スルメイカ@恵津丸
いやーついにヤリイカが終了して
しまいました。
そうなれば次は!!
スルメイカ!!
去年は6月末ぐらいから始まりました。
今年はどうかな?
もう少し北の江見沖で少し型が見れ始め
たみたいなので恵津丸さんにスルメイカ
のリクエストをしてみました。
私と弟子3号君、に他のお客さんが
1名・・・・・・
今日少しは釣れればスルメイカファンが
来てくれるだろうから頑張らねば!!

ただねぇ・・・・・
天気悪いです。
少し前までは雨も結構降っていましたし
北風が強い・・・・
結構本格的に強い・・・・
船長もこの風だと江見までは行けないなぁと。
近場を探ってもなんとか型ぐらいは見れるんじゃ
ないかな?
と淡い期待で出船です。

やっぱりしんどい海でしたね。
でも頑張ってイカ探索しています。
中層にサバはいるのでその下に
スルメがいそうなもんなのですが
いませんねぇ・・・・

しばらくやったのですが3人誰にも
イカはかかりません。
海も悪いままです。
このままだとイカのお土産は無理かも?
ま、それも慣れているので私はOKですけどね。
でも船長はやはり気にしてくれて
フラッシャーサビキで魚を釣ったらどうかと。
他の2人もそれでいいということで魚釣りに
変更しました。

魚は元気みたいです。
まずは太いゴマサバと大アジから。
この時期でも太いゴマサバは美味しいのでOK!!

今度は沖メバルです!!
船長もお土産にいいようにいろいろ
なポイントで五目になるように釣らせて
くれています。
コマセも使わないし落とし込みで釣れる
釣りなのでお手軽で楽しいですよ!!
ミヨシのお客さんも沖メバルの7点掛け
とかでぞろぞろあげて楽しそうです。
ここまでで、アジ、サバ、ウルメイワシ、
シキシマハナダイ、沖カサゴ、ヒメなんか
が釣れていて五目は達成!!

もう完全に入れ食い状態ですぐに
樽もいっぱいになってしまいます。

しかぁし・・・・・
海悪すぎです。
大うねりで船もふらふら状態。
3号君もついに船酔いで時々ダウン・・・
ミヨシのお客さんも辛そう・・・
私は気持ち悪いけどなんとかもっています。

そんななか、なんか変な当たりがあって
巻き上げたらなんとスルメイカが!!
3号君が急遽イカの仕掛けに変えて
イカ狙ってみましたが不発でした・・・・
残念!!

アジはがんがん釣れますね。

もうクーラーも満杯なので桶に氷いれて
魚を保存しています。

いや~さすがにもういいんじゃないかな?
私は少しだけ自主早上がり。

帰りは少し海も落ち着いてくれました。
いやいやスルメは駄目でしたが魚は
本当に怒涛のごとく釣れましたよ。
このくらい釣れれば何釣りでも楽しいもんです。
船長ありがとうございました。
早くスルメ来るといいですね~!

クーラーも満杯。
あとはトロ箱で持って帰ります。
樽1個は恵津丸さんに進呈です。

早速沖メバルは煮つけ、アジは塩焼き。

アジの味噌たたき。

ウルメイワシは蒲焼で。
ご馳走様でした。
しまいました。
そうなれば次は!!
スルメイカ!!
去年は6月末ぐらいから始まりました。
今年はどうかな?
もう少し北の江見沖で少し型が見れ始め
たみたいなので恵津丸さんにスルメイカ
のリクエストをしてみました。
私と弟子3号君、に他のお客さんが
1名・・・・・・
今日少しは釣れればスルメイカファンが
来てくれるだろうから頑張らねば!!

ただねぇ・・・・・
天気悪いです。
少し前までは雨も結構降っていましたし
北風が強い・・・・
結構本格的に強い・・・・
船長もこの風だと江見までは行けないなぁと。
近場を探ってもなんとか型ぐらいは見れるんじゃ
ないかな?
と淡い期待で出船です。

やっぱりしんどい海でしたね。
でも頑張ってイカ探索しています。
中層にサバはいるのでその下に
スルメがいそうなもんなのですが
いませんねぇ・・・・

しばらくやったのですが3人誰にも
イカはかかりません。
海も悪いままです。
このままだとイカのお土産は無理かも?
ま、それも慣れているので私はOKですけどね。
でも船長はやはり気にしてくれて
フラッシャーサビキで魚を釣ったらどうかと。
他の2人もそれでいいということで魚釣りに
変更しました。

魚は元気みたいです。
まずは太いゴマサバと大アジから。
この時期でも太いゴマサバは美味しいのでOK!!

今度は沖メバルです!!
船長もお土産にいいようにいろいろ
なポイントで五目になるように釣らせて
くれています。
コマセも使わないし落とし込みで釣れる
釣りなのでお手軽で楽しいですよ!!
ミヨシのお客さんも沖メバルの7点掛け
とかでぞろぞろあげて楽しそうです。
ここまでで、アジ、サバ、ウルメイワシ、
シキシマハナダイ、沖カサゴ、ヒメなんか
が釣れていて五目は達成!!

もう完全に入れ食い状態ですぐに
樽もいっぱいになってしまいます。

しかぁし・・・・・
海悪すぎです。
大うねりで船もふらふら状態。
3号君もついに船酔いで時々ダウン・・・
ミヨシのお客さんも辛そう・・・
私は気持ち悪いけどなんとかもっています。

そんななか、なんか変な当たりがあって
巻き上げたらなんとスルメイカが!!
3号君が急遽イカの仕掛けに変えて
イカ狙ってみましたが不発でした・・・・
残念!!

アジはがんがん釣れますね。

もうクーラーも満杯なので桶に氷いれて
魚を保存しています。

いや~さすがにもういいんじゃないかな?
私は少しだけ自主早上がり。

帰りは少し海も落ち着いてくれました。
いやいやスルメは駄目でしたが魚は
本当に怒涛のごとく釣れましたよ。
このくらい釣れれば何釣りでも楽しいもんです。
船長ありがとうございました。
早くスルメ来るといいですね~!

クーラーも満杯。
あとはトロ箱で持って帰ります。
樽1個は恵津丸さんに進呈です。

早速沖メバルは煮つけ、アジは塩焼き。

アジの味噌たたき。

ウルメイワシは蒲焼で。
ご馳走様でした。
スポンサーサイト