黒ムツ@恵津丸
午前の釣りは惨敗でした。
さぁ午後もがんばりましょうかね!!

やはり予報が悪すぎて今日はお客さん
集まらないみたいです。
我々2人とやはり午前中のアコウからの
残留のお客さんの3名です。
若船長と中乗さんとで5名で出船します。
海は午前中より静かになっています。

4時過ぎに出船です。
今日はそれほど寒くないので楽です。

弟子3号君ももう数回やっている釣りなので
準備も慣れたもんみたいです。
胴つきの仕掛けなんで慣れれば楽な釣り
ですね。
取り込みさえ手間取らなければOK!!
まぁ3号君はイカの直結取り込みも得意
だからもう大丈夫でしょう。

日が暮れてしばらくは食ってこなくて
心配になりましたが突然食いが立って
きてくれました!!
でも・・これ黒ムツの引きじゃないな。

サバ、小キンメがばんばん食ってきます。
時々大サバが6匹くらいかかってしまい
仕掛けが切れてしまうのが難点・・・
でも小キンメは確実に釣れてきます。

さすがに女性には重すぎでしょう・・
サバが満載だと大騒ぎです。
でも中乗りさんが助けてくれるので
大助かり!!

黒ムツもようやく1匹釣れました。

ついでにスルメイカまで釣れます!!

もう落として棚とって少し誘えば
空振り無しで小キンメが!!
巻き上げ途中で攻撃してくるサバと
突然仕掛けごと奪っていく鮫だけが
問題かな?
3号君も鮫と格闘して超疲労して
いましたね。
仕掛け切っていってくれれば楽なの
ですがそうじゃないと拷問です。

大変でしたがそれでも結構釣れました!
黒ムツが1匹、小キンメが35匹、
スルメが1杯、サバ多数でした。

3号君も黒ムツが1匹、小キンメが27匹、
サバ多数でした。
小キンメも煮て美味しいし、一夜干しに
しても美味しいので満足満足!!
船長ありがとうございました。

近所の1号君や知り合いにも分けたのですが
まだ、結構残っています。
一夜干しを沢山作ってみます。
今日白浜沖でヤリイカが好調だったらしいので
急遽明日再度白浜へ向かうことにしました。
さぁ午後もがんばりましょうかね!!

やはり予報が悪すぎて今日はお客さん
集まらないみたいです。
我々2人とやはり午前中のアコウからの
残留のお客さんの3名です。
若船長と中乗さんとで5名で出船します。
海は午前中より静かになっています。

4時過ぎに出船です。
今日はそれほど寒くないので楽です。

弟子3号君ももう数回やっている釣りなので
準備も慣れたもんみたいです。
胴つきの仕掛けなんで慣れれば楽な釣り
ですね。
取り込みさえ手間取らなければOK!!
まぁ3号君はイカの直結取り込みも得意
だからもう大丈夫でしょう。

日が暮れてしばらくは食ってこなくて
心配になりましたが突然食いが立って
きてくれました!!
でも・・これ黒ムツの引きじゃないな。

サバ、小キンメがばんばん食ってきます。
時々大サバが6匹くらいかかってしまい
仕掛けが切れてしまうのが難点・・・
でも小キンメは確実に釣れてきます。

さすがに女性には重すぎでしょう・・
サバが満載だと大騒ぎです。
でも中乗りさんが助けてくれるので
大助かり!!

黒ムツもようやく1匹釣れました。

ついでにスルメイカまで釣れます!!

もう落として棚とって少し誘えば
空振り無しで小キンメが!!
巻き上げ途中で攻撃してくるサバと
突然仕掛けごと奪っていく鮫だけが
問題かな?
3号君も鮫と格闘して超疲労して
いましたね。
仕掛け切っていってくれれば楽なの
ですがそうじゃないと拷問です。

大変でしたがそれでも結構釣れました!
黒ムツが1匹、小キンメが35匹、
スルメが1杯、サバ多数でした。

3号君も黒ムツが1匹、小キンメが27匹、
サバ多数でした。
小キンメも煮て美味しいし、一夜干しに
しても美味しいので満足満足!!
船長ありがとうございました。

近所の1号君や知り合いにも分けたのですが
まだ、結構残っています。
一夜干しを沢山作ってみます。
今日白浜沖でヤリイカが好調だったらしいので
急遽明日再度白浜へ向かうことにしました。
スポンサーサイト