スルメイカ@恵津丸
いやー大型台風接近中!!
来週の週明けのワラサ仕立ては中止に
なりました。
明日の日曜日はもう台風の影響で海には
出れません、ので今日のイカに全力投球!!
昨日は70くらい釣れたそうだし・・・・

まだ雨も風も大丈夫です。
でも大事を取って今日は中止にした船も
多いみたいです。
沖はどうかな?
先週は酔ったので今日は弟子3号君と共に
早めに酔い止め薬飲んでおきました。
恵津丸さん、今日は若船長はアジ泳がせ、
大船長がスルメイカで出船です。
予報も予報なのでイカは片舷3人ずつの
大名釣りとなりました。

曇ってますが海は大丈夫!!
あとはイカのご機嫌次第!!

朝一のイカさん達は意外と元気でしたね。
どっかーんはありませんが律儀に乗ってくれます。
なのでみんなでイカの解体作業。
でも今日の陽気じゃ乾かないかもね?
で、私は解体放棄に決定。
しかし、スルメイカ釣りは面白い!
仕掛け投入して
イカかけて
巻き上げて
イカはずして
また仕掛け投入して
投入中にイカさばいて
イカかけて
巻き上げて
巻き上げ途中にイカまたさばいて
イカ干して
の繰り返し
慣れてくるとみんな同じ作業を同じ速度で
ちゃっちゃとやってかっこいいねぇ!!

順調に乗りがあるのでみんなご満悦!!
乗りのいい群れに当たれば3人同時に巻き上げ!
楽しいですな。
でもね・・70とかいくペースではないですよ。
いって50かな? 途中で渋くならなければ。
ブランコ勢は強烈サバが邪魔みたいです。
なにせ直結でもサバかかっちゃうくらい・・・・
170mの底でもガツガツしてます。
その中のスルメをかけないと駄目ですね。

そこそこ釣れているので鳥さんも待機中。
この鳥さん達イカは食べるけどパンをあげても
食べない・・・ チーかまも食べない・・・
贅沢なやつらです。

前回は小さなイカが多かったですが今日は
太いのも混じりました。
ついでに宿命のサメも出始めて、何回か多点して
あげてきて途中で仕掛けごと横取りされ
ちゃいました。

だんだんと風も吹き始め海もうねりが・・・
で、イカの反応も・・・

おもしろいものでイカの元気が無くなると
急に釣り人の元気も無くなるもんです。

後半ポイントを変えたらヤリイカが混じり
はじめました。
18cm直結仕掛けでもなんとか取れますね。
スケベ心を出した私は11cmブランコ仕掛けに
急遽変更!!
思惑通り着底でヤリイカ多点!! うひひ・・・
で、巻き上げ中に何者かに仕掛けごと横取り・・
も一度ブランコ仕掛けでやったら多分角数分
サバが・・・
仕掛けプッツン・・・・
でまた直結に戻しました。
あ~あ・・・
ま、それでもヤリイカ4杯くらいは取れました。
今年はヤリイカいいかもね。

最後はヤリイカ混じりでまたポツポツ上がっていたのですが
台風接近のため全船早上がり指示連絡がきて
あがることになりました。
安全第一だからしょうがないですね。
大型台風接近前日にイカ釣りが出来ただけでも
ラッキーでした!!
でもまた次の台風が・・・・
来週末は出られるかなぁ?
直結組は3人で38、31,27でした。
ミヨシの方が38、私が31、3号君が27。
釣り座の有利不利もありますからみんな
平均的に釣れた感じでした。
このくらい釣れれば南房のスルメ釣りも
しばらく楽しめそうです。
来週の週明けのワラサ仕立ては中止に
なりました。
明日の日曜日はもう台風の影響で海には
出れません、ので今日のイカに全力投球!!
昨日は70くらい釣れたそうだし・・・・

まだ雨も風も大丈夫です。
でも大事を取って今日は中止にした船も
多いみたいです。
沖はどうかな?
先週は酔ったので今日は弟子3号君と共に
早めに酔い止め薬飲んでおきました。
恵津丸さん、今日は若船長はアジ泳がせ、
大船長がスルメイカで出船です。
予報も予報なのでイカは片舷3人ずつの
大名釣りとなりました。

曇ってますが海は大丈夫!!
あとはイカのご機嫌次第!!

朝一のイカさん達は意外と元気でしたね。
どっかーんはありませんが律儀に乗ってくれます。
なのでみんなでイカの解体作業。
でも今日の陽気じゃ乾かないかもね?
で、私は解体放棄に決定。
しかし、スルメイカ釣りは面白い!
仕掛け投入して
イカかけて
巻き上げて
イカはずして
また仕掛け投入して
投入中にイカさばいて
イカかけて
巻き上げて
巻き上げ途中にイカまたさばいて
イカ干して
の繰り返し
慣れてくるとみんな同じ作業を同じ速度で
ちゃっちゃとやってかっこいいねぇ!!

順調に乗りがあるのでみんなご満悦!!
乗りのいい群れに当たれば3人同時に巻き上げ!
楽しいですな。
でもね・・70とかいくペースではないですよ。
いって50かな? 途中で渋くならなければ。
ブランコ勢は強烈サバが邪魔みたいです。
なにせ直結でもサバかかっちゃうくらい・・・・
170mの底でもガツガツしてます。
その中のスルメをかけないと駄目ですね。

そこそこ釣れているので鳥さんも待機中。
この鳥さん達イカは食べるけどパンをあげても
食べない・・・ チーかまも食べない・・・
贅沢なやつらです。

前回は小さなイカが多かったですが今日は
太いのも混じりました。
ついでに宿命のサメも出始めて、何回か多点して
あげてきて途中で仕掛けごと横取りされ
ちゃいました。

だんだんと風も吹き始め海もうねりが・・・
で、イカの反応も・・・

おもしろいものでイカの元気が無くなると
急に釣り人の元気も無くなるもんです。

後半ポイントを変えたらヤリイカが混じり
はじめました。
18cm直結仕掛けでもなんとか取れますね。
スケベ心を出した私は11cmブランコ仕掛けに
急遽変更!!
思惑通り着底でヤリイカ多点!! うひひ・・・
で、巻き上げ中に何者かに仕掛けごと横取り・・
も一度ブランコ仕掛けでやったら多分角数分
サバが・・・
仕掛けプッツン・・・・
でまた直結に戻しました。
あ~あ・・・
ま、それでもヤリイカ4杯くらいは取れました。
今年はヤリイカいいかもね。

最後はヤリイカ混じりでまたポツポツ上がっていたのですが
台風接近のため全船早上がり指示連絡がきて
あがることになりました。
安全第一だからしょうがないですね。
大型台風接近前日にイカ釣りが出来ただけでも
ラッキーでした!!
でもまた次の台風が・・・・
来週末は出られるかなぁ?
直結組は3人で38、31,27でした。
ミヨシの方が38、私が31、3号君が27。
釣り座の有利不利もありますからみんな
平均的に釣れた感じでした。
このくらい釣れれば南房のスルメ釣りも
しばらく楽しめそうです。
スポンサーサイト