ハゼ@南房の港
今日の船釣りは夕方からです。
いい天気だし折角早めに来たので
昼くらいまで港でハゼ釣りすることに
しました。

先週釣った千倉港でやることに
しました。
先週もそこそこ釣れたのでなんとか
唐揚げ分くらいは釣れるかな?

一緒に来た弟子3号君は今日も
餌の青イソメと大格闘してます・・・

今回は以前よく使っていた投げ釣り
の竿等も持ってきてみました。
チョイ投げで釣れるとは思うのですが
一応遠投して深場も探ってみることに。

3号君はチョイ投げで!
上げ止まりまでの数時間ですが今日も
ポツポツ釣れてくれました。

でも一番釣れたのはへちでしたね。
テトラ用の竿を使ってへちまわりを
探っていくと結構ハゼがいました。
潮止まりまでやってハゼは30くらい、
味噌汁用のカニが2匹、キダイが1匹
ベラが1匹というところでした。
のんびり港釣りもいいもんです。
さ、昼食食べて一休みして夜クロムツ
釣りに出かけます。
いい天気だし折角早めに来たので
昼くらいまで港でハゼ釣りすることに
しました。

先週釣った千倉港でやることに
しました。
先週もそこそこ釣れたのでなんとか
唐揚げ分くらいは釣れるかな?

一緒に来た弟子3号君は今日も
餌の青イソメと大格闘してます・・・

今回は以前よく使っていた投げ釣り
の竿等も持ってきてみました。
チョイ投げで釣れるとは思うのですが
一応遠投して深場も探ってみることに。

3号君はチョイ投げで!
上げ止まりまでの数時間ですが今日も
ポツポツ釣れてくれました。

でも一番釣れたのはへちでしたね。
テトラ用の竿を使ってへちまわりを
探っていくと結構ハゼがいました。
潮止まりまでやってハゼは30くらい、
味噌汁用のカニが2匹、キダイが1匹
ベラが1匹というところでした。
のんびり港釣りもいいもんです。
さ、昼食食べて一休みして夜クロムツ
釣りに出かけます。
スポンサーサイト