ヤリイカ@幸栄丸
いや~久しぶりの鹿島での
ヤリイカです。
去年は記録的な絶好調シーズンで
ずいぶん楽しまさせていただいた
幸栄丸さんに田村さんとお邪魔しました。

心配だったのは天候。
ここ鹿島の早朝の予報は雪・・・・
結構茨城のこの周辺、今年は
雪降ってますしね~。
もうひとつはヤリイカの釣果が
下降線なこと・・・
天候に関しては早朝に埼玉を出発
した時点から雨。
でも鹿島も雨のままでした。
釣果は・・??
みなさんも同じ考えらしくイカ船
がらがらみたいです。
4時に到着した時点でも右舷大ドモ
から空いていましたのでそこに席を
決めました。

まだ右舷はミヨシと我々トモに2人で
3人のみです。
最終的には片舷6人程度でした。
大型船なのでこの人数だと楽々です。

5時半に出船しました。
雨は降っていますが海はベタ凪ぎです。
ちょっとほっとしました。

もう湖のような水面です。

さぁそろそろポイントに到着です。
今日は僚船が1隻もいません。
この天候のせいでしょうね。
イカの探索大変そうです。

さぁ投入です!!

底付近で誘うとなにかが軽く触るのですが
なかなかかかってくれませんでした。
ようやくかけられたら小型のメスでしたね。
なんか今日厳しそうな感じ・・

土砂降りの中みんな頑張っているのですが
のり悪いです。
船長も苦戦中。
一流しで船中誰かにのる程度です。

しばらくして、ようやくオスの大きな
ヤリイカをあげることが出来ました。
このペースだと目標はつ抜けかな?

結構頑張っているのですがあまり
増えません。
たま~にのっても単発です。

船長も小まめに流し直ししてくれるのですが
いかんせんイカの活気が・・・

結局ずっと雨の中・・・
イカの活性もあがってくれませんでした。
なかなかいい日に当れないもんです。

さぁ港に帰ってカレーを食べましょう!!
結構冷えてしまいました。

釣果としてはまたまた15杯・・・
スルメは混じらずすべてヤリイカでした。
さぁ次回も頑張るぞー!!
田村さん、お疲れ様でした。
次回に期待しましょうね!!
ヤリイカです。
去年は記録的な絶好調シーズンで
ずいぶん楽しまさせていただいた
幸栄丸さんに田村さんとお邪魔しました。

心配だったのは天候。
ここ鹿島の早朝の予報は雪・・・・
結構茨城のこの周辺、今年は
雪降ってますしね~。
もうひとつはヤリイカの釣果が
下降線なこと・・・
天候に関しては早朝に埼玉を出発
した時点から雨。
でも鹿島も雨のままでした。
釣果は・・??
みなさんも同じ考えらしくイカ船
がらがらみたいです。
4時に到着した時点でも右舷大ドモ
から空いていましたのでそこに席を
決めました。

まだ右舷はミヨシと我々トモに2人で
3人のみです。
最終的には片舷6人程度でした。
大型船なのでこの人数だと楽々です。

5時半に出船しました。
雨は降っていますが海はベタ凪ぎです。
ちょっとほっとしました。

もう湖のような水面です。

さぁそろそろポイントに到着です。
今日は僚船が1隻もいません。
この天候のせいでしょうね。
イカの探索大変そうです。

さぁ投入です!!

底付近で誘うとなにかが軽く触るのですが
なかなかかかってくれませんでした。
ようやくかけられたら小型のメスでしたね。
なんか今日厳しそうな感じ・・

土砂降りの中みんな頑張っているのですが
のり悪いです。
船長も苦戦中。
一流しで船中誰かにのる程度です。

しばらくして、ようやくオスの大きな
ヤリイカをあげることが出来ました。
このペースだと目標はつ抜けかな?

結構頑張っているのですがあまり
増えません。
たま~にのっても単発です。

船長も小まめに流し直ししてくれるのですが
いかんせんイカの活気が・・・

結局ずっと雨の中・・・
イカの活性もあがってくれませんでした。
なかなかいい日に当れないもんです。

さぁ港に帰ってカレーを食べましょう!!
結構冷えてしまいました。

釣果としてはまたまた15杯・・・
スルメは混じらずすべてヤリイカでした。
さぁ次回も頑張るぞー!!
田村さん、お疲れ様でした。
次回に期待しましょうね!!
スポンサーサイト