真鯛@あまさけや丸
どうものっこみシーズンインしたような
剣崎沖の真鯛。
4月8日に弟子1,4号君達とあまさけや丸
さんで釣る予定です。
しかぁし・・・またもや爆弾低気圧登場!!
日本海側と太平洋側を同時通過!!
土日に通過するんですが月曜日朝はまだまだ
荒れが残りますよね。
へたすれば船出ません。
で!慌ててあまさけや丸さんに金曜日の船
空いてるか確認したところOK!
ならばと休暇を取って一足先に真鯛釣りです。
さすがに突然だったのでみんな参加できなかった
のですが弟子3号君が急遽有給を取り参加できる
ことになりました。

船は6時半出船なのですがこの時期真鯛
狙いで混雑する港なので5時前に到着。
でももう8割がた駐車場は埋まってい
ましたね。

早々と用意は済ませ3号君は冬眠。
でも暖かい朝です。

今日はお兄さん船で出船となりました。

さすがに乗り合い船は満船状態です。
のっこみですからね。
でものっこみといえど毎日真鯛爆釣
というわけでもありません。
最近は鮫の群れが寄っているらしく
横取りも頻繁とか・・・
ま、我々は1枚ずつでいいんですけど。
なんとか2人で真鯛持って帰れれば
いいなぁ。

定刻少し前に出船です。
続々と釣り船が出発して港外で
定刻まで待機します。
わくわくしちゃいますね~。

さぁみんなでポイントへGO!

ポイントへ到着です。
さぁ準備して投入の合図を待ちます。
で開始したんですが潮が・・・
速過ぎますね・・・
もうがんがん!!
まぁ我々は右舷と左舷に1人ずつですから
お祭りはしないまでもこれじゃぁねぇ。
しばらくは駄目だろうなぁ。
潮が緩むのを待つしかないですね。

気持ち緩んだあたりで3号君にHIT!!
真鯛だといいなぁ。
でも最後まであげてきたら泳ぐ泳ぐ。
多分イナダでしょうね。
しかし、かかりどころがわるかったのか
最後の最後でばれてしまいました。
でもこれで釣れそうな気が・・!

やはりいい感じになってきたようです。
しばらくして私に当たりが来てあげたら
花鯛でした。
まぁ赤い鯛だし良しとしましょう!!

しばらくあたりが無かったのですが
突然3号君にいい当り!!
竿の感じからして真鯛だな~。
で無事真鯛GETです。
そこそこのいい型です。
良かった良かった!!
これで帰ってもいいかな?

また少し間があきます。
他船を見ても爆発的には釣れて
ませんね~。
と追っていたら誘ったところでコンっ!!
小型ですが真鯛でした。
私にも真鯛が釣れてよかったぁ!!

再投入し誘ってコンっ!!
同じくらいのサイズでしたが真鯛連発
してしまいました。
今がチャンスかも?
3号君もHITさせたのですが痛恨の
ばらし・・・
他船の情報では鮫が大活躍を始めて
しまったらしいです。
もしかしたら鮫にやられたのかも?

でも運よく私は連発。
鯛4枚めです。
鮫に狙われなくてよかった!

なんか桶も賑やかになってくれました。
良かった!

更にHIT!
今度のはちょっと大きいかな?
結構頑張ってます。
鮫来ませんように・・・

これはいい真鯛でしたね。
後検量で2.2kgありました。
美味しそうです。

とりあえず桶一杯。

でクーラーへ。
もう充分!!

この後は悲惨・・・
次にかかったのも大きくて船長いわく3~4
kgくらいの真鯛だったのですが、誘いの途中で
一気に当って走られ、ドラグ緩める前にハリス
切れをやっちゃいました・・・・
一発目の誘いで食うとは思ってなかった
のが大失敗!!
次は途中まではいい感じで巻き上げてきたのに
突然ドッカン!と持ってかれてしまいました。
鮫ですね。
気落ちしていたらまた当り!!
鮫が怖いので少し早めに巻き上げたのですが
同じように鮫にやられてしまいました。
くやしいなぁ・・・

いや~久しぶりにのどかな海です。
風も弱く初夏を思わせる感じです。
潮も夏場のように澄み澄みの潮に
なりました。
後半潮が変わったら魚も食わなくなって
しまいどの船もまったりモード。

うちの船ものどかなもんです。
まぁこうなるとどうしようも無いのが
釣り。
それなりに幸せな時間を過ごすしか
ありません。
これで天気が悪いと悲しいんですけど
今日みたいな天気なら船上でのんびり
も悪くはありません。

時間いっぱいまでやりましたが
やはり状況は変わりませんでした。

なんとか3号君にもう一枚くらいと
思っていたのですが駄目でした。
まぁ他船では0からの釣果が多かった日
なのでいいサイズが1枚取れたのだから
いいといしましょうかね。

時合いは短かったけど結果的には
5枚取れたので良かったです。
バラシと鮫がいなけりゃ8枚くらいに
なってただけに少し悔しいかな?

(写真 あまさけや丸さんHPより)
あまさけや丸さん、お世話になりました!
また火曜日よろしくおねがいしますね!
3号君お疲れ様でした。
次回27日頑張りましょう!
というわけで来週月曜日の真鯛釣りは
火曜日に順延となりました!


一日たって今日は大好きな
鯛茶漬けです。

で、少しワサビをのせて
熱いお茶を!

美味い!
剣崎沖の真鯛。
4月8日に弟子1,4号君達とあまさけや丸
さんで釣る予定です。
しかぁし・・・またもや爆弾低気圧登場!!
日本海側と太平洋側を同時通過!!
土日に通過するんですが月曜日朝はまだまだ
荒れが残りますよね。
へたすれば船出ません。
で!慌ててあまさけや丸さんに金曜日の船
空いてるか確認したところOK!
ならばと休暇を取って一足先に真鯛釣りです。
さすがに突然だったのでみんな参加できなかった
のですが弟子3号君が急遽有給を取り参加できる
ことになりました。

船は6時半出船なのですがこの時期真鯛
狙いで混雑する港なので5時前に到着。
でももう8割がた駐車場は埋まってい
ましたね。

早々と用意は済ませ3号君は冬眠。
でも暖かい朝です。

今日はお兄さん船で出船となりました。

さすがに乗り合い船は満船状態です。
のっこみですからね。
でものっこみといえど毎日真鯛爆釣
というわけでもありません。
最近は鮫の群れが寄っているらしく
横取りも頻繁とか・・・
ま、我々は1枚ずつでいいんですけど。
なんとか2人で真鯛持って帰れれば
いいなぁ。

定刻少し前に出船です。
続々と釣り船が出発して港外で
定刻まで待機します。
わくわくしちゃいますね~。

さぁみんなでポイントへGO!

ポイントへ到着です。
さぁ準備して投入の合図を待ちます。
で開始したんですが潮が・・・
速過ぎますね・・・
もうがんがん!!
まぁ我々は右舷と左舷に1人ずつですから
お祭りはしないまでもこれじゃぁねぇ。
しばらくは駄目だろうなぁ。
潮が緩むのを待つしかないですね。

気持ち緩んだあたりで3号君にHIT!!
真鯛だといいなぁ。
でも最後まであげてきたら泳ぐ泳ぐ。
多分イナダでしょうね。
しかし、かかりどころがわるかったのか
最後の最後でばれてしまいました。
でもこれで釣れそうな気が・・!

やはりいい感じになってきたようです。
しばらくして私に当たりが来てあげたら
花鯛でした。
まぁ赤い鯛だし良しとしましょう!!

しばらくあたりが無かったのですが
突然3号君にいい当り!!
竿の感じからして真鯛だな~。
で無事真鯛GETです。
そこそこのいい型です。
良かった良かった!!
これで帰ってもいいかな?

また少し間があきます。
他船を見ても爆発的には釣れて
ませんね~。
と追っていたら誘ったところでコンっ!!
小型ですが真鯛でした。
私にも真鯛が釣れてよかったぁ!!

再投入し誘ってコンっ!!
同じくらいのサイズでしたが真鯛連発
してしまいました。
今がチャンスかも?
3号君もHITさせたのですが痛恨の
ばらし・・・
他船の情報では鮫が大活躍を始めて
しまったらしいです。
もしかしたら鮫にやられたのかも?

でも運よく私は連発。
鯛4枚めです。
鮫に狙われなくてよかった!

なんか桶も賑やかになってくれました。
良かった!

更にHIT!
今度のはちょっと大きいかな?
結構頑張ってます。
鮫来ませんように・・・

これはいい真鯛でしたね。
後検量で2.2kgありました。
美味しそうです。

とりあえず桶一杯。

でクーラーへ。
もう充分!!

この後は悲惨・・・
次にかかったのも大きくて船長いわく3~4
kgくらいの真鯛だったのですが、誘いの途中で
一気に当って走られ、ドラグ緩める前にハリス
切れをやっちゃいました・・・・
一発目の誘いで食うとは思ってなかった
のが大失敗!!
次は途中まではいい感じで巻き上げてきたのに
突然ドッカン!と持ってかれてしまいました。
鮫ですね。
気落ちしていたらまた当り!!
鮫が怖いので少し早めに巻き上げたのですが
同じように鮫にやられてしまいました。
くやしいなぁ・・・

いや~久しぶりにのどかな海です。
風も弱く初夏を思わせる感じです。
潮も夏場のように澄み澄みの潮に
なりました。
後半潮が変わったら魚も食わなくなって
しまいどの船もまったりモード。

うちの船ものどかなもんです。
まぁこうなるとどうしようも無いのが
釣り。
それなりに幸せな時間を過ごすしか
ありません。
これで天気が悪いと悲しいんですけど
今日みたいな天気なら船上でのんびり
も悪くはありません。

時間いっぱいまでやりましたが
やはり状況は変わりませんでした。

なんとか3号君にもう一枚くらいと
思っていたのですが駄目でした。
まぁ他船では0からの釣果が多かった日
なのでいいサイズが1枚取れたのだから
いいといしましょうかね。

時合いは短かったけど結果的には
5枚取れたので良かったです。
バラシと鮫がいなけりゃ8枚くらいに
なってただけに少し悔しいかな?

(写真 あまさけや丸さんHPより)
あまさけや丸さん、お世話になりました!
また火曜日よろしくおねがいしますね!
3号君お疲れ様でした。
次回27日頑張りましょう!
というわけで来週月曜日の真鯛釣りは
火曜日に順延となりました!


一日たって今日は大好きな
鯛茶漬けです。

で、少しワサビをのせて
熱いお茶を!

美味い!
スポンサーサイト
コメントの投稿
久しぶりに
久しぶりに真鯛食べましたが
やはり美味しいですね。
今日はふじっこに漬けにした
刺身で鯛茶漬け!
やはり美味しいですね。
今日はふじっこに漬けにした
刺身で鯛茶漬け!
ひと安心
お疲れ様でした!
サメに喰われるとズーンて重いただ引っ張られるだけで嫌な感じなんですよね。
火曜日はサメさんをジョーズにかわしたいですね……失礼。
さて、真鯛ちゃん久し振りなのでやり取りの仕方を身体が覚えててくれるかいささか不安ですが、師匠から真子でハラパンの真鯛いただいたので少し気が楽になりました。
真鯛ちゃん釣れるかな~!!
サメに喰われるとズーンて重いただ引っ張られるだけで嫌な感じなんですよね。
火曜日はサメさんをジョーズにかわしたいですね……失礼。
さて、真鯛ちゃん久し振りなのでやり取りの仕方を身体が覚えててくれるかいささか不安ですが、師匠から真子でハラパンの真鯛いただいたので少し気が楽になりました。
真鯛ちゃん釣れるかな~!!
鮫次第
いやー抱卵してましたね~。
さすがのっこみ!
明後日はやはり鮫次第でしょうね。
潮変わり寸前に食いは立つと思うんですけどね。
全員に釣れるといいですね。
さすがのっこみ!
明後日はやはり鮫次第でしょうね。
潮変わり寸前に食いは立つと思うんですけどね。
全員に釣れるといいですね。
鯛めし
あらと煮た卵と白子、美味しい!!!
焼いた切り身を潮汁の残りで炊いた鯛めし、
ご飯が旨味をたっぷり吸ってて天才!
他にもお刺身、天ぷらでいただき堪能しました。
飽きません!それが怖い!
焼いた切り身を潮汁の残りで炊いた鯛めし、
ご飯が旨味をたっぷり吸ってて天才!
他にもお刺身、天ぷらでいただき堪能しました。
飽きません!それが怖い!