オニカサゴ@しまや丸
今日は弟子3号君がオニカサゴ竿おろし。
天気も海も良好予定。
でもここ数日南房は潮かっとび・・・

先日に引き続きしまや丸さんでの
オニカサゴです。

恵津丸さんは今日はイサキ五目で
出船ですね。

オニカサゴ竿を購入し初のオニカサゴ
釣りです。
でも我々2人はオニカサゴ滅法弱い・・・
釣れるといいんですがね~。

まずはいつものようにフラッシャーサビキ
でサバ狙い。
いや~サバは面白いように釣れますな。
結構太いのが揃うので近所へのお土産
用にもいいんですよね。

まるまるしたウルメイワシも結構
釣れます。

あんまり気合入れて釣るとクーラー
が満杯になります。
イワシとサバで40は超えたのでそろそろ
終了。

で、オニカサゴ釣り開始です。
しかし・・・・
予想どおり潮が超速い+2枚潮。
水深+20~30mで着底。
棚取り直しでどんどん糸が出ます。
となれば恒例のお祭り騒ぎ!!
もう上げる度に四方八方でお祭り。
仕掛けの消耗戦開始です。
正直釣りになりません。
9時過ぎまで船中型見ず。
船長も困り果てています。

奇跡的に1匹GET!!
珍しく船中初物GET出来ました。
でも相変わらず私に釣れるのは小さい・・・
まぁ今日の状況では文句いいません。
そのあと2時間何も起こらずお祭りのみ。

11時過ぎ!!
突然左舷3人に同時HIT!!
3号君もこのチャンスにきっちり
いい型のオニを釣り上げました。
おめでとう!!

私も1匹追加出来たのですが
相変わらず小さいです・・
でもこのチャンスはなぜか左舷のみでした。

少ししてもう1匹追加出来ました。
ようやく少しサイズUPです。

ふーなんとかカッコつきました。
しかし、相変わらず潮悪いままです。

なんとか釣れるように餌に念をこめる
3号君。
今日は少し時間延長してくれることに
なりみんななんとか頑張っています。
でも食いが立ったのは11時頃の一瞬でしたね。

でもあきらめずにやっていたらもう一匹
あげることができました。
こんな日に4匹釣れればもう満足です!
で、タイムアップ。
いや~厳しかったですね。
船長も頑張って流してくれたのですが
全員にはいきわたらず船中0~4でした。
3号君も1匹でしたがいいサイズだったので
よかったです。


天気も海も良好予定。
でもここ数日南房は潮かっとび・・・

先日に引き続きしまや丸さんでの
オニカサゴです。

恵津丸さんは今日はイサキ五目で
出船ですね。

オニカサゴ竿を購入し初のオニカサゴ
釣りです。
でも我々2人はオニカサゴ滅法弱い・・・
釣れるといいんですがね~。

まずはいつものようにフラッシャーサビキ
でサバ狙い。
いや~サバは面白いように釣れますな。
結構太いのが揃うので近所へのお土産
用にもいいんですよね。

まるまるしたウルメイワシも結構
釣れます。

あんまり気合入れて釣るとクーラー
が満杯になります。
イワシとサバで40は超えたのでそろそろ
終了。

で、オニカサゴ釣り開始です。
しかし・・・・
予想どおり潮が超速い+2枚潮。
水深+20~30mで着底。
棚取り直しでどんどん糸が出ます。
となれば恒例のお祭り騒ぎ!!
もう上げる度に四方八方でお祭り。
仕掛けの消耗戦開始です。
正直釣りになりません。
9時過ぎまで船中型見ず。
船長も困り果てています。

奇跡的に1匹GET!!
珍しく船中初物GET出来ました。
でも相変わらず私に釣れるのは小さい・・・
まぁ今日の状況では文句いいません。
そのあと2時間何も起こらずお祭りのみ。

11時過ぎ!!
突然左舷3人に同時HIT!!
3号君もこのチャンスにきっちり
いい型のオニを釣り上げました。
おめでとう!!

私も1匹追加出来たのですが
相変わらず小さいです・・
でもこのチャンスはなぜか左舷のみでした。

少ししてもう1匹追加出来ました。
ようやく少しサイズUPです。

ふーなんとかカッコつきました。
しかし、相変わらず潮悪いままです。

なんとか釣れるように餌に念をこめる
3号君。
今日は少し時間延長してくれることに
なりみんななんとか頑張っています。
でも食いが立ったのは11時頃の一瞬でしたね。

でもあきらめずにやっていたらもう一匹
あげることができました。
こんな日に4匹釣れればもう満足です!
で、タイムアップ。
いや~厳しかったですね。
船長も頑張って流してくれたのですが
全員にはいきわたらず船中0~4でした。
3号君も1匹でしたがいいサイズだったので
よかったです。


スポンサーサイト