イワシ@南房の港
明日は乙浜で午後イサキ船の予定です。
夜のうちに南房に移動したので港で
夜アジでも・・・・・
寒気が南下しているため強風だし
猛烈に寒いのですが負けません!
港についてかごサビキの用意をして
釣り開始・・・・・・・・
何も反応無し・・・・・
まぁコマセが効いてくるまでは辛抱。
しかし、風裏のポイントにきたけど
やっぱり風強いし寒いです・・・
う~ん、反応無しだな・・・・
今日はこのまま撤収しようかな?
ま、コマセもあるから港奥の明かりの下で
でもやれば小鰯くらいいるかも?
でも水深も浅いし水温落ちてるから無理
かもしれません。
で、少し移動。
うっ!!いる・・・・・・

本当にピンポイントなのですがここにだけ
マイワシが群れています!
最初はサビキを無視していましたがコマセを
少しずつまいているうちに食い気がON!!
釣るのは弟子3号君にまかせて私がコマセ撒き
と魚外し。

小ぶりですがマイワシです。

これぞ入れ食いって感じの入れ食い!!
おもしろいようにマイワシだけ釣れます。
寒さも忘れ2人で鼻水垂らしながら頑張って
しまいましたね。
2時間ほど釣って120匹超えたあたりで
2人とも満足して終わることにしました。
どこかで終わらせないと終われない感じ
でした・・・
美味しそうなイワシなので丸干しにしちゃおう
と思います。
明日はイサキ五目頑張りましょう!!
弟子6号君も参加する予定です。
夜のうちに南房に移動したので港で
夜アジでも・・・・・
寒気が南下しているため強風だし
猛烈に寒いのですが負けません!
港についてかごサビキの用意をして
釣り開始・・・・・・・・
何も反応無し・・・・・
まぁコマセが効いてくるまでは辛抱。
しかし、風裏のポイントにきたけど
やっぱり風強いし寒いです・・・
う~ん、反応無しだな・・・・
今日はこのまま撤収しようかな?
ま、コマセもあるから港奥の明かりの下で
でもやれば小鰯くらいいるかも?
でも水深も浅いし水温落ちてるから無理
かもしれません。
で、少し移動。
うっ!!いる・・・・・・

本当にピンポイントなのですがここにだけ
マイワシが群れています!
最初はサビキを無視していましたがコマセを
少しずつまいているうちに食い気がON!!
釣るのは弟子3号君にまかせて私がコマセ撒き
と魚外し。

小ぶりですがマイワシです。

これぞ入れ食いって感じの入れ食い!!
おもしろいようにマイワシだけ釣れます。
寒さも忘れ2人で鼻水垂らしながら頑張って
しまいましたね。
2時間ほど釣って120匹超えたあたりで
2人とも満足して終わることにしました。
どこかで終わらせないと終われない感じ
でした・・・
美味しそうなイワシなので丸干しにしちゃおう
と思います。
明日はイサキ五目頑張りましょう!!
弟子6号君も参加する予定です。
スポンサーサイト