夜ムツ@恵津丸
今シーズン初の夜クロムツです。
10月から開始していてそこそこ数も
あがっているので期待しての参戦です。
ただねぇ・・・・・・・・
雨が土砂土砂降り・・・・・・・・・
雨の夜釣りはねぇ・・・・・・・

弟子3号君も結構クロムツ釣りは
好きみたいです。
コマセもまかなくていいし棚も底
付近のみだから釣りやすいですからね。
置き竿でガンガン負けるから楽できます。
でも雨・・・・・・

波うねりはさほどでもない感じです。
今日は2隻出しになっていて我々は
若船長の船になりました。

さ、用意も出来ました。
水深100m前後を200号の錘で
やります。
仕掛けはフラッシャーサビキに餌として
配られるイカ短をつけて釣ります。
サバとかいろいろ去年試しましたが
結局イカ短のみでTOPになれるくらい
釣れるので最近は餌は持ち込みません。

大船長の船も近くで開始しています。

開始時は渋々・・・・・
今日駄目な予感が!

ようやく銀メダイとクロムツが釣れました。

暗くなってライト点灯後も状況は
変わりませんね。

真っ暗になったけどやはり・・・・・・
もうみんな置き竿状態・・・・・・

なんか銀メダイが多いです。

それでも最後まで頑張ってなんとか
お土産は確保出来ました。
最終的に私は19匹、3号君が10匹。
一応19匹で竿頭なのですが大船長船は
51匹ですからねぇ・・・・・・
明日はもっと頑張ります!!
10月から開始していてそこそこ数も
あがっているので期待しての参戦です。
ただねぇ・・・・・・・・
雨が土砂土砂降り・・・・・・・・・
雨の夜釣りはねぇ・・・・・・・

弟子3号君も結構クロムツ釣りは
好きみたいです。
コマセもまかなくていいし棚も底
付近のみだから釣りやすいですからね。
置き竿でガンガン負けるから楽できます。
でも雨・・・・・・

波うねりはさほどでもない感じです。
今日は2隻出しになっていて我々は
若船長の船になりました。

さ、用意も出来ました。
水深100m前後を200号の錘で
やります。
仕掛けはフラッシャーサビキに餌として
配られるイカ短をつけて釣ります。
サバとかいろいろ去年試しましたが
結局イカ短のみでTOPになれるくらい
釣れるので最近は餌は持ち込みません。

大船長の船も近くで開始しています。

開始時は渋々・・・・・
今日駄目な予感が!

ようやく銀メダイとクロムツが釣れました。

暗くなってライト点灯後も状況は
変わりませんね。

真っ暗になったけどやはり・・・・・・
もうみんな置き竿状態・・・・・・

なんか銀メダイが多いです。

それでも最後まで頑張ってなんとか
お土産は確保出来ました。
最終的に私は19匹、3号君が10匹。
一応19匹で竿頭なのですが大船長船は
51匹ですからねぇ・・・・・・
明日はもっと頑張ります!!
スポンサーサイト