった
ので各船も空いています。

で、出船しポイントに到着。
釣り開始しました。
で、いつも不思議なんだけど
着いたとたんに弟子1号君が
もうやりとりしてる。

船長にたも入れしてもらって

あっというまに真鯛GET!!
これが毎回のパターン。
真鯛がいることがわかっていいんだけど
気持ち悪いんですよ。
早すぎてね・・・
後ろのほうで2号君が不思議そうに見てる
でしょ・・
まぁいつものことだから無視!

と感心してるうちにトモの弟子2号君にも!!

いつも出遅れて朝のチャンスタイムで
釣れない弟子2号君なので本人も
気合いれて仕掛けをたぐります。

イナダでしたぁ!
真鯛だと思ったんだけどね。
おしいっ!!
今日は弟子2号君だけ大型クーラー持参で
朝車の中でイナダ山盛り持って帰るの?
って冷やかしてたからかな?
ああ、先を越されなくてよかった!
1号君はともかく君は師匠より先に
釣っちゃ駄目!

少し北風が強くなってきました。

1号君は余裕でフグ釣ってますな。

おっ!2号君が真鯛GET!!
今日は早いね~!!
ここから真鯛の食いが立ち始め
2号君がいい調子で3枚真鯛を!!
1号君も2号君とデッドヒートで
追いつ追われつ・・・
食いいいなぁ・・・
私は今回は蚊帳の外に置かれて
しまいましたよ。
釣った魚はサバ2匹のみなんです。
完全に朝のチャンスタイムにのれません。
そんな私を二人は完全無視!!
あっというまに弟子2号君は真鯛4枚、
イナダ多数・・・
弟子1号君は2号君に差を付けられる
ものの腕の差を見せつけもう6枚・・・
イナダも・・・
もう駄目です・・・
今日は真鯛に嫌われたみたい。
イナダでさえきません。
いくら潮上といえもう少しねぇ・・
あ~あ、朝の食いが一段落しちゃいました。
もうしょうがないのでお土産用に2号君から
イナダをもらう始末・・・

でも頑張らなきゃと釣っていたら
ようやくいいあたり!!
小型ですがようやく真鯛GET出来ました。
ほっとしましたよ~。
でも一番ほっとしたのは多分弟子の2人でしょう。
このあとはイナダもそこそこ釣れ、
1号君は真鯛絶好調!!
もう9枚!!!
こりゃ真鯛でつ抜け!?
私もなんとか4枚までいけました。
あと10分というところで記念撮影。

初釣行大成功の弟子1号君は9枚!!
残り時間で10枚にいくかどうか!?
しかしさぁ・・・
もう君は弟子じゃない!
まぁ最初から真鯛に関しては1号君が師匠
なんだけどね。
やはり自分で仕掛けを作り状況に応じて
仕掛けを変える君にはかないません。
天晴れです!!
おめでとう!!

2号君は5枚!!
新記録だね~!!
後半延びればもう少しいったん
だけどまぁ今日は頑張った!!
えらい!

私は4枚。
もう今日は1枚で終わりかもと
観念しただけに4枚釣れてほっと
しました。
でも今日の食いで4枚はねぇ・・・
撒きバレもあったしすっぽ抜けも
あったし、どうもうまくはまれなかった
一日でしたね。
真鯛釣りで4枚なら文句無いんだろうけど
なぁんか敗北感の多い釣行でした。
次回は反省し頑張ってみましょう!!
イナダは後半沢山釣れました。

タイムアップぎりぎりにまた
1号君に大物が!!
ついに型物真鯛!?でツ抜けか?
と思ったら鮫でした~。
確か前回はソーダカツオで笑わせて
くれたんですが今回は鮫で笑わせて
もらえましたね。
よっ!千両役者!!
でも全員真鯛をGET出来たし、イナダも
いらないってくらい釣ったし良い初真鯛
釣りになったようです。
2人ともおめでとう!!
今年も12月まで真鯛釣りましょう!!

4枚の真鯛ですがそこそこのサイズだった
のでクーラーは華やかになりました。

船長今回もありがとうござました。
さぁ帰港しましょう。

楽しかった釣りの後は長田組恒例の
暴飲暴食祭り開催です。
今日はいつも帰りに寄るお店で
1ポンドステーキ!!

でかいんです!!
私は全部食べられないので、余った
分は2号君へ。
2号君は平気でぺろっと完食!!

付け合せのポテトも!!

この二人、恐ろしいのはこの
サイズのお肉食べた後にカレーライス
もぺろっ!!
さらに恐怖は続きます・・・

大黒ふ頭SAで今度は麺をぺろっ!
死んでもしらんぞ・・・

帰り道は1号君に運転をまかせ
私は後席で睡眠。
助かります!
帰ってきたらまだ雪残ってました。

2人ともお疲れ様でした!!
次回もいい釣りにしましょう!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
お疲れ様でした!
いゃ~凄かった!
喰う量が。モチロン、イナダですよ~!
決して1号2号の胃袋のキャパでは有りませんよ~。
潮下に入ると連発なんですね~。タモ入れを拒否されるほどに。
真鯛もほかの船ではトップが15枚とか16枚とかいたみたい。
うーんマダマダです。
取り敢えずツ抜けを目標に頑張ります!
仕掛けに関しては、矢張り自分で結んで作っているので色々いじれるんですよね。売っている仕掛けを使ってるとなかなか状況に対応出来ませんからね。
2号さんはまだ老眼もあまりないと思うので、是非とも自分で仕掛けを結びましょう!!
あ~コレからクーラーにパンパンに入ったお魚ちゃん達を捌かないと…
これも修行の一環です。師匠は3号さんに投げたみたいですけど。
とにかく今回も楽しい釣りができました!皆さんありがとうございました!
また行きましょうね~!!
喰う量が。モチロン、イナダですよ~!
決して1号2号の胃袋のキャパでは有りませんよ~。
潮下に入ると連発なんですね~。タモ入れを拒否されるほどに。
真鯛もほかの船ではトップが15枚とか16枚とかいたみたい。
うーんマダマダです。
取り敢えずツ抜けを目標に頑張ります!
仕掛けに関しては、矢張り自分で結んで作っているので色々いじれるんですよね。売っている仕掛けを使ってるとなかなか状況に対応出来ませんからね。
2号さんはまだ老眼もあまりないと思うので、是非とも自分で仕掛けを結びましょう!!
あ~コレからクーラーにパンパンに入ったお魚ちゃん達を捌かないと…
これも修行の一環です。師匠は3号さんに投げたみたいですけど。
とにかく今回も楽しい釣りができました!皆さんありがとうございました!
また行きましょうね~!!
全部完了
うちは釣った魚少ないから全部終わったよ~ん。
No title
いやーたくさん釣りますね~。羨ましい!!
新記録!!
マダイ五枚は確かに新記録ですが釣りの後の肉とカレーとラーメンも新記録です!!
さすがに今日は胃がもたれぎみですな~
愉快な1日でした♪
今度はもっと食べたいです…でなく釣りたいです!!
しゃちょう 1号殿またよろしくお願いいたします。
さすがに今日は胃がもたれぎみですな~
愉快な1日でした♪
今度はもっと食べたいです…でなく釣りたいです!!
しゃちょう 1号殿またよろしくお願いいたします。
みんなお腹いっぱい
師匠が釣ったうちの、ほとんどのお魚がうちへやって来ました。
いつもありがとうございます
マダイはお刺身、昆布締め、天ぷら用に切り分け、アラは今晩楽しみます。
天ぷらは前に一度やってみたんですが、唸るほど美味しかったんですよ
そういえばお正月のお雑煮もマダイの出汁で激ウマでしたよ~
イナダ先輩も1号2号殿に負けないくらい食欲があったみたいで、コマセでお腹パンパン
近所の方に頂いた包丁でサクサク捌いて、イナダヘッドもアラ汁で美味しく頂きます。
毎日お魚でおなかいっぱい!幸せな食卓です
いつもありがとうございます

マダイはお刺身、昆布締め、天ぷら用に切り分け、アラは今晩楽しみます。
天ぷらは前に一度やってみたんですが、唸るほど美味しかったんですよ

そういえばお正月のお雑煮もマダイの出汁で激ウマでしたよ~

イナダ先輩も1号2号殿に負けないくらい食欲があったみたいで、コマセでお腹パンパン
近所の方に頂いた包丁でサクサク捌いて、イナダヘッドもアラ汁で美味しく頂きます。
毎日お魚でおなかいっぱい!幸せな食卓です

今日は天婦羅で
今日は真鯛とヒラメとスルメイカを天婦羅にしようと
思っています。
思っています。