ヤリイカ@恵津丸
去年に比べれば絶好調でスタートした
南房のヤリイカです。
本当に去年はしんどかった・・・・・・・
今週はどうでしょう?
30くらいは行けると思うのですが・・・?

今日は若船長の船でいきます。
大船長船はアジ+アジ泳がせです。

先週と違って風も弱く海もいい感じです。

今回は久しぶりにシマノのヤリイカ竿を
持ってきました。

布良沖に到着しました。
少しうねりがありますね。
僚船もみなさん集結中です。

派手な乗りはありませんがポツポツ
乗ってきています。
弟子3号君も着実にあげています。
ただね~サイズがまだ小さいので
当たりも触りも小さくて・・・・
で、水深が180mくらいなのでしんどい!
巻きばれも結構あります。
それでも去年に比べれば月とすっぽん!!
なにせ去年は0とか4杯とか多かったですもん。
今年はコンスタントに30杯前後はいきますから
そのうち爆釣もあるんじゃないかな?
小さなイカを狙ったはものも集まっているみたいで
数回イカが足だけになってあがってきましたね。
船長によれば真鯛らしいです。
泳がせの餌にはいいサイズのイカですもんね。

と思ってたらミヨシのおよがせの人に
HIT!!
無事2Kg強の真鯛があがりました。
いつも恵津丸さんはだんだんと泳がせ+ヤリイカの
スタイルになっていくのですが今年は
およがせ良さそうですね。
ただ私個人はあまりね・・・・
イカだけでOKです。

今日もいつもぐらい釣れました。
私が30杯、3号君が36杯で終了です。
このくらい釣れてくれればOK!!
ただ、180mくらいを手持ちで上げてくるのは
疲れちゃいますね~。
スルメと違って連チャンは無理そうです。

南房のヤリイカです。
本当に去年はしんどかった・・・・・・・
今週はどうでしょう?
30くらいは行けると思うのですが・・・?

今日は若船長の船でいきます。
大船長船はアジ+アジ泳がせです。

先週と違って風も弱く海もいい感じです。

今回は久しぶりにシマノのヤリイカ竿を
持ってきました。

布良沖に到着しました。
少しうねりがありますね。
僚船もみなさん集結中です。

派手な乗りはありませんがポツポツ
乗ってきています。
弟子3号君も着実にあげています。
ただね~サイズがまだ小さいので
当たりも触りも小さくて・・・・
で、水深が180mくらいなのでしんどい!
巻きばれも結構あります。
それでも去年に比べれば月とすっぽん!!
なにせ去年は0とか4杯とか多かったですもん。
今年はコンスタントに30杯前後はいきますから
そのうち爆釣もあるんじゃないかな?
小さなイカを狙ったはものも集まっているみたいで
数回イカが足だけになってあがってきましたね。
船長によれば真鯛らしいです。
泳がせの餌にはいいサイズのイカですもんね。

と思ってたらミヨシのおよがせの人に
HIT!!
無事2Kg強の真鯛があがりました。
いつも恵津丸さんはだんだんと泳がせ+ヤリイカの
スタイルになっていくのですが今年は
およがせ良さそうですね。
ただ私個人はあまりね・・・・
イカだけでOKです。

今日もいつもぐらい釣れました。
私が30杯、3号君が36杯で終了です。
このくらい釣れてくれればOK!!
ただ、180mくらいを手持ちで上げてくるのは
疲れちゃいますね~。
スルメと違って連チャンは無理そうです。

スポンサーサイト