ヤリイカ@しまや丸
本当はこのヤリイカ釣りが初釣りになる予定
だったのですが昨晩イワシ釣りをしてしまいました。
ま、船釣りとしては初釣りになります。
最近まだまだ白浜沖のヤリイカは不調気味・・・・・・
でもまぁ楽しめるくらいは釣れるでしょう。

今日はヤリイカの定宿のしまや丸さんでヤリイカです。
しまや丸さんの初ヤリイカ出船なので少しはいい
釣果が出せればいいんですけどね。
でもなにせイカは潮具合とイカの機嫌次第なので
なんともねぇ。

さぁ船での釣り始めです!!
今年も楽しめる1年でありますように!!

さぁそろそろポイントに到着です。
いつもそうですがワクワクしちゃいます。

サバが多そうだということでまずはスルメを
想定したら途中の棚で触ってきました!!
スルメも大きいせいか重いです!!

初イカは太いスルメの3点掛けからでした!!

その後はサバにやられたので直結仕掛けに
切り替えてスルメ2点掛け!!
ヤリイカじゃなくたってイカが釣れれば満足です!!

なんか風が強まって海がぽちゃぽちゃ
してきちゃいましたね。
サバがなにせうるさいので少し浅いとこに
(とはいっても200mオーバー)移動します。

そしたら!!
着底寸前からなんか触りが多いので神経集中!!
3点くらいまで追い乗りしたみたいなのですが
更にいろいろ誘ってみます、なにせ深いですから。
で、5点掛けで上がってきました!!
オスの群れだったので重いこと重いこと!!
最近の動向として乗りのいい時間は長くない
はずなのでここがチャンスのはず。

同時にかけた3号君も4点掛け!!
今回の群れは活性が高く着底即では
無いですが上手く誘えば確実に多点です。
こうなるといかに数付けるかが大事ですね。

もう重くてこうなってしまいます、ははは!
3号君渾身の8点掛け達成です。

私も今日は絶好調。

7点掛けの5連荘!!!
樽も2つめに移行しました。
船長と朝、今日は目標30杯ということで!なんて
話してたのですが一気に目標達成しちゃいましたね。
いい感じの流しが1時間以上の大流しで出来て
数も伸びていきます。
3~5点掛けであげられるので忙しい忙しい!!
これで水深が100mくらいなら束オーバーのペース
です。
深いのでやはり巻き上げ時間がかかる分1回の
掛ける数が釣果に響きますね。
それと船の揺れもあるので手持ちで上下動かわして
着実にあげないと数が減っちゃいます。
それでもみなさん笑顔笑顔!!

後半潮が止まってしまい乗りが悪くなって
イカも小さなメスになってきましたが我々は
もっともっと乗りの悪い日も沢山経験してるので
単発でかけるくらいならなんとかなっています。
どうも今日は手が合うのか私はなんとか4点掛け
くらいで釣れています。

疲れてきたので置き竿で触りを見て
かけちゃう戦法にチェンジ。

時間まで頑張りぬきました。
あ~疲れました。
もう腕もパンパン!
でもなんとか76杯までいくことが出来ました。
3号君も51杯!!
クーラーにも入りきれませんでした。
出来すぎな日でしたね。
船中でも32~76杯。
50杯以上が3名!!
こんな日もありますね~。
イカはよくわからん・・・・・・・

クーラーに入りきらないイカはしまやさんにプレゼント!!

さぁ帰港しましょう。
へとへとですがいい疲れですね。
だったのですが昨晩イワシ釣りをしてしまいました。
ま、船釣りとしては初釣りになります。
最近まだまだ白浜沖のヤリイカは不調気味・・・・・・
でもまぁ楽しめるくらいは釣れるでしょう。

今日はヤリイカの定宿のしまや丸さんでヤリイカです。
しまや丸さんの初ヤリイカ出船なので少しはいい
釣果が出せればいいんですけどね。
でもなにせイカは潮具合とイカの機嫌次第なので
なんともねぇ。

さぁ船での釣り始めです!!
今年も楽しめる1年でありますように!!

さぁそろそろポイントに到着です。
いつもそうですがワクワクしちゃいます。

サバが多そうだということでまずはスルメを
想定したら途中の棚で触ってきました!!
スルメも大きいせいか重いです!!

初イカは太いスルメの3点掛けからでした!!

その後はサバにやられたので直結仕掛けに
切り替えてスルメ2点掛け!!
ヤリイカじゃなくたってイカが釣れれば満足です!!

なんか風が強まって海がぽちゃぽちゃ
してきちゃいましたね。
サバがなにせうるさいので少し浅いとこに
(とはいっても200mオーバー)移動します。

そしたら!!
着底寸前からなんか触りが多いので神経集中!!
3点くらいまで追い乗りしたみたいなのですが
更にいろいろ誘ってみます、なにせ深いですから。
で、5点掛けで上がってきました!!
オスの群れだったので重いこと重いこと!!
最近の動向として乗りのいい時間は長くない
はずなのでここがチャンスのはず。

同時にかけた3号君も4点掛け!!
今回の群れは活性が高く着底即では
無いですが上手く誘えば確実に多点です。
こうなるといかに数付けるかが大事ですね。

もう重くてこうなってしまいます、ははは!
3号君渾身の8点掛け達成です。

私も今日は絶好調。

7点掛けの5連荘!!!
樽も2つめに移行しました。
船長と朝、今日は目標30杯ということで!なんて
話してたのですが一気に目標達成しちゃいましたね。
いい感じの流しが1時間以上の大流しで出来て
数も伸びていきます。
3~5点掛けであげられるので忙しい忙しい!!
これで水深が100mくらいなら束オーバーのペース
です。
深いのでやはり巻き上げ時間がかかる分1回の
掛ける数が釣果に響きますね。
それと船の揺れもあるので手持ちで上下動かわして
着実にあげないと数が減っちゃいます。
それでもみなさん笑顔笑顔!!

後半潮が止まってしまい乗りが悪くなって
イカも小さなメスになってきましたが我々は
もっともっと乗りの悪い日も沢山経験してるので
単発でかけるくらいならなんとかなっています。
どうも今日は手が合うのか私はなんとか4点掛け
くらいで釣れています。

疲れてきたので置き竿で触りを見て
かけちゃう戦法にチェンジ。

時間まで頑張りぬきました。
あ~疲れました。
もう腕もパンパン!
でもなんとか76杯までいくことが出来ました。
3号君も51杯!!
クーラーにも入りきれませんでした。
出来すぎな日でしたね。
船中でも32~76杯。
50杯以上が3名!!
こんな日もありますね~。
イカはよくわからん・・・・・・・

クーラーに入りきらないイカはしまやさんにプレゼント!!

さぁ帰港しましょう。
へとへとですがいい疲れですね。
スポンサーサイト