スルメイカ@恵津丸
この時期週末は乙浜でスルメ!!
今週も恵津丸さんでスルメイカです。

今日は大船長の船がスルメイカに
なりました。
しかし、暑いです!!
弟子3号君は若いだけあって元気!!

多くのお客さんを乗せて出船しました。
白浜沖の潮はどうかな?
潮次第でしょうね。

予報では2mのうねりでしたが
まだそれほどのうねりは入って
いません。
でも台風からの南西風は結構
吹き込んでいるので後半は少し
ポチャポチャしそうですね。
ポイントについて開始しましたが
なんか変・・・・・・
多点は無いにしろぽつぽつと船中
あがりだしたのですが我々2人は
蚊帳の外・・・・・
イカの触りはあるんですけど・・・・
潮もそんなに悪くないし・・・・
しばらく呆然としながらやっていましたが
2人して仕掛けを交換したら途端に
乗ってきてくれました。
やはり角が古かったり使いまくった仕掛け
はのりが渋い時は駄目みたいでした。

その後は時々多点できたりして順調に
釣れています。
ただ、どっか~んとしたのりはないですね。
棚も底から10mくらいまでが多いです。

結構のせた3号君。
5点掛けでしたね!!
前半のロスを取り戻さなきゃね!!

なんか触りも小さいし確実にかけないと
あがってこないのですが、それでも
なんとかイカは溜まってきましたね。
もうこの時期のイカは重いので小さな
リール+柔らかい竿の方は上げられなくて
厳しいです。
真夏のスルメイカは大きなリールでないと
多点したらきびしいですよ~!!
シマノの電動リールなら3000番では
相当ゆっくり巻かないと駄目みたいです。
気の短い人には向いていません。
3000番ならビーストマスターが必要
でしょうね。 我々2人はこの時期は4000
番で挑んでいます。
がんがん巻きたいほうなのでね!

4点掛けですが潮も重いしイカも重いので
リールの速度も落ちますね。
これが気持ちいいんですけど。

3号君もリールにものをいわせて
ガンガンあげていきます。
男らしい釣り方です!!

干す場所もいっぱいになりました。
あとは生で持ち帰りましょう。

生も沢山溜まりましたね!!
今日は前半の不調もありましたが
なんとか私が53杯、3号君が58杯まで
いけました。
50杯以上釣れれば大満足です!!
でも船中TOPは70杯ですからもうちょっと
がんばらないとね・・・・・・・
最近釣行スパンが短くて身体も消耗気味
だったので亀山湖のそばの硫黄泉の日帰り
温泉に寄って少し身体をほぐして帰りました。
来週末はもしかしたら台風で駄目かもね。

熱いのでとりあえずイカの
冷たいからし味噌和えで!
今週も恵津丸さんでスルメイカです。

今日は大船長の船がスルメイカに
なりました。
しかし、暑いです!!
弟子3号君は若いだけあって元気!!

多くのお客さんを乗せて出船しました。
白浜沖の潮はどうかな?
潮次第でしょうね。

予報では2mのうねりでしたが
まだそれほどのうねりは入って
いません。
でも台風からの南西風は結構
吹き込んでいるので後半は少し
ポチャポチャしそうですね。
ポイントについて開始しましたが
なんか変・・・・・・
多点は無いにしろぽつぽつと船中
あがりだしたのですが我々2人は
蚊帳の外・・・・・
イカの触りはあるんですけど・・・・
潮もそんなに悪くないし・・・・
しばらく呆然としながらやっていましたが
2人して仕掛けを交換したら途端に
乗ってきてくれました。
やはり角が古かったり使いまくった仕掛け
はのりが渋い時は駄目みたいでした。

その後は時々多点できたりして順調に
釣れています。
ただ、どっか~んとしたのりはないですね。
棚も底から10mくらいまでが多いです。

結構のせた3号君。
5点掛けでしたね!!
前半のロスを取り戻さなきゃね!!

なんか触りも小さいし確実にかけないと
あがってこないのですが、それでも
なんとかイカは溜まってきましたね。
もうこの時期のイカは重いので小さな
リール+柔らかい竿の方は上げられなくて
厳しいです。
真夏のスルメイカは大きなリールでないと
多点したらきびしいですよ~!!
シマノの電動リールなら3000番では
相当ゆっくり巻かないと駄目みたいです。
気の短い人には向いていません。
3000番ならビーストマスターが必要
でしょうね。 我々2人はこの時期は4000
番で挑んでいます。
がんがん巻きたいほうなのでね!

4点掛けですが潮も重いしイカも重いので
リールの速度も落ちますね。
これが気持ちいいんですけど。

3号君もリールにものをいわせて
ガンガンあげていきます。
男らしい釣り方です!!

干す場所もいっぱいになりました。
あとは生で持ち帰りましょう。

生も沢山溜まりましたね!!
今日は前半の不調もありましたが
なんとか私が53杯、3号君が58杯まで
いけました。
50杯以上釣れれば大満足です!!
でも船中TOPは70杯ですからもうちょっと
がんばらないとね・・・・・・・
最近釣行スパンが短くて身体も消耗気味
だったので亀山湖のそばの硫黄泉の日帰り
温泉に寄って少し身体をほぐして帰りました。
来週末はもしかしたら台風で駄目かもね。

熱いのでとりあえずイカの
冷たいからし味噌和えで!
スポンサーサイト