スルメイカ@恵津丸
昨日は強風で出船出来なかった南房ですが
どうも今日は風向きが変わり出れるみたい。
で、いつもの恵津丸でスルメイカをやらせて
もらいました。

やらせてもらうと書いたのは、実は
オニカサゴ船が出る予定なのですが
人数が少ないのでトモで私だけイカを
狙わせてもらえることになったんです。
弟子3号君はオニカサゴを狙います。

最初のポイントでオニカサゴの餌用の
サバをフラッシャーサビキで釣り開始。
サバ餌を用意してきたので3号君は
最初からオニカサゴ狙いで開始。
ブランコでイカを狙う私はサバ怖いの
ですがイカを開始!
で、底で乗りました!!

小さなヤリイカですが開始早々釣れちゃい
ましたね。

風はまだ強く海もちゃぽちゃぽしてます。

なんかねぇ・・・
イカいますね。
底付近で結構触ります。
11cm仕掛け持ってくれば
もう少しかけられそうです。
今度はムギイカ。

1杯ずつの拾い釣りですが結構
調子いいです。

なんかミヨシ側ではオニカサゴが釣れ始め
調子いいようなのでちょっと私もオニカサゴ
を狙ってみます。

小さいけどオニカサゴが釣れたので
またイカに戻ります。

ヤリイカやっぱり釣れますね。

1杯ムギイカが混じりましたが後は
全部ヤリイカです。

どうも3号君は調子がよくないみたい。
釣れないわけじゃないのですが釣れて
くるのはユメカサゴばかり・・
なにせミヨシ側は1kg以上のオニの
ダブル・・ トリプルで絶好調状態。
あれ見ちゃうとあせりますよね。
その後1匹オニ釣れましたがサイズが
マイクロ級・・・ リリース・・・

ヤリイカもツ抜け出来たのでまた
オニカサゴ釣ってみようかな?

お!3号君ようやくエンジン始動!!
いいサイズのオニカサゴでした~!!
よかったね。
でもみなさんはオニをつ抜け・・・

私もオニ2匹目GET。
3号君が釣ったユメカサゴも沢山!!

でも今日の3号君はこうなっちゃいます・・・
でかいオニかと思ったら鮫だったりフグ
だったり・・
まぁこんな日もあるからさ。
この後3号君と私も1匹づつオニを追加
して終了しました。

船としては絶好調で2~10匹。
私が3匹、3号君が2匹でした。
イカはムギイカが1匹、ヤリイカが10匹
でした。イカだけをやっていれば20匹
くらいは釣れた感じでしたね。
どうも今日は風向きが変わり出れるみたい。
で、いつもの恵津丸でスルメイカをやらせて
もらいました。

やらせてもらうと書いたのは、実は
オニカサゴ船が出る予定なのですが
人数が少ないのでトモで私だけイカを
狙わせてもらえることになったんです。
弟子3号君はオニカサゴを狙います。

最初のポイントでオニカサゴの餌用の
サバをフラッシャーサビキで釣り開始。
サバ餌を用意してきたので3号君は
最初からオニカサゴ狙いで開始。
ブランコでイカを狙う私はサバ怖いの
ですがイカを開始!
で、底で乗りました!!

小さなヤリイカですが開始早々釣れちゃい
ましたね。

風はまだ強く海もちゃぽちゃぽしてます。

なんかねぇ・・・
イカいますね。
底付近で結構触ります。
11cm仕掛け持ってくれば
もう少しかけられそうです。
今度はムギイカ。

1杯ずつの拾い釣りですが結構
調子いいです。

なんかミヨシ側ではオニカサゴが釣れ始め
調子いいようなのでちょっと私もオニカサゴ
を狙ってみます。

小さいけどオニカサゴが釣れたので
またイカに戻ります。

ヤリイカやっぱり釣れますね。

1杯ムギイカが混じりましたが後は
全部ヤリイカです。

どうも3号君は調子がよくないみたい。
釣れないわけじゃないのですが釣れて
くるのはユメカサゴばかり・・
なにせミヨシ側は1kg以上のオニの
ダブル・・ トリプルで絶好調状態。
あれ見ちゃうとあせりますよね。
その後1匹オニ釣れましたがサイズが
マイクロ級・・・ リリース・・・

ヤリイカもツ抜け出来たのでまた
オニカサゴ釣ってみようかな?

お!3号君ようやくエンジン始動!!
いいサイズのオニカサゴでした~!!
よかったね。
でもみなさんはオニをつ抜け・・・

私もオニ2匹目GET。
3号君が釣ったユメカサゴも沢山!!

でも今日の3号君はこうなっちゃいます・・・
でかいオニかと思ったら鮫だったりフグ
だったり・・
まぁこんな日もあるからさ。
この後3号君と私も1匹づつオニを追加
して終了しました。

船としては絶好調で2~10匹。
私が3匹、3号君が2匹でした。
イカはムギイカが1匹、ヤリイカが10匹
でした。イカだけをやっていれば20匹
くらいは釣れた感じでしたね。
スポンサーサイト